手賀沼エコマラソン/第14回大会
2008-10-26
走ってきた(/_\;)
今年でこの大会の出場も3回目。
一昨年:2:08:38(骨折入院全治3ヶ月後休養明け)
昨年:2:15:28(骨折入院全治1ヶ月後休養明け)
今年:1:57:26 by GTMailS
結論。やはり健康であることが大事ですな(/_\;)
大したタイムじゃないけどラップなんぞを。
0- 1km | 5:44 | 大渋滞(-_-# |
1- 2km | 5:26 | |
2- 3km | 5:23 | |
3- 4km | 5:23 | |
4- 5km | 5:12 | |
5- 6km | 5:38 | 給水 |
6- 7km | 5:24 | |
7- 8km | 5:23 | |
8- 9km | 5:26 | |
9-10km | 5:39 | 給水 |
10-11km | 5:23 | |
11-12km | 5:30 | |
12-13km | 5:48 | 二コブ坂。給水 |
13-14km | 5:29 | |
14-15km | 5:36 | |
15-16km | 5:27 | |
16-17km | 6:03 | 給水 |
17-18km | 5:28 | |
18-19km | 6:00 | 給水 |
19-20km | 5:48 | |
20-21.0975km | 6:07 |
11kmまではマシンのようなラップを刻み、快調。
いや、12km地点は例の二コブ坂&給水なので、もっとも時間がかかる区間。
そう考えると、14kmまではいい感じだった模様。
5:30くらいが今の力だと一番気持ちよく走れる速さのようですな。
しかし、改めて見てみると結局給水した16-17と18-19あたりがかなりラップが落ちている。
これは給水に手間取ったというか、給水で思わず休んでしまったのが敗因(/_\;)
さらに、その後持ち直しているのは水分+栄養(ポカリ)補給のおかげかも。
ということで、前半はもう少し給水を多めに取っておくべきだったか。
あと、今回は補給物資を全く持たずに走ったのだが、やはり必要だった模様。
最後のゴール付近では普通に立ちくらみが来たし(/_\;)
それにしても、最後の18km以降は明らかにラップが落ちてますな。
やはり練習会でよく走る17kmまでしかスタミナが持たないということか。。。。(/_\;)
練習は大事ですな~
おまけ。
帰りに、オードリーの春日を常磐線で発見!!!
あの強烈な顔は間違いない!!