最新表示に更新

ログイン

いつものやつダービー編
投稿者:かたふ

返信

いつものやつダービー編。
青嵐賞見て最終結論。

いいとこマイルまでの馬
 >エーシンフォワード
前走GIでなければ勝っていることが最低条件
 >アグネススターチ・モンテクリスエス・クリスタルウイング
初芝で人気の馬なんか買えるか
 >サクセスブロッケン
プリンシパル経由の馬はここ10年いらない子
 >ベンチャーナイン
母親が短距離のイメージしかない
 >ブラックシェル・アドマイヤコマンド
皐月賞後方ままでは
 >フローテーション
3歳になって力の限界を露呈したか
 >サブジェクト
内を引いて逃げられればとも思ったが
 >ショウナンアルバ
全姉からして府中代わりで能力半減
 >マイネルチャールズ
最低着順は芝2000、キングカメハメハのような
威圧感は感じないのでマイルが適距離かと
 >ディープスカイ

外枠引いたのが難点。
アドマイヤムーンのJCのような騎乗が出来れば
 >メイショウクオリア
勝つイメージは結べないけど大崩れもなさそう
 >レインボーペガサス
重賞好走歴多数なのにすぐ人気を落とす。
去年のアサクサキングスのイメージで
 >レッツゴーキリシマ
とにかくしぶといイメージ。
回復した内を突いて上位入線か
 >タケミカヅチ
もとよりタニノギムレットは中山より東京。
人気急落で絶好のねらい目だ
 >スマイルジャック

2008-06-01 14:42


投稿者:K2@管理人
スマイルジャック惜しかったですね〜(笑)
完全に勝ったと思いました。

しかし、ディープスカイはここまで強いとは予想外。
NHKマイルに出た時点でダービーは無いと思って、自信の消しだったのですが。。。。

もしかしたら、◎−最下位、消−1着は初の快挙かも(/_\;)

2008-06-04 14:10

いつものやつ@オークス
投稿者:K2@管理人

返信

全然関係ないですがマンション買うことにしました。
インターネット環境から何から変わるのである意味ページ存続のピンチです(/_\;)

オークスですが、全く分かりません。
ドングリの背比べとはこのことかも。。。
重は確実でしょうね~

エフティマイア、マイネレーツェル、シャランジュ、オディール
 距離がもたないはず
ライムキャンディ、カレイジャスミン
 乗り替わりがなければおもしろそうだったが
ブラックエンブレム
 フラワーCはたまたま逃げれたからって気もするし
ソーマジック、エアパスカル
 そろそろ使い詰めの疲れが出そう
トールポピー
 さしたる根拠もなく人気ありそうなので消し
スペルバインド
 一応前走東京で2着してるし、こういう馬が来るとおもしろそう
ムードインディゴ
 ぱっとしないこういう馬が穴を開けるような気もするけど、そのわりに人気あるので消し
ハートオブクィーン
 重で勝ってるし、桜花賞では巻き返してきたし穴ねらいなら
ジョイフルスマイル
 トップガン産駒ですから応援します。早熟っぽい?でもそんなの関係ね~
アロマキャンドル
 東京で強いのを高評価
リトルアマポーラ
 クイーンCは強い勝ち方。人気あるけど切りにくい
レジネッタ
 桜花賞馬は押さえておきます。小型馬だし
レッドアゲート
 前走は強い勝ち方。小型馬だし重をこなす可能性大。軸で

2008-05-25 00:39


投稿者:かたふ
何とかページは続けてほしいと思っていますが。
もう何年来のお付き合いやら。

道悪必至となるとふだんのオークスより先行有利かな。
差し馬はパワフルさを重要視してみます。

今の忘れな草賞はオークスとは関係ない
 >ムードインディゴ・ジョイフルスマイル
フローラステークス組:たいしたインパクトを受けなかった
 >レットアゲート・カレイジャスミン
スイートピーステークスで負けてる時点で問題外
 >ライムキャンディ・スペルバインド
池添→カツハルって時点で要らないだろう
 >アロマキャンドル
全兄と同様クラシックの時点で用なしか
 >トールポピー
父クロフネだけに距離延長はマイナスでしょう
 >オディール
ステイゴールドやテンビーの子供だとパワー不足のイメージ
 >シャランジュ・マイネレーツェル
前走がベストパフォーマンスだったと見る
 >エフティマイア
コーシローにGI1番人気なんか背負わせると多分飛ぶ
 >リトルアマポーラ
オークスはマイラーでも上位に突っ込めるから
血統から距離云々は言わないけど勝つイメージが結べない
 >ハートオブクィーン
パワー兼備の桜花賞上位陣の差し馬2騎
ただ前走は枠にも恵まれたか
 >レジネッタ・ソーマジック
先行馬が少ないと思うのでどちらかが先行すれば残るのでは?
ウォーエンブレム産駒がマイペースで逃げると侮れないし。
 >ブラックエンブレム・エアパスカル

