東京優駿
投稿者:かたふ
返信
ここんところの検討の見当外れっぷりに凹み気味。
ではいつものやつ。
青葉賞は差しが届いたけどダービー組はそんなやわじゃないと思う
>タンタアレグリア・レーヴミストラル
中山ですら見せ場がないようでは
>コメート
父親からして距離延長はマイナスだろう
>ダノンメジャー
母父クロフネ。若葉賞で見せたなんかもっさり感。外回してぎりぎり一桁かな
>ポルトドートウィユ
コメートと同タイプと見た
>ベルラップ
無節操に使われてて調子落ちしてそう。そろそろ休ませてあげて
>コスモナインボール
若葉ステークスからの直行は無理があるかと
>アダムスブリッジ
キングカメハメハにフレンチデピュティ。距離延長はマイナスだろう
>ミュゼスルタン
最大の懸念材料。外枠から逃げるだけ逃げてスローに落とすとただの内枠潰しにしかならん
>スピリッツミノル
能力はないでもないんだろうけど大外枠を跳ね返すまでは。あと距離延長はこの馬もどうか
>タガノエスプレッソ
1枠1番。スタートミスさえなければそこそこ先行できるはず。そこから粘りこめるか
>サトノラーゼン
どこでも大崩れしない安定性と鞍上の不気味さ。前行って粘りこめれば
>ミュゼエイリアン
能力があるのはわかってる。距離の壁はありそうなのでこの位置で様子見
>サトノクラウン
キングカメハメハの距離延長。マイルール:前走中山で差した馬は買わない。以上2点がよりどころ
>ドゥラメンテ
母父バクシンオーもユタカオーにアンバーシャダイだと思えば。たぶん隣の馬についていく
>キタサンブラック
素直に全能力を発揮してくれるとは思う。誰かにやられる感はあるが大崩れもないと
>リアルスティール
無理筋は承知。本賞金持ちで前走は見え見えのたたき台。内枠松岡で二匹目のどじょうねらいです
>グァンチャーレ
サトノラーゼンかキタサンブラックが粘りこみを図るところに人気2頭がやってくる。
その間隙をぬって内から差せる馬に伏兵の資格があるかと。
2015-05-31 06:00
投稿者:K2@管理人
結果アップしました~ドゥラメンテで文句なしでした。
リアルスティールで固いと思ってたんですが案外でした(/_\*)
サトノクラウンも自信の消しでしたがしっかり3着に来ましたね(/_\*)
と思ったら、リアルスティールは骨折でしたか。残念すぎます。
2015-06-02 17:58
オークス
投稿者:かたふ
返信
桜花賞の結果は参考外ってのがほんとに正しいのか。不器用な馬は不器用っていってるだけかもよ。
そしてオークスはあまりスタミナ関係ない。さすがにスプリンターは持たないけど問題は気性。
・・・雨が降って道悪になればこの限りに非ず。無責任な。
ではいつものやつ。父親ごとに捌いてみるか。
アルデバラン:短距離志向と見て間違いあるまい。
>トーセンラーク
ヴァーミリアン:ダート芝両方こなすけどパワータイプ。枠順からも厳しそう
>ノットフォーマル
ハーツクライ:大外が厳しすぎる。それをどうこう出来るタイプの鞍上ではない
>ディアマイダーリン
ステイゴールド:どうも牝馬は気難しさが出るのか(牡馬もそうだけど)。
出遅れ癖にかかり癖。最後方からそこそこの脚を使って終わりそう
>ココロノアイ
こっちも出遅れ癖。馬体も回復してないしなんかオークス向かないなこの父親の産駒
>キャットコイン
ゼンノロブロイ:短距離よりは向いている。唯一勝ってるGIだし。同着だけど。
もう少し内枠引いてほしかったが1400で2着してるのはむしろ能力の現れと見た。
>ペルフィカ
マンハッタンカフェ:リーディング上位2頭より向いてると思うんだが・・・
とりあえず中山で差して好走した馬は次走信用しない
>アースライズ
中距離デビューから桜花賞凡走。なんかアドマイヤグルーヴ思い出す。一度リズム崩すときついぞ
>ルージュバック
