最新表示に更新

ログイン

天皇賞秋
投稿者:かたふ

返信

武蔵野ステークス。
みんなクロフネの再来を期待したのでしょうか。
・・・クロフネは天皇賞秋に出たかったけど除外食らって
仕方なく回ったのであって芝で先細りだったから
ダートで、という感じではなかったよなあ。

天皇賞秋ってこの8年間毎日王冠組が来てないんですよね。
今年は京都大賞典もレベル低いしオールカマーは関連性低いし
・・・それで本命、なんですか?

ではいつものやつ。
どうみてもG3級のマイラー
 >グレイトジャーニー
おなじくヴィータローザを一回り小さくしたような
 >ローゼンクロイツ
ラジオたんぱ杯がハイライト、成長力がいまいち
 >サクラメガワンダー
スペシャルウィークも成長力がいまいちなの?
ダービー2着も昔話か
 >インティライミ
どう見ても府中二千には向いてない
 >ファストタテヤマ
マイル向き、復調してない、岩田は芝GIいまいち
 >ハットトリック
同じくマイル向き。大敗から巻き返す怖さもあるけど
藤田がいまいち乗れてない
 >アサクサデンエン
グラスワンダーにリンドシェーバーでは芝GIではいらない
 >オースミグラスワン
府中だとあと200の踏ん張りが利かなさそう。
毎日王冠がそもそも先行有利だし
 >ダイワメジャー
札幌記念勝ち馬直行は去年人気薄が来たけど人気になって
すっ飛ぶ(セイウンスカイ・テイエムオーシャン)のだ
 >アドマイヤムーン
勝ったら勝春悲劇だよなあ。
GIでは力不足な気もするけど内枠を利してするすると?
モデルチェンジ成功してれば潜在能力の裏づけはある
 >ローエングリン
今の府中で差しが届くかどうか。それより
長期休養明け激走の反動が不安で本命には推しづらい 
 >スイープトウショウ
もはや横山ってだけどで足りない馬でも2着3着には
マークしておきましょう。混戦必至だし
 >スウィフトカレント
去年のように内から突っ込んでこないかな。
二千は勝ってるし問題ないと思う
 >カンパニー
少なくとも毎日王冠組みに先着を許すことはないと思うが
牡馬相手だと勝ちきれないのもまた事実
 >ダンスインザムード
やっと来ましたこの舞台。戦績から言えば他の牡馬とは
比較にならないくらいのものがあるはず。核が違う
 >コスモバルク
この手の血統は本格化すると手が付けられなくなるが
前走好タイム勝ちがその発現なのかは走るまでわかりません
とりあえず人気皆無なので先物買いしておきます
 >トリリオンカット

展開予想すると先行するダイワメジャーを今度は満を持して
交わすダンスインザムード。そこに襲い掛かるコスモバルク。
あるいはコンゴウリキシオーに競り勝ったように
ダンスインザムードと叩き合うトリリオンカット。
外からの差しは今年も不発。で。

2006-10-28 23:54


投稿者:K2@管理人
とりあえず、祝!プリサイスマシーン勝利!!
明日は朝っぱらからハーフマラソン走らないといけないので簡単に。

とりあえず、かたふさんと同様ということで省略(/o\)
>グレイトジャーニー、サクラメガワンダー、インティライミ、ファストタテヤマ、ハットトリック

オースミグラスワン
 まだG1では力不足でしょう
トリリオンカット
 前走好タイムで勝っているのが気になるが、さすがにいきなりG1で好勝負できるほど甘くはないかと
ローゼンクロイツ
 レベルの低い京都大賞典で4着では。。。
コスモバルク
 なんかこの馬って期待値上がるときほど惨敗するような気がするんだよね。今回はまさに期待値ピークだし危険かと。
カンパニー
 2000のG1では来そうなイメージがない。。。
ローエングリン
 戦法変えてから2000を走ってないのが難しい。もともと2000くらいの方が良かったことを考えれば狙ってもよいような気も。
アサクサデンエン
 前走度外視すれば来てもおかしくないが、さすがに前走負けすぎ
アドマイヤムーン
 腐っても弥生賞勝ってるし。この時期なら3歳馬有利だと思うし
スウィフトカレント
 末脚の切れ味は相当なもの。2000で好タイムを連発してるし、横山だし。
ダンスインザムード
 去年の実績を買いました。最近崩れてないのもよし
ダイワメジャー
 今回はスローペースでしょう。それで一番恩恵を受けるのがこの馬。ただ東京2000は若干長いような
スイープトウショウ
 末脚はNo.1でしょう。それだけ。

