エリザベス女王杯
投稿者:かたふ
返信
種牡馬入りおめでとうございます>カンパニー。めでたしめでたし。
いつものやつ。
底力のなさそうなフジキセキ。たとえて言うならオースミコスモみたいな
>ウェディングフジコ・ピエナビーナス
休養明けでは厳しかろう
>レインダンス
さすがにピークは過ぎたか7歳馬
>サンレイジャスパー
前走それにすら遅れをとっていては
>チェレブリタ
先行したにしてもちょっと負けすぎ
>ブラボーデイジー
フランス馬だと時計勝負に対応できないと
>シャラナヤ
もっと距離伸ばすかもっと軽い斤量で
>テイエムプリキュア
期待したいけど条件戦上がりの馬は苦戦傾向
>メイショウベルーガ
騎手の力量がいまいちわからんがルメール以下だと思うので
>リトルアマポーラ
なんか小脚を使って食い込むタイプのような気もするので
コース代わり距離延長はマイナスかも
>ブロードストリート
力は3歳牝馬でも上位だと思うけどここ3戦めいっぱいで余力なさそう
>ミクロコスモス
けちがつきまくってるので圧倒的人気なら押さえの押さえだ
>ブエナビスタ
この枠なら流れに乗ってどこまで突っ込めるか期待が持てる
>ジェルミナル
春先の走りからは力は落ちてないはず。今年好調の騎手にも期待
>カワカミプリンセス
前述リトルアマポーラ・カワカミプリンセスと差のない競馬を
してるわけだし侮れない一頭。問題は折り合いか
>ニシノブルームーン
前走を恵まれたと思ってるともう一発かますタイプ。
母父シャーペンアップ系の差し馬は侮れない
>ムーンインディゴ
同型の存在が人気を抑制。
テイエムプリキュア競り落とせばゴールまで粘りこめる
>クィーンスプマンテ
ブエナビスタとブロードストリートで決まったらあきらめる。
馬券勝負はオーロカップで。
2009-11-15 03:50
投稿者:K2@管理人
カンパニーはMCSが引退レースのようですね。無事にまわってきて欲しいものです。
しかし、社台ってマイナーな系統の種牡馬にも興味があったんですね(^_^;
エリザベス女王杯ですが、斤量的に基本3歳有利ではないかと。
さらに、今年の3歳牝馬レベルは高いというウワサですし。。。
あと、G1の中でも波乱の少ないレースだと思うので比較的素直に。。。
ウェディングフジコ、テイエムプリキュア、チェレブリタ
いくらなんでも前走負けすぎ
サンレイジャスパー
さすがに牝馬の7歳馬では。カンパニーみたいな例は牡馬限定ということで(/_\;)
シャラナヤ
マイル以下でなければ、基本外国馬は消しです(/_\;)
レインダンス
久々で好勝負できる程能力は抜けてない
ピエナビーナス
2000mのレースくらいの経験は欲しい
クィーンスプマンテ
みなみ北海道Sの圧勝が光るが、現状では斤量が軽かったしフロックという方向で
ムードインディゴ
前走完勝だが、去年も完敗してるしな。。。
ブラボーデイジー、ニシノブルームーン、ミクロコスモス
抑えておきたいが、2200mの距離は微妙な気がする
リトルアマポーラ
去年の覇者で、いかにもという前哨戦を見ると抑えておきたいのだが、去年は3歳だったし。。
メイショウベルーガ
条件戦とはいえ前走京都2200m完勝だし、ここに来て成長してきている印象
ジェルミナル
距離延長歓迎、叩き良化形とみました。十分勝負になるはず
カワカミプリンセス
リトルアマポーラとほぼ同様なのだが、こっちは去年も56kg。
去年よりも力が落ちているような気はするが鞍上好調だし
ブロードストリート
前走見る限り、ブエナビスタを逆転してもおかしくない
ブエナビスタ
降着さえなければ2着は固いかと思うので素直に
2009-11-15 12:01
天皇賞秋2009結果アップ
投稿者:K2@管理人
返信
ペースがややスローだったとはいえ、上がり3ハロンが33秒7でコースレコードとはビックリでした。
しかもこのスピード決着で勝ったのが8歳馬のカンパニーとは(^_^;
年齢を考えると今年で引退して種牡馬入りだと思いますが、なんかもったいない気も。。。。
かたふさんの言う通り、今後は何歳以下はいらんという理論は通用しそうもないですね(^_^;
次走はマイルCSらしいですが、個人的にはJCに出て欲しいところです。
2400mは未知だけど2200mなら宝塚記念で勝負になってるし、何よりウオッカを2戦連続で東京で完封するくらいですから、実は府中の鬼かもしれません(笑)
スクリーンヒーローとオウケンブルースリは次走がJCなら要注目。
ウオッカはスゴイ脚で追い込んできましたが、最後の最後で止まりましたね。
結果的には位置取りが後ろ過ぎたわけですが、32秒9で追い込んで来たらしいので仕方なさそうですね。
しかし、ウィークさんは絶好調ですね!