母父ダンチヒ系ってことで1400あたりが向いてそうな気もするが軽視はできぬ
>クイーンズリング
こいつはスタミナタイプに出てそう。引っ張ってくれなければ自分から引っ張ってほしいが
>シングウィズジョイ
ディープインパクト:桜花賞ほどは向いてない。人気を超える大駆けはないと見た。
母父リンドシェーバー。アンバランスで底力なさそう
>ローデッド
正直狙ってたんだけどな。外枠に入ったことで厳しくなった
>クルミナル
クイーンカップ2着だから例年の忘れな草賞組とは違うと思うけど脚質が他力本願。紐候補
>ミッキークイーン
たぶん一つ上と大差ない
>アンドリエッテ
確かに母親は短距離だったが半兄に皐月賞馬。母父トニービンと見れば何も問題あるまい
>コンテッサトゥーレ
キングカメハメハ:どっちかといえば距離延長は向かないと思う。2000を超えるGIだと一枚落ちる。
GIでは一押し効かない牝系の模様。2度同じ相手に負けてるあたりこの辺が限界か
>マキシマムドパリ
すごく器用に立ち回って2,3着は確保しそう。って桜花賞の時も思ったけど。今一度そのスタンスで
>レッツゴードンキ
2015-05-24 01:07
投稿者:K2@管理人
結果アップしました~桜花賞の結果は完全に参考外で予想したのですが、、、、それでも当たらないものですな~(^_^;
上位3頭は強かったと思います。
2015-05-27 21:26
ヴィクトリアマイル
投稿者:かたふ
返信
内で詰まるか、外回して止まるか。そんな馬場。
ではいつものやつ。
福島牝馬ステークスの勝ち馬はまあ来ない
>スイートサルサ
たるい逃げで直線捕まる姿しか想像つかない
>ケイアイエレガント
前走中山差して好走した馬がことごとく消えてる
>バウンスシャッセ
距離不安。逃げたら面白いけどたぶん半端に控えて馬群に沈む
>ベルルミエール
まあ昔の勢いはもうないよね
>ハナズゴール
去年は内枠の恩恵、今年は外枠だし不要だろう
>メイショウマンボ
うん、スプリンター。さすがに無理筋
>リトルゲルダ
大逃げしてほしい。それでもこの枠順はかなりきついものがある
>ミナレット
スタミナタイプの馬はむしろ1400向きに出ることがあるのでこの距離延長は歓迎しない
>カフェブリリアント・レッドリヴェール
マイルは去年のこのレースがベスト。それ以上は加齢・鞍上から望みづらいか
>ストレイトガール
今の武、肚くくって乗れるかな。半端に仕掛けて最後止まりそうな気がする
>スマートレイアー
前走は完全度外視できると思うんだけど外枠引いたのが。内がごちゃつけば面白い
>ショウナンパンドラ
前々走マイルで勝ち上がり前走は明らかに展開不向き。父と母父の名前に不気味さを感じるので3着穴で
>アルマディヴァン・ウエスタンメルシー
前が空くかどうかだけ。空けば間違いなく差してくる
>ディアデラマドレ
ハーツクライ産駒だけにマイル短縮はあまりよくなさそう。そして外枠。能力上位だが盤石ではない
>ヌーヴォレコルト
準オープン勝ち直後だがローズ・秋華賞で好走。特に秋華賞外枠から3着を評価。
例によって例のごとく内の番手で控えて進路が空けば粘りこめる
>タガノエトワール
一度でいいからこの辺のGI連戦を外差し馬場で見たい。
2015-05-17 01:19
投稿者:K2@管理人
ヌーヴォレコルト - ディアデラマドレで盤石だと思ってますが、外回したら止まりそうな気がしますね。外枠はちょっと心配です。。。。
2015-05-17 02:09
投稿者:かたふ
見事な逃げでした。あれでは捕まえに行けまい。桜花賞の松山にはあれをやってほしかったんだよなあ。
どうやったらとれたかなんて考えたけどミナレットはまだしも
ケイアイエレガントを軽視してる時点で絶対無理でした。
2015-05-18 10:04
投稿者:K2@管理人
結果アップしました~ホントに見事な逃げでした!
