最新表示に更新

ログイン

今年も1年ありがとうございました
投稿者:ノブ

返信

先ほど、阪神カップの予想を入力しました。
ということは、皆勤賞が確定のはずです。
ご褒美として、今日は赤ワインを少しいただくこととします。
(何か理由をつけていつも飲んでいることは内緒です)
今年は最下位でしたが、来年は少しでも上に行ければと考えています。
もしよろしければ、来年も引き続き開催していただけることを期待しています。
では良いお年を。

2013-12-24 20:50


投稿者:K2@管理人
皆勤賞素晴らしいです。
管理人すらここ数年は達成できておりません(/_\*)
こちらこそ、来年も引き続きよろしくお願いしますm(__)m


P.S.
カルビさんのコメントが削除されたようですが、これは問題なかったのかな??

2013-12-25 11:32


投稿者:ノブ
カルビさんへ せっかく返信いただいたのに消してしまったのは私のミスです。
大変申し訳ありません。誤字があったので直したら返信まで消してしまいました。
本当にごめんなさい。
ウィークさんも皆勤賞ですね。お疲れ様でした。

2013-12-25 20:14


投稿者:K2@管理人
ウィークさんも皆勤賞ですね~
2人も皆勤がいるとは素晴らしいことです。

2013-12-26 12:11

有馬記念
投稿者:かたふ

返信

あんなレベルのラジオNIKKEI賞であれば続けてほしかった。馬券的には。

では有馬記念。
最内を生かせるような器用な馬ではなかったような気がするぞこの前科持ち
 >ダノンバラード
前走ハイペースだったんだからもう少し見せ場あっても。AJCCで買えば
 >ヴェルデグリーン
ステイヤーズズテークス勝ちからは来ない
 >デスペラード
菊花賞から直行ならな。というか器用に乗ってなんぼの馬に捌くの下手なの乗せてどうする
 >タマモベストプレイ
なんというか、素質はあるんだろうけどたぶん底力はないあの厩舎のよくあるタイプ
 >ルルーシュ
ルルーシュともどもアスカクリチャンに負ける馬でいいような気がする
 >アドマイヤラクティ
ハンデ戦54キロで3着の馬に何を期待しろと
 >ラブイズブーシェ
ちぐはぐの連続。ここ叩いて京都金杯にでも出たらいいのではないだろうか
 >テイエムイナズマ
天皇賞負けた時点で往年の力はないものだと認識してる
 >トゥザグローリー
中山は得意なんだろうけど外枠すぎる。それを跳ね返せるとは思えない
 >ナカヤマナイト
大外。まあ東京好走から中山惨敗の流れは通常営業でしょうね
 >トーセンジョーダン

母父からローカルベストのような気もするが昨年から実は黄金ローテだったりして 
 >カレンミロティック
力が戻っていればここでは勝ち負けまであるけど長期休養明け2戦目。
走ってみなければわかったもんじゃない
 >ウインバリアシオン
この舞台で正攻法でオルフェーヴルに勝てるポテンシャルがある唯一の馬なんだが
融通性がないのか不器用なのかはまらないときは平気で不発。ピンかキリか
 >ゴールドシップ
そりゃ8割で走ればこの面子なら足りるけどそれで引退レースってのが。
馬体重は要チェックでしょうね
 >オルフェーヴル
ほかの3歳2頭よりは成長時期にあると思う。となると一発の魅力に賭ける手はある
 >ラブリーデイ

配当妙味と現実味の折り合いなら1着ゴールドシップ2着オルフェーヴルの3連単か。
馬場の外を2頭でたたきあう姿は容易に想像できる。

2013-12-22 00:16


投稿者:K2@管理人
最後くらいはいつものやつをやりたいと思います。

ラブイズブーシェ
 さすがに、もう少し重賞の戦績が必要じゃないかと。
テイエムイナズマ
 かと言って、2歳戦だけでもねぇ。。。
タマモベストプレイ
 さすがに、最近の戦績ではどうにもならないかと。
ダノンバラード
 いくらなんでも前走負け過ぎでしょう
トゥザグローリー
 もう往年の力は無いと見ます。
ヴェルデグリーン
 ジャンポケ産駒で前走あの内容では強気になれん
デスペラード
 前走圧勝だけど、基本的に結びつかないレースだしねぇ。。。
ラブリーデイ
 一発狙ってみたい馬ではあるが、中山にあっていないような気がします。

