続:計画停電

2011-03-15

やはり大混乱ですな。
さすがに鉄道や信号を止めちゃうのはめちゃくちゃでしょう。
無計画停電としか言いようがない。。。
東電ってバカばっかしなのか!?
もしくは、公共のサービスなのに公共性とか全く考えないやつらなのか??
原発の障害時の対策がずさんだったとかは今さら言ってもしょうがないので書かなかったが、計画停電はあまりに酷いので書いておく。

鉄道が止まれば従業員が職場に行けないのだから完全に生産活動は停止。
その上信号が止まれば道路も麻痺。
ただでさえ物資が少ないのに、さらに滞る。
東京23区内は停電しなかったとはいえ、政府はそれだけでやっていけると思ってるのかな?
はっきり言って、こんな状況じゃどこの企業も仕事にならなかったのではないかと思うのだが。。。

とはいえ、電気の供給量が足りないのは事実であろう。
であれば、単純に電気の値段を上げるのがよいと思う。
たとえば値段を10倍に上げれば、嫌でも節電せざるを得ない。
もちろん、鉄道とか信号とか公共性の高いサービスに使う電力は値上げしなくてよい。
ま、10倍は極端な話だが、電力の消費の高い時間帯は相当値上げをすればよいと思う。
そうすれば、工場とかは電力の使用時間帯を分散させようとするはずだし、なんとかなりそうな気がする。

いずれにしてもあまりに無計画すぎるので、穿った見方をすると、今回の計画停電は東電が電気の重要性をアピールするためにやってるのではないか、、、という気もしてしまう。
実際、オレ自身はまだ停電を喰らっていないのだが、電気の重要性を思い知らされたしね。

ちなみに今日の仕事は、全て停電対策に終始。
本来やらなければいけない仕事もいろいろあったのだが、全く手に付かなかった。
結果的には今日は停電しなかったのだが、いつ停電するか分からんし。
時限爆弾みたいなものですな。
本当にこんなことを4月末までやろうと思っているのであれば、東電の気が知れん。。。。
とはいえ、東電には頑張ってもらわなければならないのだが(◞‸◟)

なんにしろ、電気以外にも食料もガソリンも無い状態なので、まだまだ混乱は続きそうですな。

2011
2