とうとう今回は◎-○でバシッ!と来ました。
さすがに今回は馬券も完璧でしょう。
直前でやっぱりウオッカも入れておこう、、、なんてやってると3連単もあり??
2009-11-02 14:45
投稿者:ウィーク
今回はさすがに当たりました^^;ただ、カンパニーが勝つことと同じくらい
ウオッカがコケるほうにも妙な自信があったんで、
ウオッカは全く買ってないです(苦笑)
しかし、天皇賞3着ですが上がり最速、
でも・・・ピークを過ぎたと言われる。
・・・今まで聞いたこと無いです(汗)
ウオッカの凄さを改めて感じてます。。
2009-11-03 21:32
投稿者:かたふ
「これ以上負ける姿を見たくない」って言うほど安定感のある馬ではなかったような気もしますが。(ただの揚げ足取りかな)
自分の得意条件での強さが際立ってたからそこで勝てないのがつらいのか
な。
マイルチャンピオンシップにでもいいから出て欲しいのですが。
向いてないことはないはず。
2009-11-03 22:22
投稿者:K2@管理人
まだ休み明け2戦ですし、もう1戦くらいは走って欲しいところです。普通にJCがいいと思いますが、マイルチャンピオンシップでももちろんOKでしょう。
しかし、3着と言っても天皇賞ですからね。
内容も悪かったわけじゃないし、ちょっと悲観し過ぎのような気はします。
2009-11-04 00:56
いつものやつ天皇賞
投稿者:かたふ
返信
天皇賞。
昔ここで書いてた「GI馬の多いレースは非GI馬が1頭は絡む」
いや、1番人気と2番人気で決まればそうなるのですが。
あと土曜に大槻ケンヂがブルースリーみたいにヌンチャク振り回してるの
みたのでオウケンブルースリを買う・・・てことはしません。人気馬だから。
いや、もう中央で通用する力はないのでは
>コスモバルク
外目をするっと上がるのが向いてる気がする
>スクリーンヒーロー
どうもなんかステイヤーのような気がするのよね
>アサクサキングス
高速決着への不安は消えていない
>キャプテントゥーレ・サクラオリオン
外枠ひいたし押して先行して直線で沈むと見た
>マツリダゴッホ・エイシンデピュティ
後方から押し上げて6~7着だろう
>オウケンブルースリ・ドリームジャーニー
8枠引いた時点で抜けた実力がないと勝ち負けできない
>ホッコーパドゥシャ・エアシェイディ
スポーツ紙見てるとあまりにも期待値がでかすぎる気がする。
実績見るとG3級中距離馬だったりしないのだろうか
>シンゲン
毎日王冠が条件ベストだったのはこの馬だけだったのではないだろうか
>カンパニー
中距離のスピード比べならトップレベル。鉄砲さえこなせれば
>サクラメガワンダー
ある程度すんなり淀みない流れになったら面白いのではないかと
>スマイルジャック
秋華賞のブエナビスタを見て札幌記念が低レベルじゃないのはわかった。
枠もいいし父親このレース勝ってるけど問題はGI実績薄い騎手
>ヤマニンキングリー
意地でも全幅の信頼は置かないが府中で切るのは自殺行為
>ウオッカ
速い流れになったら絶対面白い。
スワンステークス勝った騎手にも期待
>アドマイヤフジ
2,3番人気の評価を落としすぎかなあ。
あとカンパニーは種牡馬入りして欲しいからGI馬になって欲しいのだが。
2009-11-01 00:07
投稿者:K2@管理人
カンパニーは私も種牡馬入りして欲しいと思ってます。今となっては少なくなってしまったトニービン系列ですし。
2009-11-01 01:52
投稿者:かたふ
なっちゃいましたGI馬>カンパニーそれはそれでよかったんだろうけど。
なんつーか、年々競走馬の寿命は伸びてるよなあと思うことしきりです。
何歳以下はいらない、って言う消去法は使えないなと。
2009-11-01 22:26
いつものやつ@天皇賞秋2009
投稿者:K2@管理人
返信
日曜は天気が微妙という話もありますが、どうなのでしょうか?