トーセンジョーダン
 力的には好勝負だと思うのですが、ローテきついし、往年の力も失っているような気がします。
ルルーシュ
 勝ち負けまでは遠そうだが、それなりに走りそうな気配。
 JCの内容は悪くない。
アドマイヤラクティ
 ルルーシュと同じような戦績。。。
 なのに、人気しているなら消しの一手!?
ゴールドシップ
 今秋の走りはまったく不可解。
 復活してれば逆転もあるかと思いますが、消える可能性の方が高いような。。。
カレンミロティック
 中山初なのがちょっと気になるが、この馬は一発あるような気がします
ウインバリアシオン
 勝ち負けまでは無さそうだけど、まだそこそこ走れる力はあるのではないかと。
ナカヤマナイト
 中山ならこの馬を押してもよいかな〜と思います。
 が、もちろん強気には押せませんな(^_^;
オルフェーヴル
 ま〜普通に考えればさすがに外すわけにはいきません(^_^;
 博打すれば、また不可思議な走りをする可能性もあるかもしれませんが。。。

2013-12-22 01:36

朝日杯
投稿者:かたふ

返信

愛知杯予想するの忘れてました。まあ予想して当たるのかあれが、って気もしますが。

んではいつものやつ。
1200しか連対のない奴を切り飛ばす
 >テイエムキュウコー・エルカミーノレアル・アポロスターズ
逆にマイル以下未経験ってのも
 >サトノロブロイ・ハイアーレート
でもって地方のダートだけってのも
 >ニシノデンジャラス

阪神・京都外回りで好走したディープ産駒を中山マイルで買いたくないんだがな
 >アトム
ストームキャットにコジーン。芝こなせなくもなさそうなのが怖いが初芝ってのが
 >アジアエクスプレス
うんわかった、GIでは絶対来ない騎手っている
 >グリサージュ
京都芝1400はスプリントの範疇。距離延長はありがたくない
 >ベルカント・ツィンクルソード
中山マイルなんだから外枠の差し馬は不利だろう
 >ショウナンアチーヴ・ショウナンワダチ

出世レースで好走してきた力は今年なら2枚は上
 >プレイアンドリアル
阪神で安定して先行して好走。中山変わりはプラスだろう
 >ウインフルブルーム
逃げなくても競馬はできる。京王杯でそこそこ好走してるしここは足りるはず
 >マイネルディアベル

ショウナンのGI馬同士の配合とかどこのウイポだよ。テイエムで失敗したとか言わない。
そして本命はナイキアディライト産駒。こっちのほうがマイネルの王道だと思うけどな。
大体重賞勝ち馬がファンタジーだけどかどうなってるのやら。

2013-12-14 23:55


投稿者:K2@管理人
愛知杯。スゴイことになってますね(笑)
まさにハンデ戦という感じだったようですが、これを当てるのは無理すぎる(^_^;

朝日杯も予想してて何が来てもおかしくなさそう、、、という感じでしたが、まさかダート2戦2勝馬が来るとはねぇ。。。。
強いのは間違いないと思いますが、歴代の勝ち馬レベルの評価をして良いのか、、、という感じですね。
朝日杯馬ではないですが、芝/ダート問わず、、となるとエルコンドルパサーを思い出しますが、あれは例外中の例外だと思いますし(^_^;