18番人気で大外だからこそ出来たのかもしれませんが、しっかり残ってるし見事なものです。
ケイアイエレガントも強い競馬でビックリです。
ストレイトガールはマイルは来ないと思っていたので、こちらもビックリ(^_^;
何というか、レース的にはまったく文句無しなのに大波乱という珍しいパターンだったと思います(^_^;
上位陣は終わってみれば力負けっぽい負け方ですし。
2015-05-18 20:23
NHKマイルカップ
投稿者:かたふ
返信
去年は10番が1着、一桁馬番が2~10着。今年も大きく変わりはしないのではないかと。
休み明けの馬は買いたくない
>アヴニールマルシェ・ニシノラッシュ
マイルで連対ないのはマイナス。逆にマイル以下未経験ってのも含めて
>クールホタルビ・レンイングランド・ダノンメジャー
馬体減り続けてるのが気になる。前走メイチと見て買ったので今回はパス
>ヤマカツエース
叩き2戦目、そこまで戻ってるかなあ。たぶん騎手が外回して届かず4着
>ミュゼスルタン
成長力がなさそう。空気で終わるか
>コスモナインボール
アドマイヤムーン産駒は府中マイル苦手
>フミノムーン
先行馬にとってこのコースの大外は超弩級不利
>マテンロウハピネス
皐月賞回避。ここ叩いてダービーが本音のような気がする
>グァンチャーレ
前走重賞勝ってるのに人気なさすぎ。ただ前走はうまくいきすぎたとは思いますが
>タガノアザガル
実績上位だとは思うがクロフネ牡馬をGIで買いたくない
>クラリティスカイ
3連勝の牝馬なんて負ける未来しか見えないんですが。
実際楽に先行できなかった場合どうなるかは未知数
>アルビアーノ
前走は大外から先行したのがきつかったか。ただ今回も枠順がきつい
>ヤングマンパワー
気が付いたらほどほどのところにいそうな気がする。どこまで来られるかは騎手しだい
>アルマワイオリ
先週のゴールドシップと同じかなあ。同父だし。まともにスタート切って馬群さばければ。
ただ府中マイルだと中山マイルみたいにはいかない。内を割れるかな
>グランシルク
NZT見るとわりと俊敏に動いてた感じがする。先週も同じ事書いたような気がするけど
内の2番手あたりで我慢して捌いて抜け出してどこまで持つか
>ナイトフォックス
2015-05-10 01:45
投稿者:K2@管理人
結果アップしました~混戦だと思っていたので予想が外れたのはOKなのですが、それにしても外しすぎ(/_\*)
それにしてもミュゼスルタンのかたふさんの予想が惜しすぎます(笑)
外回さずに差してきたので3着まで来たんでしょうかね(^_^;
2015-05-11 22:07
あれ?
投稿者:カルビ
返信
青葉賞の予想が消えてる・・・
馬券シュミレーションは残ってるのに(ノд‵)
2015-05-09 09:11
投稿者:K2@管理人
あれ?ホントですか??たしかに、馬券シミュレーションの方は登録されてますね(^_^;
なんなら登録しておきますので、予想を覚えていたら書き込んでください(^_^;
2015-05-09 13:26
投稿者:カルビ
◎13○8
▲3
×1
☆12
消2
でした。
メモ帳残っててよかったw
お手数おかけします(_ _)
2015-05-09 17:25
投稿者:K2@管理人
どうもです!登録しました。
2015-05-09 17:35
天皇賞
投稿者:かたふ
返信
やっぱゴールドシップがいるかいないかで面白さが全然違うと思います。
あとフェノーメノ、厳しいとは思ってたけどいないとさびしいですね。
ではいつものやつ。
さすがにGIでは力が足りないかと
>ネオブラックダイヤ
面白いんだけど目立った実績ない牝馬ではきついか
>トーセンアルニカ
キングカメハメハって長距離向きではないと思う
>スズカデヴィアス・ラブリーデイ
1枠2番ならともかく1枠1番はマイナスになりそうな気がする
>ゴールドシップ
長距離GIで自力勝負で勝てるタイプには見えないんだよなあ。後ろから3着とか
>ラストインパクト
適性はあるだろうけど乗り変わりで評価マイナス
>ホッコーブレーヴ
京都の長距離の適性はこっちの牝馬のほうがあると思うんだが。内枠だったらな
>フーラブライド
逆にこっちは前走以上はないと見た
>デニムアンドルビー
この舞台向いてるとは思えないんだよなあ。また骨折しないことを祈る
