最新表示に更新

ログイン

チャンピオンズカップ
投稿者:かたふ

返信

ネーミングセンスについてはいまさらとやかく言うまい。

ではいつものやつ。
来てくれてありがとうございました
 >インペラティヴ
距離短縮はいいけどまた強力好位勢の餌食かな
 >ベストウォーリア
先行有利の京都1800で差し切られたのだからG3級のダート馬でいいでしょう
 >ナムラビクター・クリノスターオー
父アジュディケーティング。距離延長どんとこいではないはず
 >ワイドバッハ
ダートの強豪は性別差をまず乗り越えられない。ホクトベガは別格
 >サンビスタ
前走ふがいなさすぎ。たぶんもうしぼんできてる
 >ニホンピロアワーズ
最後の脚はともかくついて行けなさすぎ。追い込んで7,8着か
 >カゼノコ
G1では結局足りないままだったなあ
 >ダノンカモン

化けてきた感はあるがダートでこの騎手ってのがマイナスのような気がする
 >クリソライト
前走は帰国初戦にしては走ったと思うがそこからあまりよくなってない?
 >ホッコータルマエ
ローテが嫌だしそもそもそこまで強いと思ったことがないんだが不気味なのは確か
 >ローマンレジェンド

どこかで衰え始めるんだろうけどそれが見えないうちは黙って買っておけタイプ
 >ワンダーアキュート
最大の急上昇勢力。京都1800を差し切ったってことは着差以上にでかい意味を持つ
 >インカンテーション
目標にできそうな馬もいるし取り口安定してるからたぶん競馬は一番しやすそう
 >コパノリッキー
前走追い込みが効く流れで3着。復調してきてるのは確か。ロスなく立ち回れ
 >グレープブランデー 

ニホンピロアワーズのオッズに涙。

2014-12-07 12:31


投稿者:K2@管理人
結果アップしました~
今回は、、、、、ネーミングセンスくらいしか言うことはありません(/_\*)
誰のセンスなんですかね。。。。

2014-12-11 21:34

ジャパンカップ
投稿者:かたふ

返信

ジャパンカップを最終にしたのっていつからだろう。
いつぞやあたったと思ったら10レースだったので外したっていう間抜けには朗報。
あと正直天皇賞ってレースレベル酷かったような気がする。適性としてはマイラーよりの。

ではいつものやつ。
帰国初戦。そもそも府中2400は長いのでは
 >ジャスタウェイ
欧州馬によくある持ちタイムのないパターン
 >アイヴァンホウ
大したことなさそうってもそうなんだがラシックス使えないってのはマイナスなのかな
 >アップウィズザバーズ
さすがにもう終わった気がする
 >トーセンジョーダン
ローカル長距離を前で立ち回るタイプなんじゃないのかなあ
 >タマモベストプレイ
ステイゴールドはただでさえ府中2400だとパフォーマンス落ちるのに
 >サトノシュレン
追い切りいまいち。前走がベストかな
 >スピルバーグ
前走ハンデG3で二桁着順だった馬が何する気だ
 >アンコイルド
一番ましな気がするけど大外ってのが
 >トレーディングレザー

今年大負けしてないんだけど特筆すべき結果を残してるわけでもない
 >エピファネイア
やはり帰国初戦。3歳牝馬にこのローテはきつくないか
 >ハープスター
スローだからごまかし効いただけで古馬混合距離延長マイナスと見た
 >イスラボニータ
菊花賞自体は外枠だったから負けても仕方ないところもあったけどダメージがどの程度か。
凡走してるだけにダメージあまりなければ戦える余地はあるはず
 >ワンアンドオンリー
前走ノーカンにしたら面白そうなんだけど芝追い切りが気に食わない
 >ディサイファ
ステイゴールドの異端児。外枠でなければ面白かったのに
 >フェノーメノ

前走低レベルレースだから何とか2着で格好着いただけかもしれんってのが
私による唯一の重箱の隅
 >ジェンティルドンナ
たぶん一番向いてると思うのであとは2キロ増えたのがどう出るか
 >デニムアンドルビー
速い上り繰り出せて好枠引いた。一発があるならこいつと見たが
 >ヒットザターゲット

ドスローになりそうだなあ。岩田逃げたりして。または横山。

2014-11-30 01:42


投稿者:K2@管理人
結果アップしました~

個人的には、本命エピファネイアで、スピルバーグ・ジャスタウェイ・ジェンティルドンナがその次という、久々に改心の予想でした( ̄ー ̄)
決して、ノブさんの予想のパクリではありません(^_^;
が、今回は土日外泊だったので、適当な金曜予想でしたが(/_\*)

ハープスターは、ローテきついし、海外帰りだし、スローになりそうだしで自信の消しでしたが、5着ですか。
この馬もホント強いですね。


そして、なにげにウィークさんのサドンストーム複勝買いがスゴイ!