2013-12-19 13:00


投稿者:かたふ
夢見たな朝日杯。
まあ芝であれだけ走れるならダートなら、って気はしますよね。
アドマイヤドンくらいにはなるかもしれん。

2013-12-21 23:30

阪神JF
投稿者:かたふ

返信

手短に。

スプリンターを切り飛ばす
 >ニホンピロアンバー・エクスペリエンス
ファンタジーで二桁だった連中もいらんだろう
 >メイショウアサツユ・スイートガーデン
アルテミスの後に1走は多い気がする
 >ヤマニンアリエッタ
溜めるタイプかといわれると違うような気がするので条件は良くならない
 >グランシェリー
追い切りが軽いのが引っ掛かる
 >モズハツコイ
ローカル使われてるように大物感がない
 >ダイヤモンドハイ

白菊賞組っていいイメージがない
 >レーヴデトワール
騎手がGIだとっていうのは先週言うべきだったのかな。大舞台では割引
 >マイネグラティア
あのレースは本気で走らなかったほうがむしろ馬のためにはなったような気がするが
 >レッドリヴェール
追い込み一手。そんな人気馬が沈むのは何度も見てきた。
8月以来っていうローテに底力なさそうな母父
 >ハープスター
現状息継ぎができないイメージ。気力さえあれば短距離馬ではないと思うのだが
 >クリスマス
JFでは人気で消えるダイワメジャー。狙い下げてみる
 >マーブルカテドラル
2番人気として先手を取りきるような競馬をしたときに京都ほど阪神はぬるくない。
大外はいいことないような気がするんだが
 >ホウライアキコ

着実に成長してきてるしダンス産駒と同じと捉えれば流れが速くなってこそ。
問題は最近さっぱりな騎手なんだが
 >トーセンシルエット
懐かしい母親に末脚はある父親。問題はエンジンがかかりきるかどうかだけ
 >マジックタイム
地味な無敗馬。血統も面白いと見たがさて
 >フォーエバーモア

2013-12-08 15:17


投稿者:K2@管理人
フォーエバーモア惜しかったですね~
ハープスターはまさに同じような理由で評価を下げてましたが、8月以来でこの内容ですから再評価します(^_^;

2013-12-09 17:17

ジャパンカップダート
投稿者:かたふ

返信

笑いしか出ないトウカイトリック。
いったい何歳まで現役でいるのだろうか。山本昌投手とどちらが先に引退するかな。

ではいつものやつ。
先週とは打って変わってばっさり切れる馬が少ない。いいことなんだけど。

さすがに負けすぎな印象。スピードタイプのような気が
 >グレープブランデー
古馬混合での実績ないし前走負けすぎ
 >クリソライト
まあ名前で楽しませてくれました。来日ありがとう
 >パンツオンファイア
どうも武蔵野と直結するイメージがあまりない。東京向きなのでは
 >ベルシャザール
こいつもパワーよりスピードに偏ってる印象。あと騎手がちょっと足りない
 >インカンテーション
たぶん1800は長い
 >テスタマッタ

去年ほど勢いがあるわけでもない。2,3番人気が来ないレースだし割に合わない
 >ローマンレジェンド
去年のミラクルレジェンドすら来なかった。牝馬では力不足
 >メーデイア
軽い雰囲気が漂う。トライアルホースに見えるが
 >ブライトライン
前哨戦叩けなかったのは痛い。鉄砲では息が持つまい
 >ニホンピロアワーズ

どうも武豊のイメージがないんだよな。和田さんじゃなくて大丈夫かな、
肝心なところで追い負けるような気がする
 >ワンダーアキュート
そのワンダーアキュートとタイム差なしを2走続けてこの人気はなんだろう。
使い詰めと乗り変わりが気になるが兄はヴァーミリアンだ
 >ソリタリーキング
ダートの小牧、阪神替わり。1キロ増が引っ掛かるがこいつも人気よりは面白い
 >ナイスミーチュー

引退レースだ逃げろや逃げろ。ここまで好走続けてまだ10倍そこそことかおいしすぎる
 >エスポワールシチー
安定感抜群。飛ぶ姿が想像つかない。ただまだJRAGIは勝ってない。そこくらいか
 >ホッコータルマエ
キングカメハメハ軍団の中でも母父BTのこいつに一発を期待してみる。
メイショウトウコンが来てるし相性は悪くないはず
 >グランドシチー