>キズナ
強くなってきてると思うんだがダイヤモンドからの直行がマイナス
>フェイムゲーム
ネオユニヴァース産駒だと中山から京都替わりはマイナスと見た
>サウンズオブアース
このコースで外枠から差す形になるのがきつい。あとG2連勝中で上がり目があるかどうか
>アドマイヤデウス
意外と衰えてない。ただ7歳で叩き上昇がどれほどあるか
>ウインバリアシオン
リファール系で母父サッカーボーイ。もってこいすぎるくらい。逃げても2番手でも
>クリールカイザー
内枠を利して2番手グループ、スタミナはあるはず。番手で粘りこめ
>カレンミロティック
ずっと一発はあるとにらんでる。兄弟は京都巧者、その中ではスタミナあるほう。
フジキセキのイン突きが久々にみられると期待
>タマモベストプレイ
有馬と同じで枠順が作用するレースになりそう。
2015-05-03 10:43
投稿者:K2@管理人
ゴールドシップはやっぱり出てもらわないとね( ̄ー ̄)バッサリ消しましたが(/_\*)
フェノーメノはホントに残念です。
ま、相当厳しいとは思いますが、走ることなく大記録も潰えてしまったわけですし。
枠順気になりますよね~(笑)
アドマイヤデウス本命にしましたが、よりによって大外とは(◞‸◟)
ちなみに、我が家は諸般の事情で現在テレビが見れません(/_\*)
こんな時間に家にいるのは久々なのにリアルタイムでレースが見れない。。。。
2015-05-03 14:57
投稿者:かたふ
やはり無理筋だったかな、せめてカレンミロティック本命だったかな。たぶん望んだ形のレース運びしてたけどスタミナのある2頭に負けた感。
でもそうすると馬連惜しくてそれはそれできついので。
ゴールドシップはなんでしょうか、2000メートルくらい
スパートしてたように見えましたが。ヒシミラクルか。
破天荒な勝ち方で見てて面白かったので馬券以外文句は何もない。
2015-05-04 13:17
投稿者:K2@管理人
ようやく、今頃レースを見ました(^_^;ゴールドシップ、すごい勝ち方ですね~
長距離線でこの勝ち方は文句なしです。
こんな馬でしたっけ?(^_^;
フェイムゲームも惜しかったですね。
スタミナ勝負ならこの馬も強いですね。
カレンミロティックはかたふさんの予想通りじゃないですか(笑)
正直ノーマークでしたので、ちょっとビックリです(^_^;
2015-05-06 13:04
皐月賞
投稿者:K2@管理人
返信
いや~今年の皐月賞はメンツが揃いましたね~
非常に楽しみです( ̄ー ̄)
2015-04-19 00:33
投稿者:かたふ
好面子すぎていつものやつが書けない・・・でもまあ始めてみよう。
さすがに前走恵まれすぎた感じがある
>ワンダーアツレッタ
長い直線向きだよね
>ダノンリバティ
前走がちょっと負けすぎかな。この差を覆すのは容易ではない
>ベルラップ・コメート
どうも芝のクロフネはクラシックには縁がないイメージ
>クラリティスカイ
捲り一発が武器。だけに最内は不利だろう
>ブライトエンブレム
府中千八専用機になってるんだがいきなり中山二千。大丈夫かね
>ドゥラメンテ
大逃げしたらチャンス生まれるかもしれんが概してうまくいかない
>スピリッツミノル
菱田騎手中山捌けないと思うんだよな
>タガノエスプレッソ
外から差す形になるだろうけどそれで届くかどうか
>ダノンプラチナ
ダノンプラチナが内枠にいる感じ。よくあるディープなので
中山は一番向いてないのではないか
>リアルスティール
母父バクシンオーが引っ掛かる。前走より2走前見る限りこなせそうだが
>キタサンブラック
ブライトエンブレムが外枠にいる感じ。捲れると面白いが
>ベルーフ
血統表にアーティアスが。それも含めて意外と短距離向きの血が
集まってる気がする。トライアルは勝ったが本番どうだろう
>サトノクラウン
前走の舞台はむしろ向いてないのではないか。
小回り向きスタミナタイプと見てるので成長してるとみなして期待
>ミュゼエイリアン
2015-04-19 02:19
投稿者:K2@管理人
結果アップしました~ドゥラメンテ。
まさにかたふさんが書かれていた理由で自信の消しだったのですが、、、、やってしまいました(/_\*)
圧勝だったので文句なしです(/_\*)
逆にサトノクラウンは、、、、適正マイル以下確定?
