東北旅行:2日目
2日目は早朝からドライブ( ̄ー ̄)
去年も行った焼走りへ。

雲はかかっていますが、いい天気( ̄ー ̄)


近所の広場?駐車場?

なぜか場違いなほどキレイなトイレ(笑)

ここからガンガン登っていき、去年は霧が出まくりで何も見えなかった八幡平頂上へ。
とりあえず、岩手と秋田の県境をチェック!

今日はホントに超いい天気なので、ハイキングコースへ( ̄ー ̄)
去年の完全リベンジ( ̄ー ̄)

最初は登りでどうなることかと思ったが、その後はそれほどのアップダウンもなく、結構歩きやすい。

緑が多くて気持ちいい~( ̄ー ̄)

八幡平の1つの特色は頂上付近に池?沼?湖?があること。
沼と書いてあるので、沼なのかな?(^_^;









関東の方とは種類の違う松のようで、松ぼっくりもこんな感じでちょっと違う(^_^;

一応ここが頂上らしい(^_^;


頂上からの眺め。

こんな頂上付近にも大きな沼が。










標高が高いので、見たことのない植物もたくさん。


そして湿原地帯へ。
開放的で超気持ちいい~( ̄ー ̄)

























こんなのもいるらしいwww













ということで、ハイキングコース終了!
晴れている日はこのコースは最高ですな!!
いい汗をかいた後は、松川荘へ( ̄ー ̄)

白濁系の温泉でなかなか良かった。。。。
が、写真はさすがに撮れず(^_^;
蜂がガンガン飛んできたのはなぜ??
その後は盛岡へ帰還。
途中の道の駅で買った、岩手名産?のじっ茶ばっ茶。

そして、盛岡に帰って、すぐによ市へ。

知り合いの旦那さんは、まさかの鉄っちゃん!?

合流して、去年からさんざん聞いていたビアパブ ベアレンへ。
ベアレン工場直送のビールが飲めるというこのお店。
やっと行けた( ̄ー ̄)
ベアレンの黒はやはり最高!!
しかも、料理も美味しくて、このお店はホント素晴らしい!
さんざん飲み倒した感もあるが、さらに2次会へ。
前もって決めておいたのかどうか不明だが、南部藩長屋酒場というお店へ。
こちらでは今度は日本酒を。。。
このメンバーでは初?の激論を交わしたり、なかなか楽しい時間だった( ̄ー ̄)
しかし、明日も朝が早いのでちょっと飲みすぎた気はするが、本当に充実した1日だったな( ̄ー ̄)