その他Windowsのツール関連

最終更新日時:2009-12-15 00:00:00
Windowsのツール

Windows上で使用しているツールやアプリケーションの本当に簡易なメモ。

Cygwin


Cygwin は UNIX のさまざまなフリーソフトを Windows に移植したものです。
インストールすると、shell やら Perl やら gcc やらが Windows 上で使えるようになります。
UNIX の機能を使いたいが、職場の環境には Windows マシンしかないといった場合には重宝します。

Cygwin情報
Cygwin を使う。

Cygwin のセットアップ情報等が書かれています。
Project HeavyMoon.

カハマルカの瞳


画面をキャプチャして録画できるツールです。
音声の録音も可能です。
Webカメラのストリーミング配信のようにファイルをダウンロードできないものや、画面状況の録画等に大変重宝します。
配布サイト

KIZ ShellNew Editor


KIZ ShellNew Editor は右クリックで表示される新規作成メニューの項目を設定するツールです。
新規作成メニューはレジストリを直接いじれば変更可能なのですが、これ使えば楽ちんです。
Vector の KIZ ShellNew Editor から取得できます。

CS Editor 3


CSV データ編集ソフトです。
Excel でも CSV データはもちろん編集できますが、Excel があまりにヘナチョコなのに嫌になって探し当てたツール。
特に良いのは、文字コードが Shift-JIS, EUC-JP, UTF-8 どれでもOKなところ。
私のように、いろんな文字コードの CSV を扱うことが日常な人にはなかなかおすすめです。
配布サイトより取得できます。
一応、シェアウェアですが、フリー版でもほぼすべての機能を使うことが出来ます。

Netscape


以前はIE以外のブラウザといえばコレでしたが、Mozilla が独立し、FireFox が出現し、Opera が日本語対応となった今、もうこのブラウザを使う意味は無さそう。

Tera Term


Tera Term公式サイト
おそらく最も有名なターミナルエミュレーター(通信ソフト)。
macro も簡単に設定できるし、SSH にも対応しています
カスタマイズもとても簡単。

ssltterm


ssltterm公式サイト
TeraTerm 上で SSL を使って暗号化するツールです。

TTSSH 日本語版


TTSSH 日本語版公式サイト
TeraTerm を SSL 対応する TTSSH の日本語版。
TTSSH: TeraTermへのSSH拡張にTTSSH の本家のページの日本語訳あり。

Poderosa


Poderosa公式サイト
フリーなタブ型ターミナルエミュレーターです。
単一な機能としては TeraTerm でわりと満足なんですが、複数のサーバに対して接続したりする時には TeraTerm のウインドウが何枚も開いてしまってウザくてたまらなくなったりします。
Poderosa はその点タブ形式に対応しているのでいくつ接続をしようがウインドウが1枚で済むのでとてもスッキリ。
あと見逃せない点は SSH2 に対応していることでしょうか。
最近は SSH2 しか許可しないところもけっこうあるので、TeraTerm+TTSSH では厳しいかもしれません。
TeraTerm と比較すると重いのが欠点ですが、最近はこれをメインで使ってます。

Keylay


Keylay公式サイト
キーボードのキー配列を変えるツール。
とても簡単にキー配列を変えることができます。
ターミナル上で emacs やら tcsh やらを使うのが日常の私としては、Ctrl キーと Caps Lock キーの入れ替えは必須。
ただしシェアウェアです。


Irvine


Irvine公式サイト
フリーのダウンロードツール。超有名ダウンロードツール Iria の後継。
Iria と比べると、機能が強化されたというよりも軽くなったという印象の方が強い。
機能が豊富で使いやすいですね。

ATOK


どうしてもマイクロソフトの IME は馴染めないので私は必ず ATOK を入れます。

三国志辞書


三國志辞書のページにてATOK 用の三国志辞書が公開されています。

Becky! Internet Mail


Becky! Internet Mail公式サイト
高機能なメーラー。非常に使い勝手は良いです。
シェアウェアなのが残念なところですが、お試し期間もあるし、一度は使ってみる価値あり。
特に Outlook とか変なメーラーを使ってる人は絶対使ってみるべき。

OpenOffice.org


OpenOffice.org公式サイト
略してOOo。
MS-Office に代表されるいわゆるオフィスソフトと呼ばれる、文書作成やら表計算やらのアプリケーションの集まり。
フリーですが、機能的にも MS-Office に見劣りしません。
使い勝手はむしろいいくらいだし、安定性は当然上ですが、MS-Officeと比べても重いのが難点。。。
残念ながら Word やら Excel は世間に広まりすぎてしまっていて捨てるわけにはいかないのですが、OOoで作成して Word 形式で出力とかできるので、極力 MS-Office のような変なアプリを使わずに済みます。

Babylon


英単語の日本語訳を表示してくれるフリーのツール。
知りたい英単語の上にマウスカーソルを置いて Ctrl + 右クリックするだけで日本語の意味が表示されます。
と、大変便利だったのですがどうも期限が来ると使えなくなる模様。
回避策は無いのか!?
Babylon TranslatorにBabylon についての解説があります。

VNC


デスクトップ環境をリモートで使えるようにするアプリケーション。
クライアント・サーバ共に、Windows でも UNIX でもOKです
普通にPC1台に必ずディスプレイが1台接続されているような環境では全く意味無しですが、ディスプレイの無いPCがあったりとか、遠隔地にあるPCを操作しないといけない場合にはとても重宝します。