2014-12-01 17:33

マイルチャンピオンシップ
投稿者:かたふ

返信

ばっさり行ける馬がほとんどいないので文字通り大鉈振るわないと点数ばかり増える。

休養明けで来られるほどレベル低くはないだろう
 >ホウライアキコ
去年ほどの状態にはないか。あまり晩成血統でもないし
 >エクセラントカーヴ
馬以前にたぶん騎手がダメ
 >グランデッツァ・フィエロ
すっかり時計がかかった時に走るマイラーに
 >サダムパテック
富士ステークスは人気薄が後ろから差してくるようなレースなので
そこで差して好走した馬は評価を下げる
 >レッドアリオン・エキストラエンド
毎日王冠で内枠で何もできなかった馬はいらないんじゃないかな
 >ダイワマッジョーレ
前走なかったことにしても3着がエキストラエンドだった驚速マイラーズカップに
むしろ価値はあまりない
 >ワールドエース
父親がちょっとパワーより過ぎるか。ルメールが持たせても掲示板の下のほう
 >ロゴタイプ
同じ京都大賞典3着でも去年より遅いペースを後ろから着いて行ってる分だけ
去年よりもマイルへの対応ができなさそうだ
 >トーセンラー
馬場に恵まれたら好走するタイプだろう。この枠だとハナに行き切れるかどうかすらわからん
 >ミッキーアイル
1400メートル距離短縮と前走レコードの反動が怖い
 >タガノグランパ
さすがに前走は恵まれすぎただけだと思う
 >サンレイレーザー

立ち直った印象。京都こなせないわけではないから去年より面白い
 >クラレント
同じパワーマイラーならノーザンダンサーよりテスコボーイか。
走ってもあまり人気にならないし前走前行って粘れたなら勝機はある
 >グランプリボス
安田記念はクラレントに絡まれても強い競馬してるし前走は押し出された形。
鞍上大幅強化でこのオッズなら
 >ダノンシャーク

秋山の馬、国分優作あたりに代わってくれんかな。

2014-11-23 14:21


投稿者:かたふ
自己レス。通常営業でした。もうやだ。

2014-11-23 16:39


投稿者:K2@管理人
結果アップしました~

かたふさんは普通にダノンシャーク◎はスゴイのですが、フィエロは消すところが、ホントにすごすぎます(^_^;
かたふさんの◎-消で買っておけば相当すごいことになっているような気がします(^_^;

2014-11-25 13:10


投稿者:かたふ
まあ「騎手がダメ」って理由で消した2頭が来たわけなので
馬の見立ては間違ってません(開き直り

>管理人さん
◎-消馬券。やってみようかな。ただ問題は
ここに書き込んだ予想とレース直前での予想が変わってることが
ままあるってことなんですが。意志薄弱。

2014-11-25 22:39

エリザベス女王杯
投稿者:かたふ

返信

過去5年の平均馬連が20000円を超える波乱のレース(統計のウソ

ヌーヴォレコルトと同馬主。枠つぶしかな
 >オメガハートロック
ヴィクトリアマイルは一変じゃなくて枠順に恵まれただけ、多分もうしぼんでる
 >メイショウマンボ
たぶん重賞では力不足
 >サンシャイン
上がり勝負のレースで連勝中だが意外とエリザベスってそういうレースじゃない
 >グレイスフラワー
たぶん京都も2200も適性がないとみなしてよさそう
 >ホエールキャプチャ
予定通りでない鉄砲はマイナスだろう
 >ヴィルシーナ
短距離風レースを切れ切れの末脚で勝ちあがるような馬が来るレースではない
 >ディアデラマドレ・スマートレイアー
同じく末脚勝負のタイプは追って伸びきれず終わる
 >アロマティコ

