強制移行

2007-03-26

新サーバへの移行を少しずつ行おうと、旧サーバのNICを新サーバへ付け替え、新サーバをルータとし、旧サーバをLAN接続のみに変更しようとした。
とりあえず、新サーバの方はあっさりNICを認識し、2枚差し状態完成。
インターネットにもサクッと繋がった。
が、旧サーバの方を設定しようと電源を入れたのだが、、、、、起動せず(>_<)
一瞬頭が真っ白になってしまったが、気を取り直してもう一度電源オン!やはり起動せず(>_<)
まだデータ移行が半分くらいしかできておらず、しかもDBのデータはまだダンプもしてなかったので、とにかく旧サーバを1回でもいいから正常起動させるしかない!と気合い入れて色々調べてみたのだが、まったく復旧せず。
というか、電源は入るしCPUも回っているものの、メモリ外そうがビープ音の1つも鳴らないのでマザーボードが逝ってしまった模様(>_<)
そういや、起動直後のビープ音も鳴ってないし、ダメじゃん!!
マザーボードの持ち合わせなどないので、ここで完全に終了。
とはいえ、このままにしておくわけにもいかないので、強引な手段に出てみた。

まずは、旧サーバからIDE HDDを引っぺがし、新サーバに装着。
この時、新サーバはIDE接続部が1つしかなかったので、泣く泣くCDを外し、HDDに付ける。
ケーブルの長さ的にきちんとカバー内に収まらなさそうだったので、もうカバーも外しっぱなし(/_\;)
で、このまま何とか起動してくれたので、手動でmount。
なんとか旧ディスクの内容が見れた。。。。まずは一段落。
必要なファイルを片っ端から新ディスクへコピーし、終わったら旧HDDを引っぺがして、またCDを元のように取り付けた。はぁ。
これで何事もなかったかのようにディスク上のデータは復旧できたのだが、かなり大変だった。
文章で書くと何事もなく進んだように見えるが、これやっただけでほぼ半日終了(/_\;)
ホント何やってんだか。。。。
さて、通常のファイルはそのままコピーして復旧できたからいいもののDBが残っている。
仕方ないので、DBを一度停止し、旧データのディレクトリをデータディレクトリに指定して再起動。
・・・・ってやったが、DBのバージョンとデータのバージョンが合ってないので合えなく失敗(>_<)
さらに仕方ないので、旧バージョンのPostgreSQLをインストール。
これを使って起動したら無事読み込めたので、pg_dumpallで全データダンプ。
ダンプ完了後、旧バージョンのPostgreSQLを停止して、現PostgeSQLのデータを真っ新にして起動。
ここのダンプデータを突っ込んでなんとか復旧と相成りました(/o\)
この時点でほぼ1日作業。
まだ動いてないCGIやらscriptやら大量にあるんだけど、とりあえず気にしない方向で(/_\;)

っていうか、ここでさらに大問題発生。
新サーバからはインターネットが見えるのだが、Windowsマシンから見えん。
要するにNATがうまくいってない。
旧環境と同じ設定に指定るのに。。。。なじぇ!?
結局NATの設定というか、ip_forwardに1を設定してなかっただけの話(/_\;)
こんなんやっててほぼ徹夜。最悪だ。。。。。

2007
2