2015-04-20 16:03
投稿者:かたふ
初中山だったせいかお行儀は悪かったようですが圧勝だったからなあ。何も文句ありません。
戦前楽しみに予想してレース後不満たらたら桜花賞。
戦前あまり盛り上がらなかった(私の中では)けどレース後感服した皐月賞。
どっちも競馬。
2015-04-20 22:33
投稿者:K2@管理人
桜花賞と皐月賞はホントに対照的でしたね(^_^;しかし、なにげに勝ち馬はキングカメハメハ産駒なのですね。
ドゥラメンテは確実に1人気だと思いますが、レッツゴードンキはどうなんだろう。。。。
2015-04-21 13:26
桜花賞
投稿者:かたふ
返信
上位拮抗、ばっさり行ける馬がいないのはいろいろなルートから一堂に会してるためか。
あと芝の状態が。外差しとまでは言えない印象。
ではいつものやつ。
現状マイル以上で目立った実績がない
>コンテッサトゥーレ・レオパルディナ・クールホタルビ
血統からそろそろしぼんでる頃だろう
>トーセンラーク
フラワーカップは混戦恵まれかな。あと好騎乗
>アースライズ
まあアネモネステークス組は一枚落ちだと思っていいだろう
>テンダリーヴォイス・メイショウメイゲツ
たぶん逃げる。スタミナはありそうだが最後切れ負けしそう
>ノットフォーマル
差し脚堅実だが差し馬が多い中だと埋没しそう
>ペルフィカ
さすがに前走負けすぎか。最近エルフィンいまいちだしなあ
>クルミナル
そこまで人気背負うレベルかな。アドマイヤグルーヴの再来だと思ってる。マイル走ってないとことか
>ルージュバック
たぶん大外ぶん回すがそれで差し切れるほど芝荒れてないと思う
>アンドリエッテ
スタートに難。あと騎手からして無難に大外ぶん回して終わるのでは
>キャットコイン
末脚タイプなのか器用タイプなのかどっちつかずになってる気がする。あと乗り変わりもマイナス
>ローデッド
馬よりも前走で大幅馬体減なのが嫌。あれが目いっぱいにも見える
>クイーンズリング
前走道悪で恵まれた側だと思う。あとやっぱスタート難が
>ココロノアイ
最も器用に立ち回りそうだと思う。たぶん勝ちきれないけど大崩れもないはず
>レッツゴードンキ
差し決着のレースで先行して大崩れしていない。人気の差し馬がそろったここがチャンスだと
>ムーンエクスプレス
差し有利だと皆が思うレースで差し馬が人気してる時こそ先行馬を買いたくなる損な性分。
2015-04-12 01:40
投稿者:K2@管理人
結果アップしました~まさかのレッツゴードンキ圧勝でした(^_^;
確かに史上空前の超スローペースで恵まれていたとはいえ、こんなに楽勝だとは、、、という感じです。
それ以外はまさにドングリの背比べ状態でしたが、クルミナルの最後の脚は光っていましたね~
それにしても、桜花賞がこの内容では、オークスがまったく分かりません(^_^;
2015-04-13 23:30
投稿者:かたふ
たぶん勝ちきれないって書いたら圧勝。もっとも3ハロン通過タイムを見てレッツゴードンキの勝利を確信させられました。
それはいいんだけど黛と松山。久々に騎手に対して怒り。
せめてどっちか逃げようよ。大チャンス棒に振りやがって。
次走乗り替わってたら「そらそうよ」で済ます所存。
2015-04-14 01:08
投稿者:K2@管理人
たしかに千載一遇の大チャンスでしたね!ノットフォーマルは5着に残ったのでまだ良かったですが、ムーンエクスプレスはあの展開で14着ですからね。
結果論になりますが、最後の直線勝負では完全に勝ち目が無かったわけだし、逃げの一手でしたね~
オークスは誰か逃げるのか、ちょっと注目です(^_^;
2015-04-14 13:11
スプリングS結果アップ
投稿者:K2@管理人
返信
ダノンメジャー(/_\*)
久々にチャンスでした(/_\*)
まあ、ダノンメジャーはどう考えても印付けられないので無理過ぎますが(^_^;
そしてガチガチだっただめ、4連単ゲットにも関わらず、nak7さんの5連複@フラワーCの半分の威力しか無い(/_\*)
というか、かたふさんの◎タガノアザガルにビックリです(^_^;
なにげにみなさんの単勝率高過ぎですww
2015-03-23 20:18
投稿者:かたふ
でも2着馬に印回さないからまったく伸びないポイント。なんで無印にしちゃったかなあ。
このレースは少額ながらも単勝握りしめてたのでゴール前熱かったです。
まさかテレビに向かって「松田!」と連呼する日が来るとは。
初JRA重賞制覇おめでとうございます。
2015-03-23 22:58
投稿者:K2@管理人
おお!!単勝握りしめていたのは熱いですね~
おめでとうございます。
そして、2着無印なのが、かたふさんらしくて良いです(^_^;
2015-03-24 13:02
弥生賞
投稿者:かたふ
返信
・・・皆勤賞逃しました。油断した。
ほんと皆勤賞って実はかなり困難ですよね。
まあ今後も地道に参加させていただきます。
2015-03-10 00:28
投稿者:K2@管理人
皆勤賞はホントに難しいです。主催者すらここ何年か達成できない難関ですから(/_\*)
5連単よりはやさしいと思いますが、5連複よりは難しいと思います(^_^;
2015-03-10 00:58