ドラクエ9:ちいさなメダル
最終更新日時:2009-08-12 00:00:00
ドラクエ9
ドラクエ9
入手アイテム
ドラクエ9では、「ちいさなメダル」を集め、カラコタ橋のキャプテン・メダルの元へ持っていくと、様々なアイテムがもらえます。
以下、もらえるアイテムの一覧。
| アイテム | メダル数 |
|---|---|
| とうぞくのカギ | 4 |
| しっぷうのバンダナ | 8 |
| バニースーツ | 13 |
| ドクロのTシャツ | 18 |
| とうめいタイツ | 25 |
| きせきのつるぎ | 32 |
| しんぴのよろい | 40 |
| ほしふるうでわ | 50 |
| さびついたかぶと | 62 |
| ドラゴンローブ | 80 |
一度80枚まで集めると、以降は枚数ごとに以下のアイテムと交換可能となります。
| アイテム | メダル数 |
|---|---|
| いのりのゆびわ | 3 |
| エルフののみぐすり | 5 |
| せいじゃのはい | 8 |
| リサイクルストーン | 10 |
| オリハルコン | 15 |
| ようせいのくつ | 20 |
メダルの入手方法
「ちいさなメダル」の入手方法は様々で、今回は基本的は無限に入手できると思われます。
赤い宝箱
やはり基本は赤い宝箱からの入手でしょう。
しかし、赤い宝箱は一度開けてしまえば終了なので、「ちいさなメダル」的にはあまり重要ではないです。
青い宝箱
青い宝箱は電源を入れ直すことにより、一度開けたものも再度開けれるように復活します。
しかも、中身は毎回変わります(箱ごとにレベルが決まっていて、ある程度アイテムの幅は決まっているみたいだが)ので、以前は「ちいさなメダル」ではなかった宝箱からも入手できる可能性があります。
ツボ
ツボも青い宝箱と同様です。(レベルがあるかどうかは不明)
敵
「ひとくいばこ」「ミミック」は「ちいさなメダル」を落とすことがあります。
また、「ぬすむ」ことも可能で、かなり盗みやすいので、遭遇した際には確実に盗むのがよいでしょう。
拾う
「ほろびのもり」のフィールド上の光っているところから拾えます。
ここは他のアイテムと同様、時間で復活しますので、延々と拾えることができます。