先週と違って何に来られても大きな驚きはない。
オッズとの兼ね合いで取捨選択してるだけ…っていつもと同じですねそれは。

2013-12-01 01:55


投稿者:K2@管理人
結果アップしました~
ホッコータルマエで固いと思ってましたが、そんなに簡単じゃなかったですね(^_^;
グランドシチーはもう少しでしたねぇ。。。

ウィークさんがキレイに3連単。
しかし、この3連単って意外とオッズついてないですね。
かなり難しいと思うのですが(^_^;

2013-12-02 16:13

ジャパンカップ
投稿者:かたふ

返信

そういや春も別カテゴリーの馬に蹂躙されてたのをレース後に思い出しました。
そうだよね、そういうレベルだよね>マイル戦線

ではいつものやつ。とりあえず来てくれた馬と陣営にありがとう。もうそんな感じ。
そして騎手だけはジャパンカップ。これもWSJSのほうが・・・。

だから中山専用機だと。2回たたいて有馬が目標か?
 >ナカヤマナイト
天皇賞で絞って仕上げたとしたらもう余力ないだろう
 >アンコイルド
アスカクリチャンに負けるレベルの馬がジャパンカップ勝ち負けとかありえんだろう
 >アドマイヤラクティ・ルルーシュ・ホッコーブレーヴ
ジャパンカップダート最終回は来週です
 >ファイヤー
ローズで目いっぱい走ってGI連戦。余力が残っていると思えないんだが
 >デニムアンドルビー
来てくれてありがとうございました。持ち時計に不安が
 >ドゥーナデン
京都よりは向いてると思うが阪神中山よりは向いてなさそう。
となるとこのオッズでは切りたい
 >ゴールドシップ
はーい遠征の練習はすませましたね。ぜひ中山大障害または来年のGJにどうぞ
 >シメノン
いやどう考えてもおかしいだろうここにいること自体
 >スマートギア
京都大賞典の結果を踏まえてもローカル中距離馬。外枠だし消す一手
 >ヒットザターゲット
カナダ限定の馬ってことでいいんだろう
 >ジョシュアツリー

スロー確定なメンツだし天皇賞よりは展開向くだろう。となると消せるわけがない
 >エイシンフラッシュ
向いてる舞台だし復活ないかなあ。正直びっくり箱枠
 >トーセンジョーダン
これが引退レースなら逃げれば圧勝する。
ただ前走ハイペース追走、乗り替わり、で折り合いつけさせようとした場合にどうなるかは不安
 >ジェンティルドンナ
不完全燃焼だろう。ハナ切ってもらえたら最高なんだが。今年のメンツでスロー確定なら逃げ切れる
 >ヴィルシーナ

ジェンティルドンナに恐れをなした・・・わけではないよなあ。なんだこの面子。

2013-11-23 12:41


投稿者:かたふ
自己レス。
最後力入ったいいレースでした。
女帝をただ一頭追い詰めたのが世代限定戦でトライアルホースなどと
呼んでしまっていたデニムアンドルビー。
さらにジャングルポケット産駒の、そして古豪の意地を見た
トーセンジョーダン。
さらにさらに外国馬が掲示板に乗るとは。ドゥーナデン。ごめんなさい。
後付けですけどタイムからしてそこまでの高速馬場じゃなかったか。
あと9レースで同じジャングルポケット産駒に乗ったビュイック騎手が
3着に来てたのを複勝買ってたんだから同じことメインでもやれよホント。

ヴィルシーナは逃げ期待だったのでエイシンフラッシュが逃げた時点で
あきらめました。っていうか悪くない予想してたのにたぶん自分の
買い方では絶対当たらなかっただろうという気もして。ボックス買わないし。
あとゴールドシップ。負けすぎて向き不向きのレベルじゃない気がして。
走る気なくしてないかどうか心配です。それにしても
まさか自分より後ろに内田騎手がいるとは思わなかっただろうな戸崎騎手。