あまりディープ産駒らしくない小回り中距離馬。鞍上枠順込みで着拾いなら
 >キャトルフィーユ
ステイは京都向かないけどここまで人気落としたら押さえておいたほうが
 >レッドリヴェール
京都長距離なら牡馬相手でも大崩れしないがついていけるかどうか
 >コウエイオトメ
前走超速。夏から使われて余力が残ってるかどうか
 >ショウナンパンドラ

意外と1枠が来てない①斤量とか去年よりは条件好転してないが力落としてもない
 >ラキシス
意外と1枠が来てない②スタミナ牝馬。内枠利して早仕掛けロングスパートできるかな
 >フーラブライド
前走不利な外枠から最速上がり。一発ありそうだが
 >サングレアル
意外と京都一枚落ちなハーツクライ。再輸送。上位には来るだろうけど確勝とも言えん
 >ヌーヴォレコルト
不器用なシンボリクリスエス牝馬。外枠からすんなり先行できれば。なんなら逃げて5年前の再現だ
 >ブランネージュ

秋華賞上位組とスタミナの裏付けがある古馬の対決、のはず。
オールカマーの評価がわからん。天皇賞不発、アルゼンチン好走。スタミナレースかな?

2014-11-16 01:47


投稿者:K2@管理人
結果アップしました。
オールカマー組はまったくの軽視でした(/_\*)
今回はけっこう真面目に予想したんですけどねぇ。。。
結局内枠有利だったということでしょうか。

2014-11-17 16:50


投稿者:かたふ
>内枠有利
だったと思います。意外とダメかと思ってたけど芝の状態見たら
ここに書いたことを大幅に翻すような馬券しか買えませんでした。
#その結果ディアデラマドレに割り込まれて当たらなかったけど。

そして恒例行事のようにミトラ無印。

2014-11-17 23:05


投稿者:K2@管理人
いやいや、フラアンジェリコに印つけられるところがむしろスゴイ!
福島記念はちょっと難しすぎでした(◞‸◟)

2014-11-18 13:07

アルゼンチン共和国杯結果アップ
投稿者:K2@管理人

返信

アルゼンチン共和国杯は平和でしたが、ファンタジーSのかたふさんの◎的中はすごすぎますwww

2014-11-10 22:20


投稿者:かたふ
お褒めいただき光栄です。
なんで人気ないのかな、私が間違ってるのかなとか思ったので
大して買ってませんでしたが。

相手を無印にしてるからポイント伸びないんですよねほんと。

2014-11-10 23:31


投稿者:K2@管理人
相手の人気してる馬はしっかり無印なのがかたふさんらしくてとても良いです(^_^;

2014-11-11 13:59

天皇賞秋2014
投稿者:K2@管理人

返信

凱旋門賞で盛り上がってしまったので、今年の天皇賞秋はちょっとメンツが寂しいですね~
久々に時間があるので、真面目に予想してみました(^_^;


サトノノブレス、アスカクリチャン
 オールカマーで大敗ではさすがに来ないでしょう
フラガラッハ、カレンブラックヒル
 かと言って、今年のオールカマーでは惜敗でも来そうにない。
ペルーサ、トーセンジョーダン
 もう終わった感が。。。
デニムアンドルビー
 いわゆる格下だと思います。
ラブイズブーシェ
 ハープスター相手とはいえ、前走負けすぎでしょう
マイネルラクリマ
 オールカマー勝利でも 56Kg だったし、今回は見送りで
ディサイファ
 安定した戦績だけに、これ以上のノビシロがあまり無さげな気が
マーティンボロ
 さすがに新潟記念からで勝負になるかな?
ヒットザターゲット
 着拾うことはありそうだが、勝ち負けしそうな気がしない

ジェンティルドンナ
 宝塚の結果がやっぱり気になりますな。
 若干人気してるし往年の力はないと見てバッサリ消しで。
ダークシャドウ
 あまりに人気がないけど、そこまで差があるとも思えない。
 大穴ならこの馬かな?
フェノーメノ
 長期休養開けだけど、実績ならこの馬が断然だと思います
スピルバーグ
 気になる上がり馬ですね~
 他に有力なのもいないので評価上げで。
エピファネイア
 順調ならこの馬で決まりだと思ってたんですけどね~
イスラボニータ
 もともと個人的には3歳有利だと思うし、このメンバーなら十分勝機ありだと思います。

