ウイニングポスト6:騎手育成
最終更新日時:2011-07-20 16:11:51
ウイニングポスト6
ウイニングポスト6
概要
騎手育成をしてみたので、その履歴です。
森下和を育成してみました。
しかし、早くも23歳時点で飽き、32歳時で基本的に終了(/_\*)
どうやら牧童イベントが発生した騎手は成長力が高いようなので、牧童イベントの起きた三条メグに切り替え。
一応、森下和の方も第2騎手ということで(^_^;
森下和
| 年齢 | トピック |
|---|---|
| 19 | デビュー。最初は×△×で特性ナシ。 5月。△△×にレベルアップ。 6月。△△△にレベルアップ。 友好度 100 に。 リーディング35位。 |
| 20 | 5月。△○△にレベルアップ 7月。○○△にレベルアップ 8月。大レース特性ゲット 11月○○○にレベルアップ 最高勝率騎手に表彰。リーディング21位 |
| 21 | 5月。海外経験特性ゲット 11月。ペース判断特性ゲット 最高勝率騎手に表彰。リーディング10位 |
| 22 | フリーになる。 通算G1成績1位になる 11月。◎○○にレベルアップ 12月。◎◎○にレベルアップ 最高勝率騎手に表彰。リーディング15位 |
| 23 | 最多賞金、最高勝率。リーディング11位 |
| 24 | 2月。◎◎◎にレベルアップ リーディング26位 |
| 26 | リーディング11位 |
| 27 | リーディング15位 |
| 28 | リーディング15位 |
| 29 | 牝馬三冠 リーディング7位 |
| 30 | 日英米ダービー制覇 クラシック全制覇 リーディング9位 |
| 31 | 11月長手綱特性ゲット 5大クラシック制覇 最多賞金騎手に表彰。リーディング9位 |
| 32 | 最多賞金騎手に表彰。リーディング3位 |
| 33 | リーディング8位 |
| 34 | リーディング8位 |
| 35 | リーディング30位 |
| 36 | リーディング4位 |
| 37 | 7月。折り合い特性ゲット リーディング6位 |
| 38 | 8月。重馬場特性ゲット リーディング4位 |
| 39 | 1月。新馬教育特性ゲット リーディング5位 |
| 40 | リーディング10位 |
| 41 | リーディング5位 |
| 42 | リーディング4位 |
| 43 | 11月。芝特性ゲット リーディング6位 |
| 44 | 5月。豪腕特性ゲット リーディング2位 |
| 45 | リーディング3位 |
| 46 | 3月。牝馬特性ゲット 最多勝利、最高勝率 |
| 47 | リーディング4位 |
| 48 | リーディング6位 |
| 49 | リーディング2位 |
| 50 | 6月。ダート特性ゲット 欧州三冠制覇 リーディング2位 引退 |
最終形

三条メグ
| 年齢 | トピック |
|---|---|
| 19 | デビュー。最初は△△△で特性ナシ 3月。友好度100に 4月。○△△にレベルアップ 10月。○△○にレベルアップ 11月。○○○にレベルアップ リーディング33位 |
| 20 | 最高勝率騎手に表彰。リーディング32位 日米ダービー、3冠、天皇賞(春・秋)、凱旋門賞制覇 |
| 21 | リーディング18位 |
| 22 | 3月。◎○○にレベルアップ 5月。◎○◎にレベルアップ 6月。大レース特性ゲット 9月。レース判断特性ゲット 10月。折り合い特性ゲット 日英米ダービー制覇 最多賞金。リーディング11位 |
| 23 | 4月。◎◎◎にレベルアップ 6月。長手綱特性ゲット 春秋グランプリ制覇 最高勝率。リーディング10位 |
| 24 | リーディング6位 |
| 25 | 牝馬3冠、8大競走制覇 リーディング10位 |
| 26 | 5月。海外経験特性ゲット 10月。芝特性ゲット リーディング4位 |
| 27 | リーディング2位 |
| 28 | 3月。牝馬特性ゲット 欧州三冠制覇 騎手三冠 |
| 29 | 9月。新馬教育特性ゲット 騎手三冠 |
| 30 | 騎手三冠 |
| 31 | 騎手三冠 |
| 32 | 最多賞金。リーディング2位 |
| 33 | 最多賞金。リーディング2位 |
| 34 | 騎手三冠 |
| 35 | 騎手三冠 |
| 36 | 7月。豪腕特性ゲット 騎手三冠 |
| 37 | リーディング2位 |
| 38 | 騎手三冠 |
| 39 | 騎手三冠 |
| 40 | 騎手三冠 |
| 41 | 騎手三冠 |
| 42 | 騎手三冠 |
| 43 | 騎手三冠 |
| 44 | 11月。ダート特性ゲット 騎手三冠 |
| 45 | 騎手三冠 |