かたふさんに習って展開予想。
コスモバルクが押し出されるように先頭に立ち、その後ろにダイワメジャー、その後ろにダンスインザムード、ローゼンクロイツ、中団にスイープトウショウ、ローエングリン、アサクサデンエン、カンパニー、後方にスウィフトカレント、アドマイヤムーン。
直線向いたところでダイワメジャーが先頭に立つ。
ダンスインザムードが競りかけるが差が詰まらない。
そこをスイープトウショウがまとめて差しきる。
後方の馬は届かず4着以下争いが精一杯。
コスモバルクは6着くらい?


2006-10-29 00:38

菊花賞回顧
投稿者:かたふ

返信

かたふです。

エルコン産駒の取捨はかなり迷いましたが
その結果間違ってたというのがショック。
とはいえ凱旋門賞2着馬の意地を見ました。
後継つなげられそうで何よりです。
あと横山騎手。菊花賞4年連続2着。もはや神レベル。
アドマイヤメインは石橋騎手に目いっぱいのプレッシャーを
かける乗り方だったなと。自力で捕まえにいかなければ
いけなかったメイショウサムソンが後ろから差されるのは
ある意味仕方ないか。オペラハウスだから切れる脚ないのか。
・・・さりげなく本命は掲示板の一番下に(笑

2006-10-22 17:14


投稿者:スペキュラム
3冠ならず。残念でした
馬場がやたら速かったのはやっぱりサムソンには大きなマイナスだったみたいですね
ていうか2歳馬が1400で1.20.8って…

あと、レース後のユタカとノリのコメントが面白かったです
ノリ 「去年のユタカの気持ちが分かった」
ユタカ「去年のノリちゃんの気持ちが分かった」

両名「それにしても、外に幸四郎がいたとは…」

2006-10-22 22:59


投稿者:K2@管理人
まずは3冠ならずで残念。
予想とは別に応援はしてたので。

今週はいつものヤツができなかったのですが、個人的にはスローになって瞬発力勝負、スタミナ勝負にはならんと思ってたので、前残りでアドマイヤメイン、総合力ナンバー1だが届かずでメイショウサムソン、以下春の有力馬+マヤノトップガン産駒(爆)という安易な予想になり、完敗でした。

とはいえ、血統的背景が生きるレース展開になると読んでもソングオブウインドが勝つシーンは想像できなかったですが(^_^;
エルコン産駒自体は評価できますが、まさか勝ちきるとはねぇ。

>・・・さりげなく本命は掲示板の一番下に(笑

やはり距離適正があったということですよね。
そういう意味でもなかなか楽しい菊花賞でした。
ちょっと馬場が良すぎるんじゃないのっていうのはスペキュラムさん同様感じましたが。
とはいえ、メイショウサムソンは馬場だけじゃなく、なにげに距離適正がなかったのかというような気もします。
差されるのは仕方ないとして、アドマイヤメインを捕らえられなかったのはちょっとね・・・

>あと、レース後のユタカとノリのコメントが面白かったです

なんとなく漁夫の利という言葉が浮かんできてしまいます(笑)

2006-10-23 02:45


投稿者:デス
久しぶりの投稿です
2ちゃんねるは結構荒れてましたよwww
で、結局18番のソングオブウインドが勝ちましたね
血統的には長距離馬ではなそそうなのですが見事にレコード勝ち
でしかも僕の消し馬でした・・・あはりウマッチで見た人は
わかりますが幸四郎のコメントが不気味でしたねwww
見事にはめられたですしwww痛いです><

2006-10-24 16:41


投稿者:K2@管理人
どもどもウマッチは見てなかったです。
見てたらなーーー(嘘

それにしてもソングオブウインドに印打ったお二方はしっかり4連複ゲットです。素晴らしい。

2006-10-25 16:49

菊花賞
投稿者:かたふ

返信

また◎⇒消しで決まりやがった・・・富士ステークス。

今年は血統論の割り込む余地がありそうないつものやつ。
血統からも実績からもただのダート馬でよさそう
 >シルククルセイダー
コマンダーインチーフは絶対GIで買わない
 >タガノマーシャル
少頭数のオープンしか実績がなくては
 >パッシングマーク