2014-11-01 17:55


投稿者:かたふ
現状では外からの差しも届いている府中。ただレース開始時刻にならんと
わかんないからなあ。雨が上がれば内から乾く。

京都とか平坦巧者。坂で止まる
 >ヒットザターゲット・サトノノブレス
毎日王冠のレベルからすればそこそこのディープって感じ
 >スピルバーグ・ディサイファ
人気落として一発を期待するには年齢が。GIではいらんだろう
 >ダークシャドウ・ペルーサ・トーセンジョーダン
アルゼンチン走るべきだったのではないだろうか
 >ラブイズブーシェ
新潟記念から直行ではたぶん力が足りない
 >マーティンボロ
完全に終わった感がある
 >アスカクリチャン
府中2000の大外を覆せるほどの力はあるまい
 >マイネルラクリマ

今の馬場だと前につけても苦しいし控えたら包まれる。
あとやっぱちょっとずつ力は落としてるのではないか
 >ジェンティルドンナ
確かに秋の天皇賞好走歴はあるが叩いてから。ぶっつけでどうか
 >フェノーメノ

切れ味勝負ならGI級。捌き切れたらの話だが
 >デニムアンドルビー
常に単騎逃げ残りを頭に入れておいたほうがいい馬だと思う
 >カレンブラックヒル
カレンブラックヒルの番手につけたら鉄板な気もするが世代レベルと
2着馬が惨敗した前走のレベルに付け入るすきはまだあると見た
 >イスラボニータ
消そうとしてうまく消えなかった。正直この舞台ならまだ底は見せてない
 >エピファネイア
むしろ中距離の差し馬になってきてるような。左回り坂越えは得意条件。
無欲の追い込みで一発ないかな
 >フラガラッハ

いつものイン突きインチキ府中になってたら諦めます。

2014-11-01 23:30

あるてみす
投稿者:かたふ

返信

除外とか。とり急ぎまにあえば8→14でお願いします。

2014-11-01 15:46


投稿者:K2@管理人
変更しました~

2014-11-01 17:20

菊花賞
投稿者:かたふ

返信

いつものやつ。富士ステークスのショックを引きずりつつ。

秋華賞の反省からすると、新潟で行われたトライアルは軽視すべきではない、
それにともなって阪神でのトライアルがいつもほど盤石ではない、となるのかな。

恵まれ単騎逃げが怖いか実績1800まででは
 >サングラス
ディープ産駒だけに母父のスタミナの手助けがほしいがそれがない
 >トーセンスターダム・ワールドインパクト
芝実績皆無ではきついだろう
 >アドマイヤランディ・メイショウスミトモ
アドマイヤムーン産駒では3000こなせないと見た
 >ミヤビジャスパー
ちょっとパワーに偏ってる印象。京都替わりでどうか
 >ヴォルシェーブ

北の2600は菊花賞と直結するとも限らない。
どちらかが粘りこむ可能性はゼロではないが低いかな
 >シャンパーニュ・ゴールドアクター
最後方一気しかできないとなるとそれはそれでちょっと厳しい
 >ショウナンラグーン・ハギノハイブリッド
大崩れはないが外枠を跳ね返すまでの爆発力もない
 >サトノアラジン

そういうわけであまり神戸新聞杯好走を高評価したくない
 >トーホウジャッカル・サウンズオブアース
キングカメハメハ産駒って意外と距離こなせない。覆せるかな
 >タガノグランパ・トゥザワールド
ダービー菊花賞の2冠はなかなか難易度が高い。あとハーツクライの
阪神から京都替わりはマイナスになりそう
 >ワンアンドオンリー
最内は絶好だろう。ダービーと同じことすればいい
 >マイネルフロスト

2014-10-26 00:34


投稿者:K2@管理人
結果アップしました。

菊花賞の予想はかたふさんと結構似てるな~と思ったんですよね(^_^;
神戸新聞杯組は今回レベルが低いとみなして、バッサリ。
トーホウジャッカルは自信の消しだったのですが(/_\*)

それにしても、このタイムはなんなんでしょ??
高速結果じゃなければ、ゴールドアクターはもうちょっといいところまで行けたんじゃないかな~(^_^;
しかし、前の2頭は強かったです。

2014-10-27 14:35


投稿者:かたふ
今週の反省。チャンスは二度ない。

新潟のトライアルに目を向けたら壊滅するし。
土曜に馬券とるチャンス逃したら日曜は外すし。

出かけていてちゃんと見たわけじゃないんだけど枠順の有利不利は出たかな。
1,2番人気飛んだわりにさほど荒れたわけでもないという
コメントに困る終り方でした。あとは時計を考えるとここ走った馬が
古馬になって何頭残っているかが気になる。好走馬は次走消したほうが?