重馬場になれば、かなり予想も変わってきますね。。。。
とりあえず、このまま良馬場だったらという前提で。
コスモバルク
さすがにもうG1は厳しいでしょう
アドマイヤフジ
去年よりも力が落ちているかと
アサクサキングス
能力が抜けているわけでもないし、ブッツケでは厳しい
サクラオリオン
まだまだG1では力不足だし、ローテが悪い
エイシンデピュティ
前走は長期休養明けだし、もう少しレースを見てから
マツリダゴッホ
中山以外は消しでいいのでは?
オウケンブルースリ
距離2000mが微妙だし、前走勝ったけど相手弱いし、2走ボケがあるかもしれないし、死角のわりに人気ありすぎなので消し
サクラメガワンダー
距離2000mは魅力だが、ぶっつけはマイナスだし、東京得意ってわけでもないし
スマイルジャック
ダービー2着で東京向きというイメージに惑わされている気がする。実は東京が苦手と見て消し
スクリーンヒーロー
復調してきたようだが、2000mに良績が無いので消し
ヤマニンキングリー
前走は度外視するとしても札幌記念もレベルが微妙だしな。。。
キャプテントゥーレ
長期休養明け2戦目で重賞制覇は素晴らしいが、相手が弱かったし
エアシェイディ
去年の実績を考えると当然印を打つべき馬なのだが、新潟記念で負けているようでは。。。
ホッコーパドゥシャ
雨降れば面白いんだけどな~(笑)力不足は承知ですが、期待のトップガン産駒なので消しません(/_\;)
シンゲン
サウスポーっぽいので東京なら前走以上の走りが期待できるかと。ローテも良い。とはいえG1初出走なのでこの辺で
ドリームジャーニー
距離、臨戦過程ともに申し分ないのだが、東京の成績が今一歩。父ステイゴールドだし
カンパニー
8歳にして去年より普通にパワーアップしているように見える。好勝負必至
ウオッカ
やはり東京2000mでは逆らえん(/_\;)
2009-10-31 23:48
あ・・・
投稿者:カルビ
返信
皆勤賞逃した・・・_| ̄|○
2009-10-31 15:41
投稿者:K2@管理人
おぉ!唯一の皆勤が!!でも大丈夫です。まだ参加レース数はトップタイですから(^_^;
2009-10-31 23:49
菊花賞結果
投稿者:K2@管理人
返信
リーチザクラウンは逃げるとは思っていましたが、あそこまで離しての逃げは予想さいていませんでした(^_^;
そして、好位グループが最終コーナーで捲りに出て差し馬が追いつめる、、、というレースとしては一番楽しい展開に。
先週に引き続き堪能しました。
結果的には血統がモノをいったレースと言っていいのかな?
リーチザクラウンはゴール直前では止まってしまった感じでしたが、それまで伸びてきたところはさすが。
イコピコはもう少し前にいかないと厳しかったが、どうやら作戦通りのようなので仕方なし。
それにしても、またまたウィークさんが◎スリーロールスでバシッと的中。
やはり要注目です(^_^;
2009-10-25 19:36
投稿者:かたふ
鮮やかでした>ウィークさん管理人さんも馬券的中できたのでは?