今年は中距離向きの馬が多そうですが・・・
サンデー×ミスプロその①タイガーカフェの弟。底が割れたか
 >フサイチジャンク
母父ニッポーテイオーやトウショウボーイでは距離が持つまい
 >トウショウシロッコ・トーセンシャナオー
エルコンドルパサー産駒って京都より阪神向きだと思うし、
母父サンデー。ほかに特筆すべき血脈もなし
 >アペリティフ・ソングオブウインド
横山は好きだけどフジキセキ産駒はいくらなんでも
 >ドリームパスポート
サンデー×ミスプロその②ヘクタープロテクターに
長距離向きの底力あるのか?
 >アドマイヤメイン
サンデー×ミスプロその③出られるかどうかわからなくても
天皇賞を目指したほうがよかったのでは・・・
中距離なら一流馬だと思う
 >マルカシェンク
ロベルトのクロス。小牧太でなければ穴に一考した
 >マンノレーシング

ニジンスキーがあるので最も菊花賞向きなエルコン
 >ミストラルクルーズ
リアルシャダイ入ってるのが推しどころ。
調教いまいちで騎手も経験少ないけど
 >インテレット
本命予定だったが母系が短距離過ぎる。
ただ京都新聞杯勝ちでダンスインザダーク産駒だし
鉄砲が嫌われるなら逆に買い時か
 >トーホウアラン

母父ミルリーフがすごく好み。騎手の経験の浅さをどうするか
なんか3着くらいに突っ込んできそうなイメージ
 >ネヴァブション
評価を落とす材料は馬にはないでしょう。
騎手がおかしなことしなければ3冠は見えるはず
 >メイショウサムソン
母父ディキシーランドバンドにシャーペンアップに
キートゥザミント。スタミナと底力はあるはず。
あとは勝春何とかしてくれ
 >アクシオン

もともとのイメージは「メイショウサムソン以外の人気馬は
長距離適性に難があるから人気薄の突っ込みもあり」でした。
超スローになったら潔くあきらめます。
「菊花賞なんていらない」とか言いながら。

2006-10-21 22:22


投稿者:スペキュラム
エアシェイディはかたふさん消してそうだなぁと思って見にきたらやっぱり(笑)
いやでも、勝ち馬◎はすごいですって

縮小版で
消した人気馬
アドマイヤメイン
 ユタカに覇気がないような…今は鞍上がちょっと不安
マルカシェンク
 素材は魅力的なんですが、休んでいた時期が長くて調教の絶対量が少なそう
 3000mどうでしょう

☆マンノレーシング
○トーホウアラン
 父が菊花賞馬なら注意が必要かなと思います
×ミストラルクルーズ
無印ソングオブウインド
 無欲のトライアル3着馬が怖いです
 両方エルコンドルパサー×SSですが、馬場ちょっと合わないかな
▲ドリームパスポート
 また2〜3着にはきそう
◎メイショウサムソン
 3冠期待。オペラオーを超えて欲しいです

かたふさんの言うようにサンデー×ミスプロはばっさりいきたいですね
自分もヒモ穴狙ってます

2006-10-22 15:34

秋華賞
投稿者:スペキュラム

返信

カワカミプリンセス強いですね~
2着アサヒライジングもかなりいい競馬だったんですが、
よく差しきりましたね

結果的にはオークスとほとんど同じですか
予想はコテンパンでした…
1,2着馬は休み明けOKでも僕はダメでした(笑)
府中牝馬なんか軸が競争除外って…

2006-10-15 16:03


投稿者:かたふ
カワカミプリンセス強かった・・・規格外。
スイープとダンスインザムードいなければ絶対勝てる。
アサヒライジング完璧勝ちパターンだったのに。
アドマイヤキッスはGIではいらない子なのかな。
ローズステークスで勝ったフサイチパンドラにも負けてたし。

今年のヨシトミはなんか違う。

府中。ヤマニンメルベイユがんばってくれないかな・・・
って期待してたんですよメジロマックイーン産駒。
万が一天皇賞出てくれたらたぶんラストチャンス。
来年の春あたりでひとつよろしく。

2006-10-15 16:55


投稿者:K2@管理人
いや〜ホント規格外って感じです。
能力的に一番とは思っていたのですが、それでも遙かに予想を覆してくれました。
オークスからぶっつけでしかもまだ5戦目でこれですから。。。
アサヒライジングが完璧だっただけに逆に強さが際立ちました。