RealPlayer


RealPlayer公式サイト
拡張子が.rm 等の動画ファイル再生ソフト。

窓の手


窓の手公式サイト
Windows環境設定ツール。
色々細かいところまで簡単に設定できます。

GV


GV公式サイト
とても軽い画像ビューワーです。
操作も非常にシンプル。
その分、機能的には少々弱め。

IrfanView


IrfanView公式サイト
とても高機能な画像ビューワー。
ビューワーと言いつつもそれなりの編集もできます。
GV に比べるとやや重いかな?という程度でかなり使いやすい。
日本語化 DLL が Vector に置いてあります。

CD革命


仮想CDドライブを作成できる製品です。
1枚のCDから1枚の仮想CDファイルを作成し、そのファイルをCDのように仮想CDドライブに挿入できるという仕組み。
なので、仮想CDからの読み込みはハードディスク読み込みとなるので、仮想CDにするソフトによっては劇的なパフォーマンスアップが実現できます。
また、いちいち物理的にCDを入れ替えたりせずに、仮想CDファイルの挿入をツールで行うだけで仮想CDは入れ替えられるのも便利。
CD自体は保存用として保管しておき、実際は仮想CDを使うという使い方もできますね。

CDRWIN


CD-R Writer ソフト。
製品なので基本的には有料ですが、等速での書き込みという限定付きなら無料で使用できます。
インターフェイス的にはあまり使い勝手がいいとはいえないですが、わりと raw レベルな書き込みができるので、コピーガードがかかっていてもけっこうちゃんと焼くことができます。

Susie


Susie公式サイト
画像ビューワーです。
が、私自身はSusie はもっぱら Plug-in しか使っていません。
多くのソフトでSusie の Plug-inを使っていますので、この Plug-in さえあれば画像関連はだいたい問題ないですね

付箋紙2000


その名のとおり、デスクトップ上に付箋紙を貼ることが出来るツールです。
ちょっとしたメモを書いたりするのに便利。

Agenda


総合情報管理ツールだそうです。
数多くの機能があるのですが、私は主にカレンダーツールとして使っていました。

Acrobat Reader


PDF ファイルのビューワー。
ドキュメントを PDF で配布することが増えてきた昨今では、デフォルトでインストールせざるを得ないですね。

Pixia


Pixia公式サイト
いわゆるお絵かきツール。
フリーなのにも関わらずかなり多機能。

WINTIP20


様々なシステム情報を表示します

ARenamer


ファイルに連番をつけてリネームするソフトです
主に ML のメールのリネームする時に使ってますが、なかなか便利です
作者も言ってますが、ログとかをリネームすることがよくわる人には便利かな?

PostPet


PostPet公式サイト
基本的にはメーラーなんです。
ペットがメールを運ぶというシステムになっていて、他のポストペットを使ってるユーザーからメールが届くと、その人のペットが現れてちゃんと届けてくれます。
はっきり言ってメーラーとしての機能はいまいちですが、メール交換がとても楽しくなる製品です。

あっぴな小部屋
自作おやつや自作素材があります。

笑う熊の生活
素材があります。

ノアノアの無作為エリア88
HostPet 等ポストペットのツールがあります。

ポストペットフレンド
ポストペットでのメールフレンドを探している人たちを紹介するメルマガがあります。

ほのぼのポストペット倶楽部
ポスペのMLやメルマガがあります。

Nishida's HOME PAGE

MailExp


各種メールボックス形式を分割・変換・移行するツールです。
メーラーを移行する時にメールボックスを引き継ぎたい時とかに便利です。

CHOCOA


IRC クライアント。


TakIRC


TakIRC公式サイト
Windows 用の IRC クライアント

GIX Pro


画像変換ソフト。
某 UNISYS のせいで GIF 画像をサポートするソフトが激減する中、このソフトは対応してるところがポイント高いです。
が、シェアウェアなのが難点。

AutoMouse


マウスやキーボードの操作をコンピュータにやらせるソフトです。
単調な作業の繰り返しとかをする場合に、その操作を登録しておくと、あとはコンピューターがガンガンやってくれるんでとても便利です。
ウェイトとかも設定できますんで、ダイアログが出てきたりする場合もちゃんと対応できます。

IP Messenger


IP Messenger公式サイト
メッセージ送受信ソフト。

NSディスク観察


フォルダごとのディスク使用量を見ることが出来ます。

Mayura Draw


Mayura Draw公式サイト
旧PageDraw。
フリーな作図ソフト。
シェアウェアになったらしい。

FFFTP


FFFTP公式サイト
FTP クライアントソフト。
GUI なので操作や設定はとても簡単です。

CSE


CSE公式サイト
「Common SQL Environment」の略だそうで、SQL 開発環境ソフトです。
出来はなかなかよいのですがが、普通に TeraTerm あたりで DB サーバにログインして SQL 文を叩いた方が速いような。。
GUI なんで見栄えはいいし、定義書の Excel 出力はかなり便利かも。

ZSNES


ZSNES公式サイト
スーパーファミコンのエミュレーター

うめ~このみかん


ファイルにファイルを埋め込むソフト。
ようは偽装ツールってヤツですな。

お問い合わせは 掲示板 にて。