やはり長距離ではダンスインザダークがサンデー系最強なのかな。
2009-10-26 01:45
投稿者:K2@管理人
実馬券は買ってないので(^_^;馬券予想もいつも◎-○で一点買いなので(/_\;)
> 長距離
ダンスインザダークが最強だと思います。
生きていれば、もしかしたらアグネスタキオンが全距離において最強だったという可能性もありそうですが。
2009-10-26 02:29
投稿者:ウィーク
どうもです^^予想は、良かったんですが・・・
パドックで印をつけた中でスリーロールス・リーチザクラウンを
馬券から外し、直線は目を覆いたくなりました(汗)
スリーロールスは、調教で長距離適正はありそうと思ったんですが、
パドックで見ると・・・不安に。。
痛い外し方でした(苦笑)
天皇賞は、ウオッカも怪しいんですが、明日までゆっくりと考えて
今週は変えない予想で^^;
2009-10-31 08:44
投稿者:K2@管理人
パドックって難しいですよね(^_^;私も何回かパドック見て予想を変更して痛い目にあったことがあります(/_\;)
まあ、いずれにしてもこのページ内では絶好調っぽいので、予想に注目しています( ̄ー ̄)
2009-10-31 14:13
いつものやつ
投稿者:かたふ
返信
菊花賞。
血統注が跳梁跋扈する舞台、かな。
お前はダート馬
>キングバンブー
母親がマイラーのイメージが抜けない
>トライアンフマーチ
今年は特に見るべきところなし
>イグゼキュティヴ
トライアルで3着に来ることはあるかな、ってイメージ
>セイウンワンダー
牝馬を3000メートル級GIで買うことはない
>ポルカマズルカ
母親ダート短距離馬じゃなかったかな
>アドマイヤメジャー
ミスプロでキングマンボでもミスワキでもないし
>ブレイクランアウト
やすやすと楽逃げに持ち込めるとは思えない。そうなるとつらい
>リーチザクラウン
神戸新聞杯勝った馬は中距離馬だ
>イコピコ
血統はいいが2000以上で連対すらなくては
>スリーロールス
母父フジキセキだと距離伸びてどうだろう
>セイクリッドバレー
トライアル負けで人気集めるなら消しておけ
>フォゲッタブル
こいつも実はマイルから中距離の馬なんじゃないか
>アンライバルド
母は短距離馬で2000以上の連対ないけど母父は一応凱旋門賞馬
>シェーンヴァルト
オッズの動きがヒシミラクルっぽいので怖い
>アントニオバローズ
マンハッタンカフェにサドラーズウェルズ。出遅れなければ上位争いできる
>ヤマニンウイスカー
ステイゴールドにリボー形タイトスポット。
最も好みだけど問題はセントライト勝ち。そこさえクリアできれば
>ナカヤマフェスタ
チーフベアハートにオセアニア血統。面白いのでこいつ本命
>キタサンチーフ
2009-10-25 15:13
投稿者:K2@管理人
今回はけっこう真面目に予想。いつものヤツやるの忘れてました(/_\;)
ということで、簡単に。
結論としては、よく分からん、、、、ので成長力重視です(/_\;)
イコピコ
神戸新聞杯はここ最近に限れば相性がいいはず+成長力に期待+現在絶好調とみた
スリーロールス
血統が魅力+成長力に期待。2000より長い距離を走っていないのも逆に期待
フォゲッタブル
血統が魅力+成長力に期待
リーチザクラウン
長距離は騎手重視+コース適正良し+能力あるのは間違いない
アンライバルド
この馬は中距離馬でしょう。ただ切れ味はナンバー1のはずだし、他の馬のほとんども中距離馬かと
ナカヤマフェスタ
セントライトは相性が悪いはず。以上。
アントニオバローズ
いくらなんでも前走悪すぎ
しかし、今のところ全員本命が違いますね(笑)
2009-10-25 15:28
秋華賞結果アップ
投稿者:K2@管理人
返信
かたふさんの「内枠の差し馬」理論が炸裂してしまいました(^_^;
逆にレッドディザイアは完璧。
それでもハナ差まで迫ったのは凄かったし、大変見応えがありましたが、ブエナビスタのほどの圧倒的な能力をもってしても3冠というのは難しいのですね。。。。
しかし、ブロードストリートは残念すぎる。
スタート出遅れで最終コーナーで大きな不利。
それでも内をついてあわやというところまで来てましたから。。。
2009-10-19 13:45
投稿者:かたふ
フェアなコースじゃないことは百も承知でいいますが、京都2000だから面白いんだろうな。「どんな条件でも勝てる馬しか3冠馬にはなれない」とか。
個人的にはスティルインラブが好きだったので簡単に3冠馬が現れて欲しくなかったというゆがんだ見方してましたが。
2009-10-19 22:21
投稿者:K2@管理人
まさに、おっしゃるとおりだと思います。今回は、まさに京都2000だからこそ!という感じですね。
今思えば、スティルインラブはずっと2番人気でしたっけ?