ヤマニンメルベイユは私も応援してましたが残念。。。

2006-10-16 02:45

いつものやつ秋華賞
投稿者:かたふ

返信

京都2000内回りなんだから外枠不利かと思ってたけど
意外に外の馬が活躍してるのだな。
内はごちゃつくのかな・・・差し馬は不利だろうな。
あと展開。先行馬が多くてハイペースになったところを
アドマイヤキッスもまくり気味に進出で差し比べ?
ただ前も簡単には止まらないし・・・

それではいつものやつ。
2歳で終わったらしい>シークレットコード
ブライアンズタイムの鉄砲なんて買えない>ブロンコーネ
距離実績まったくなし>タッチザピーク・トシザサンサン
鉄砲が嫌。先行馬では外枠不利。GIで買える騎手でもない
>アサヒライジング・コイウタ
もっと時計のかかる馬場でないと厳しい>ヤマトマリオン
紫苑ステークス組を軽視するというより父親がGIで
どうこう言えない>キープユアスマイル・サンドリオン
前走が恵まれた感>シェルズレイ
内枠引いたのと芝の小牧太がマイナス>ソリッドプラチナム
先行が向いてない気がするんだよな。
サンデーの一線級の大半は差してこそ>フサイチパンドラ

距離短縮も前走も評価できるだけに内を割って差してくる
イメージがしにくいのが難点>キストゥヘヴン
サンデー×ミスプロなんて意地でも買ってやんない。
前走よすぎた反動が来ることを期待・・・>アドマイヤキッス
単騎逃げかなうとよかったけど8枠の馬に絡まれそうな気が。
オースミハルカで見せた逃げに期待します>ブルーメンブラット
前走は外枠のわりに奮闘。人気の盲点っぽいので
3着付けならと思える>ホウショウルビー
スイートピー⇒オークスでものが違うと思った。
いい枠引いたし鉄砲さえ響かなければ全員串刺し
>カワカミプリンセス
その外かあるいはぽっかり開いた内を藤田が掬って
キングヘイローワンツーの夢を>ニシノフジムスメ

 

2006-10-15 03:35


投稿者:スペキュラム
久しぶりのスペキュラムです
でも秋華賞はさっぱりです

タッチザピーク
  京都2勝も短距離ですし、前走見ても2000はどうか
シェルズレイ
  乗り替わったしもう一回同じ競馬はどうでしょうか
  四位→岩田じゃタイプ違いすぎ
フサイチパンドラ
  アドマイヤには勝てそうにないですね
シークレットコード
  日本の芝じゃフサイチペガサスはこれが限界でしょう
ホウショウルビー
  デザートキングなので、この後距離短縮で買います
ヤマトオリオン
  適正があってなさそう。器用さが足りないのでは
キープユアスマイル
  今年の紫苑S組はちょっと…
カワカミプリンセス
  オークス馬ですが、キングヘイローはリファールですから
  速い馬場で器用にさばけるとはちょっと想像できない
サンドリオン
  紫苑S組でリファール
ブロンコーネ
  ブライアンズタイムがぶっつけ本番は厳しいかと
ニシノフジムスメ
  前走と同じような競馬で同じような着順になりそう
トシザサンサン
  距離実績なさすぎ
コイウタ
  この枠、休み明け、今後に期待でしょうか

☆アサヒライジング
  アメリカでの競馬で新しい面を見たので見てみたいです
  ローテは厳しいですが
×ソリッドプラチナム
  内枠厳しいですが、古馬に勝った実績から
▲キストゥヘヴン
  桜花賞馬はこのレース強いんですが、1枠…
○アドマイヤキッス
  なんにもなければ勝つでしょう
  でもなんかありそう。根拠ないですが
◎ブルーメンブラッド
  一発狙っているようでワイドの軸だったり(笑)
  ようするによく分かりません(^_^;

2006-10-15 15:40

結果アップ
投稿者:K2@管理人

返信

なんとか結果アップできました。
JRAページのリニューアルのためミスが発生する可能性が通常の3倍(笑)程度になっていると思いますので確認してみてください。

ところで、ディープインパクトが秋天に出走するプランがあるとか!?
ダビスタやウイポじゃあるまいし正気か!?という感じですが、出走するなら天皇賞の興味は高まりますね。

2006-10-10 18:17


投稿者:K2@管理人
ディープインパクト年内で引退だそうで。
まあ、国内で走る意味はほとんど無いとはいえ残念。
もうちょっとチャレンジしてもらいたかったです。

2006-10-11 17:27

JRAリニューアル
投稿者:K2@管理人

返信

やってくれました(/o\)
テキストベースのサイトは無くなるはJavascriptじゃないと見れないはで最悪です(-_-#
しかたないのでYahoo!あたりからデータを引っ張ってくるように改変中。。。