2014-10-27 23:08


投稿者:K2@管理人
高速だったし、枠順の影響はかなりあったんじゃないですかね~
道中も全然ペースが落ちなかったみたいですし。

前の2頭は強かったのですが、今回の特殊条件に合致しただけ、、、という気がしないでもないです。
だた、印象としては菊花賞であればマヤノトップガンがこのタイプだったのですが、その後の有馬記念で消して大変痛い目にあった覚えがあります(^_^;

2014-10-28 13:31

富士
投稿者:かたふ

返信

一言だけ書き残させてください。

・・・締め切られた。

2014-10-25 15:49


投稿者:K2@管理人
ん?どういうことですか???
シャイニープリンスがバシッと本命につけられてますが。。。

2014-10-25 17:56


投稿者:かたふ
やー、実馬券が(涙)

菊花賞頑張ります(棒)

2014-10-25 19:35


投稿者:K2@管理人
実馬券がですか!?
それはもったいなさすぎる。。。。
馬連でも147.8倍、3連複なら462.3倍ですか(^_^;

2014-10-27 14:20

いつものやつ
投稿者:かたふ

返信

ローズステークスの勝ちタイムが存外遅いのが気になる。
重箱の隅かなあ。

新潟2000と京都2000は別物だろう。そこの好走歴はいらないと
 >レーヴデトワール・ショウナンパンドラ
なんで函館記念使ったんだろう。すっかりリズム狂った感
 >バウンスシャッセ
小回りダメなんじゃ。距離延長の形になるのもマイナス
 >マーブルカテドラル
忘れな草賞の勝ち馬って9割そのまま終わるよね
 >ディルガ
クロフネ牝馬は成長とともに短距離に収斂する
 >アドマイヤビジン
主な実績が500万下まがいのOP特別では
 >ペイシャフェリス
さすがに9か月休養明けでは
 >オメガハートランド
たぶん展開に恵まれたで片づけてよいと
 >リラヴァティ
さすがに前走500万下。しかも小回り2000になるのはマイナスだろう
 >セウアズール

どうにもシンボリクリスエス産駒が1枠1番で来る気がしない
 >ブランネージュ
巻き返すかもしれんが牝馬はいったんしぼむとそこで終わる危惧が
 >レッドリヴェール
大逃げしてもそれを生かせるだけのスピードがないと見た
 >マイネグレヴィル
ローズ2着は評価するがコース替わりがどうか
 >タガノエトワール
オークス以外は大崩れしてない。休養明けなのが痛いが
 >パシフィックギャル
前走たたき台と割り切ればそこまで評価落とすほどでもない
 >サングレアル

切るのは無理筋だが追われる立場になってそこまで磐石って感じの前走ではない
 >ヌーヴォレコルト
ある程度厳しい流れができればそれに乗って粘りこむスタミナはある
 >ハピネスダンサー

2014-10-19 14:47


投稿者:K2@管理人
結果アップしました~
ショウナンパンドラ、自信の消しだったんですけどね(/_\*)
新潟好走、しかも重馬場で好走とかまったく無視(/_\*)
その前に紫苑S組の時点で消し確定(/_\*)
紫苑S組って来たことありましたっけ?(^_^;

でも、けっこう人気あったんですね。。。。

2014-10-20 16:04


投稿者:かたふ
なんだろう。投げやりな感想かもしれませんが
「来年から紫苑ステークス新潟でやったらいいんじゃね?最終週とか」
いつか紫苑ステークス組が来るって毎年書いてるのに今回人気だからと
ばっさり切ったら来られた。たぶんだけどコースが違うっていうより
関西馬が参加しやすくなってレースレベル上がったんじゃないかなと。

正直エイシンヒカリの走りで笑いすぎてて秋華賞の印象が希薄です。

2014-10-21 01:01


投稿者:K2@管理人
そうそう。新潟になったからと言って何も変わらん、、、と思っていたのですが、たしかに関西馬が参加しやすくなってメンツが変わった、、、とは言えるかも知れませんね~

エイシンヒカリは、、、どうなってるんですかね?この馬は??
あんな走りで結局完勝ですからね(^_^;
私もこっちの方が印象に残りすぎでヤバイです(笑)

2014-10-21 12:41