DBの整備

最終更新日時:2007-04-04 14:15:20
自宅サーバへの道

DBを使えると、いろいろ便利なことがあります。
家計簿とかアンケートの集計とか競馬予想の登録とか、、、これらをDB無しでWebベースで行おうとするとけっこう大変です。
というわけで、決して必須というわけではないですが、DBがあるとけっこう便利だったりします。
将来的にWebベースでサービスを行いたいと思っているのであれば、DB環境を整えておいた方がよいと思います。

そこで、私は PostgreSQL を入れることにしました。
PostgreSQL はオープンソースな RDB ですが、Oracle 等の商用の DB と比較しても基本機能ではほとんど見劣りしません。
冗長化やロードバランシング、障害時の挙動、限界性能等ミッションクリティカルな話になってくるとやや差が出てくるのですが、個人で使うには十分すぎるほどの機能を持っています。
ちなみに、他にも MySQLやその他様々なオープンソースなDBがありますので、いろいろ使ってみるのも楽しいかも知れません。

PostgreSQL をインストールしたらデータベースクラスタ、ユーザー、データベースの作成等初期処理を行います。
最後に、PostgreSQLがOS起動時に自動的に起動されるよう設定をしておきます。

お問い合わせは 掲示板 にて。