どの程度馬場が悪化するかな。
ヤネがまともなら重実績もあるリトルアマポーラで
かなり鉄板だと思うんだけど。

2008-05-25 01:38


投稿者:ノブ
昨年から、細々と株を始めたため、プチ日記も読んで参考にしています。したがって、マンション購入の件も知っています。

私もテレホーダイでネットをしていた頃からのお付き合いですので、できればページ存続を希望します。 でも毎週更新は大変ですよね。

2008-05-25 19:16


投稿者:K2@管理人
ページ更新はそれほど大変ではないのですが、ドメインが変わってしまうのでURLが引き継げないのが面倒なんですよね。。。

しかし、プチ日記を読んでいる人がいたとは(/_\;)
株は調子に乗るとすぐに大損するので気をつけてください(/_\;)

2008-05-27 00:07

結果アップ
投稿者:K2@管理人

返信

nak7さん、本命的中お見事です。
エイジアンウインズはかたふさんと同じ理由であっさり切り捨ててました(/_\;)
ベッラレイアが来なかったのはいい読みだったのに。。。

2008-05-22 15:17

いつものやつ
投稿者:かたふ

返信

先週は帰省のため参加できませんでした。すいません。

いや、ダート馬、ですよね?
 >ベルモントプロテア
現時点ではスプリンターかと
 >タニノハイクレア
3連続14着の馬が来てたまるか
 >ピンクカメオ
父親から東京向きの切れ味が欠けてるかと
 >テンイムホウ
展開嵌らないと後方まま、という感じの馬
 >アルコセニョーラ
前2走がもう少し見所があったならな
 >レインダンス
阪神牝馬ステークスの勝ち馬はここではいらない
 >エイジアンウインズ
ディクタスの血統って府中苦手の印象
 >ベッラレイア
明らかに1400に比べて1600だと適性外の印象
 >ブルーメンブラット
府中マイルは得意そうだけどもう少し場慣れが必要かと
 >トウカイオスカー
府中マイルは向いていると思うが最近の福永が
 >ローブデコルテ
前行って踏ん張るタイプではないけど後ろから行くと届かずか?
今の馬場向きではなさそう
 >ジョリーダンス・ウオッカ・パーフェクトジョイ
その3頭よりは柔軟に前につけるレースが出来そうだが
 >ニシノマナムスメ
近走悪くないのに人気薄。おさえとけ
 >マイネカンナ・ヤマニンメルベイユ
前走は最後盛り返してるし外目をスムーズに先行できれば
 >タイキマドレーヌ

切れ味勝負の馬が多いと思うけど、
それだけで何とかなるタイプのレースでもなし。
ダンスインザムードもコイウタも切れ味型の馬ではなかった。

2008-05-18 11:59

代理投票お願いします
投稿者:カルビ

返信

新潟大賞典
◎ ⑯
○ ⑤
▲ ⑫
× ⑩
☆ ①
消 ⑭

京都新聞杯
◎ ⑪
○ ⑫
▲ ⑧
× ⑦
☆ ⑨
消 ②

NHKマイルカップ
◎ ①
○ ⑯
▲ ⑮
× ⑫
☆ ②
消 ⑨

馬券シュミレーション

新潟大賞典
単勝 ⑯ 4143ポイント
複勝 ⑯ 5000ポイント

NHKマイルカップ
単勝 ① 4143ポイント
複勝 ① 5000ポイント

2008-05-10 00:18


投稿者:K2@管理人
登録しましたので確認お願いします。

2008-05-12 13:49

いつものやつ@天皇賞春
投稿者:K2@管理人

返信

久々に時間があるので、簡単に。
天皇賞春は一番好きなレースなのですが、今年は正直イマイチな感じです。
ホクトスルタンが勝てば記念すべき天皇賞になりますが(^_^;


ドリームパートナー
 さすがに条件馬は無理でしょう
サンバレンティン
 せめて2400mくらいの実績は欲しい
トウカイエリート
 去年6着なのでその辺が限界かと
アドマイヤメイン
 もうピークは過ぎた感じ
アドマイヤフジ
 2200mくらいが適距離っぽい
ドリームパスポート
 着実に復活してきていると思うが、G1ではまだ厳しそう
ホクトスルタン
 前走は強烈だが重賞未勝利で勝ち負けした例ってあるのだろうか。。。
 明らかに人気先行している感じ。勝たれたら素直にメジロ牧場に敬意を表します
アドマイヤモナーク
 はまれば強いという印象。取捨選択が難しい。。。
ポップロック、トウカイトリック
 5着くらいな感じ
メイショウサムソン
 明らかにピークを過ぎた感じがするが、やはり格が違う。好勝負にはなるかと
アイポッパー
 驚異の復活の勢いに期待
アドマイヤジュピタ
 前走は完勝。勢いなら今一番か。
 フレンチデピュティ産駒なのがちょっと気になるが。。。
アサクサキングス
 4歳、菊花賞馬。素直に考えればこの馬でしょう。
 ローテーションも文句ないし、前走も負けたとはいえまずまず。