2006-10-06 19:18


投稿者:ノブ
私もテキストベースがなくなって困っています。
正直ずいぶん見にくくなりました。

2006-10-08 10:40

凱旋門賞
投稿者:K2@管理人

返信

いや~残念の一言!
並の現役最強馬なら3着で大健闘と言いたいところだけど、このレベルの馬はそうそう出てこないだろうし。。。
武豊曰く、いつもの走りではなかったらしいけど、やっぱり斤量がそこそこ堪えてたのかな?
59.5って初めてだと思うし。
とはいえ、レース自体は小頭数だったけどなかなか見応えあって楽しかったです。
初めてNHKがエライと思った(笑)

それにしてもこうなると気になるのは今後のビジョンですね。
さらにブリーダーズカップあたりにチャレンジするのか、帰国してJCか有馬あたりに出るのか。
個人的にはどちらでもいいんだけど、来年また凱旋門賞に挑戦してリベンジする気で使って欲しいと思います。
今日勝ってたら引退してもいいと思ってたんだけど(^_^;

2006-10-02 02:12


投稿者:かたふ
同感です。
ディープをもってしても3着なのかよ、という気分。
凱旋門の牙城はホントに高いものです。
先に仕掛けてあとから差されるディープなんて・・・

来年も続行、かな。
去年出てないJCにとりあえず出てきてください。

2006-10-02 22:16

ノブさんと一緒
投稿者:かたふ

返信

ひさびさのかたふです。
今回は忙しくていつものやつが出来ませんでした。

後から書こうと思いましたがレース後だとすべて結果論
になるのでやめ。
本命打った理由は「中山苦手じゃない格上だった」でした。
でも消し→◎で決まって馬連は押さえてるってのが
なんかノブさんと同じです。
殺し馬券のつもりで買うこともあるけど今回はマジでした。

2006-10-02 01:32


投稿者:K2@管理人
私も最近忙しくていつものヤツはもちろん予想もままならないです。。。
が、けっこう今回印付けた馬はそれなりの根拠あり。
でしたが、結果は(/o\)

っていうか、タガノバスティーユは印付けられん。。。
それにしてもメイショウボーラーって10番人気だったんですね。
中山では好成績を残している上に、1200も負けたのは中京ばかりなのでそれなりに人気すると思ってたんですが(^_^;

2006-10-02 01:54


投稿者:ノブ
個人的には、
かたふさんの消しは
「本来は◎ですがちょっと気になるところがあるので中途半端な印にはせず思い切って消しにします」という印だと思っています。
一般レースで儲けていない限り、メインレースの馬券を買うことはあまりないのですが、たまに買うときは私の消しと、かたふさんの消しはとても意識しています。(ゴメンナサイ)
それでいて、単勝回収率100%を超えているんだから
かたふさんはやっぱり凄い人です。

2006-10-02 21:19


投稿者:かたふ
>ノブさん
鋭い指摘ありがとうございます。
実際のところはもっと単純で、
印を5つ付けてみて回らない馬のうちもっとも人気のある馬に
消しマークを付けてます。ほぼ機械的に、
ただ今回はどう考えてもシーイズトウショウを消すべきだった
とあとで反省。1,2人気両方が消えることって
存外ないのですから。消すなら・・・

で、私の消しは買ってるのですか?それとも消してるのですか?
すっごく気になります。

2006-10-02 22:26


投稿者:ノブ
>かたふさん
買うときもあれば切るときもあります。
でも買うことの方が多いかな。(ゴメンナサイ)
今日の毎日王冠は、もし馬券を買うなら確実に買います。
だってダンスインザムードですし、
私も消しですから。(笑)

2006-10-08 10:39

タイムオーバー
投稿者:ノブ

返信

昨日から一泊二日で人間ドックへ行ってきました。
予定通りなら午後3時には自宅へ戻れるはずでしたが、
体重オーバーのため追加で食事指導が入ってしまい、
家に着いたのが午後3時45分。
今日は予想できませんでした。
まあできたとしてもほとんど当たっていませんでしたが・・。

2006-09-30 21:46


投稿者:K2@管理人
体重オーバーの時って食事指導なんて入るんですね〜
私も年々体重が増えているので、そろそろ今年は食事指導かも(/o\)

2006-10-02 01:48