そう考えると、ブエナビスタよりも3冠達成の難易度は遙かに高かったと思うのですが、不思議なものですね(^_^;
あの時はアドマイヤグルーヴが女王杯で4冠を阻止したわけですが、今年の2頭はどこに向かうのか楽しみです。
2009-10-20 03:23
秋華賞
投稿者:かたふ
返信
府中牝馬ステークス。
「牝馬」最強決定戦の前哨戦って感じ。
やっぱウオッカって1頭別次元の馬なんだな。
では秋華賞。
いまだにサンデー系は得意としていない印象が。
あと土曜のレースでチャームポットがなすすべなく負けたことから
ローズステークス先行馬の印象が悪くなった。
前走紫苑ステークス組は基本いらない
>ヴィーヴァヴォドカ・ダイアナバローズ・ラインドリーム・デリキットピース
マイル以上で連対ないようだと厳しいだろう
>ワンカラット・アイアムカミノマゴ
ローズステークスで先行してた馬は評価を落とす
>クーデグレイス・イイデエース・ジェルミナル
基本不器用なんだよな。ここは差し届かずだろう
>ミクロコスモス
ミクロコスモス・クーデグレイスと多分同レベル
>パールシャドウ
実績は申し分ないけど「内枠の差し馬」「臨戦過程」はひっかかる。
もう一つ加えるなら「札幌記念ってそこまでレベル高くなかったような」
>ブエナビスタ
侮れない馬だとは思うけど勝ち上がってきたのが牝馬限定戦なので一枚落ち
>モルガナイト・ハシッテホシーノ
混戦レースでは器用さは売りだと思う。ただローズステークスの勝ち馬が
そのまま勝てるかというとそこも微妙
>ブロードストリート
前に行くのだろうか。もうブエナビスタより前で競馬できないんじゃないかとも思ってるのだが。
力は上位だろうけどそこが引っかかる
>レッドディザイア
ローズステークスを叩き台だと割り切った馬が来ると予想してます。
その中では距離にめどを立ててるので上位に
>ワイドサファイア
最内から先行して粘りこめると期待。ヴィーヴァヴォドカが控えるならなおさら。
問題は騎手かな。スターと決められるか
>ホクトグレイン
2009-10-18 13:39
投稿者:K2@管理人
ブエナビスタは人気は断然ですが、予想家の方々は本命付けない人がけっこういますね(^_^;ブエナビスタ、レッドディザイアは勝ち負け必至だと思いますが、個人的にはブロードストリートに期待してます。
パールシャドウもクロフネ産駒なので頑張って欲しいところ。
かたふさん理論の「ローズステークスを叩き台だと割り切った馬が来る」でいうと、ウィークさんが本命付けているワンカラットがすごく不気味です(^_^;
2009-10-18 15:15
毎日王冠結果アップ
投稿者:K2@管理人
返信
ということで、ウオッカが負けました(/_\;)
府中なら逆らわないことにしてたのに。。。
なにげにこの馬、相性悪いかも(/_\;)
オウケンブルースリは故障明け、久々、59キロと様々な不利な条件をはね除けての快勝だったわけですが、単にハイペースな展開&相手に恵まれただけという気も。
評価が難しい。。。。
今週は牝馬3冠達成確率95%程度だと予想してます(^_^;
2009-10-13 15:25
投稿者:ttn7
はじめまして。先々週から参加させていただいていますが、
挨拶が遅れてすいません。
今回は、カンパニー軸にしていたのでよかったです。
もしハイアーゲームが2着だったら万馬券獲得できたので少し悔しいです。
2009-10-13 20:04
投稿者:K2@管理人
どうも、はじめまして。カンパニー◎お見事です!
現在、単勝率586%とすごいことになっているので、この調子で頑張ってください(^_^;
2009-10-14 15:40