2008-05-04 01:46

結果アップ
投稿者:K2@管理人

返信

密かにシルバさんとウィークさんが5連複ゲットで大量ポイント獲得です。
シルバさんは12回でこのポイントはすごい(^_^;

2008-04-22 13:14


投稿者:シルバ
でも、実際の馬券では殆どマイナスなのです・・・orz

2008-04-23 04:20

いつものやつ皐月賞
投稿者:かたふ

返信

とりあえず予想を固めるために書いておきます。
ただ完全に切れる馬がいないので勢い好みの馬を推す感じに。

重賞勝ちは武豊がうまかっただけか
 >オリエンタルロック
コマンダーインチーフ×ミスプロの二線級なんて買わない
 >ダンツウィニング
アグネスデジタルだけに距離延長はマイナスだろう
 >ドリームシグナル
若葉ステークスでも去年のような実力の片鱗は見えなかった
 >ノットアローン
去年のラジオNIKKEI杯の価値は完全に失墜した
 >サブジェクト
芝ではしばらく内田は買わない
 >フローテーション

馬も騎手も掲示板の下のほうが似合う
 >タケミカヅチ
スローで中山1800を押し切ってもそれはつながらないだろう
 >スマイルジャック
エンドスウィープならともかくとわイニングはさすがにないだろう
 >フサイチアソート
タニノギムレットも広いコースのほうがすきそう
 >スズジュピター
BT産駒の皐月賞馬は前走が弥生賞ではない
(間隔あけないほうがいいでしょう)
 >マイネルチャールズ
父からも母からもマイル以下のほうがいいイメージが
 >ブラックシェル
ダートのほうがいいのでは
 >スマートファルコン
騎手が中山苦手なイメージがある
 >レインボーペガサス

追い込みは厳しいが嵌ってくれれば
 >ベンチャーナイン
血統から言えば距離は問題ないだろう
 >キャプテントゥーレ
すんなり前に付けられれば前走みたいなことはない
 >レッツゴーキリシマ
単純に資質だけなら最上位と見てますが。
思い切って逃げたほうがいいと思う
 >ショウナンアルバ

2008-04-20 14:33


投稿者:K2@管理人
ショウナンアルバは控えちゃいましたね。
結果論ですが、あのペースなら逃げてればかなり面白かったのですが。
キャプテントゥーレは2000はともかく2400はどうなんでしょうねぇ。。。
いずれにしてもダービーは皐月賞以上に難解になりそうです。

2008-04-22 12:21

今週
投稿者:K2@管理人

返信

明日の早朝というか今晩から茂木方面へ1泊旅行?に行ってきますので、何か間違い等があれば掲示板の方に書いてください。
しかし、今年のクラシックは全く分からんです。
でも、意外とこういう時の方が当たったりするかも(笑)

2008-04-18 17:59

ひさしぶりに
投稿者:かたふ

返信

ここのところ読んでばかりでしたかたふです。
久しぶりにいつものやつ書いてみたいと思います。

とりあえずダート馬でしょう
 >マダムルコント
時計のかかる芝でなければ用はない
 >ハートオブクィーン
1200ベストだと思う
 >ルルパンブルー
こいつもマイルはちと長い気がする
 >エーソングフォー

いったん失速した牝馬は立て直すのに時間がかかる
 >エイムアットビップ
内田が乗れていないのよねここんところ
 >マイネレーツェル
チューリップ賞の勝ち馬は本番ではいまいち
 >エアパスカル
アネモネ賞も(以下略
 >ソーマジック
3着→3着の流れは怖いが芝の小牧ならいらない
 >レジネッタ
GI前に追い切りせずに整体ってどんな調整だよ
 >ブラックエンブレム
今の阪神外回りは追い込むのはきつい
 >シャランジュ
アニキのことを考えるとこの時期にはすでに失速開始か
 >トールポピー

フィリーズレビュー組では騎手を考えると唯一押さえる
 >ベストオブミー
人気でコーシローは買いたくないが実力はありそう
 >リトルアマポーラ
厳しいレースを強いられているので実力は最上位評価。
不安はその反動による2走ボケだけ
 >オディール
牡馬混合マイル重賞勝ちで近走も大崩れはないし
超人気薄で気楽に一発かまして欲しい
 >エフティマイア
単騎逃げに持ち込んで一発期待。
この枠ならそれしかないでしょう
 >デヴェロッペ

3強の格付けは人によってそれぞれなんでしょうけど
結局アンカツにしてやられそう。

2008-04-13 01:56


投稿者:かたふ
で、恐れていた「3着→3着」の馬にしてやられるのよね。
クロックワークとか思い出しました。

2008-04-13 23:28


投稿者:K2@管理人
3着→3着のレジネッタはともかく、エフティマイアは印打てません。
と思ったらかたふさんはしっかり打ってますね(/_\;)

しかし、全くオークスが分からなくなりました。。。

2008-04-14 21:15