2013-11-24 23:52


投稿者:K2@管理人
ヴィルシーナは私も逃げ期待でした(◞‸◟)
デニムアンドルビーは惜しかったですね~
これだけ強ければ、クラシックでなんとかならなかったのか!という感じではありますが(^_^;

ゴールドシップは消し忘れてました(^_^;
が、ここまで大負けするとは思わなかったので、ちょっと心配ですね。
間違いなく、今現在主役の一頭なので頑張って欲しいところです。

2013-11-27 20:13

いつものやつ
投稿者:かたふ

返信

プレイアンドリアルを消した方々へ。一緒に反省しましょう。
大体あの人が吹くとろくなことがないんだもんな。

ではいつものやつ。
正直スワンと富士は前哨戦としてはかなり微妙。
そういうレースは好走馬を信用してはいけないということを府中牝馬で学んだ。
恵まれすぎただけでしょう
 >コパノリチャード
武豊と比べて数段捌くのが下手なだけに内枠はマイナスなのでは
 >サダムパテック
いくらなんでも初マイルで800の短縮はないわ
 >トーセンラー
ちょっと追い切りがぬるい感がある。まだ戻ってないか
 >ガルボ
そもそも鉄砲で来るレースじゃあない
 >カレンブラックヒル
6歳のタキオンだしもうGIで勝ち負けにはならんだろう
 >リルダヴァル
追い切りばったばた。たぶん鉄砲が一番走るのではないかと
 >グランプリボス
とりあえず遠征したら能力ダウンってことで
 >リアルインパクト

春先見てると力は足りてると思うんだけどポリトラック追い切りが気に食わない
 >サンレイレーザー
スローには向かなさそうなダンス勢。シルポートいないし今の京都は向かないか
 >ダノンヨーヨー・ダークシャドウ
前走府中牝馬の2頭は評価が難しいのでここに並べとく
 >ドナウブルー・マイネイサベル
前走で馬体重が減ってるのが気になる。余力あるかな
 >サクラゴスペル
富士ステークスの勝ち馬はそれほど来てない。中2週がきついのかな
 >ダノンシャーク

力はあるんだろうけど馬体重の変動見てると調整が難しいのか。
今回はいい感じできてるように見える
 >レッドオーヴァル
平均的に早い流れになりそうもないので内を掬えばいいだけなんだが
 >ダイワマッジョーレ
東京1800での対戦成績からは最上位。ここでは力が違うとしか言いようがない
 >クラレント

で、プラス12キロってなんですか>クラレント

2013-11-17 14:49


投稿者:K2@管理人
プレイアンドリアル(/_\*)
トーセンラー(/_\*)

プレイアンドリアルはともかく、トーセンラーはまさにかたふさんのおっしゃる通りで、ノータイムで消しだったんですけどねぇ。。。
もしかしてマイルの方があってたりするんでしょうか!?

2013-11-19 11:36

エリザベス女王杯
投稿者:かたふ

返信

2歳戦で1番人気なんて信用しちゃダメか。

ではいつものやつ。
いいとこローカルかG3レベルの牝馬だと
 >オールザットジャズ
条件戦あがりの馬が来る余地は今年はないと見た
 >ディアデラマドレ・エディン・タガノイノセンス・トーセンアルニカ・ラキシス
ドスローの府中牝馬の結果はそのまま受け取っても仕方ないので
とりあえず2000以上で連対のないマイラーをオミット
 >ホエールキャプチャ・ハナズゴール・スピードリッパー
三浦はもうG1では買わないと決めている
 >アロマティコ
今年の札幌芝あたりに適性があったんじゃないだろうか
 >セレブリティモデル
去年は道悪だから好走できた、でいいんじゃないでしょうか
 >レインボーダリア

どっちかといえばパワータイプかな。騎手に期待
 >マルセリーナ
メイショウマンボ以上に余力なさそう。それでもこの面子ではこれ以下には落とせない
 >デニムアンドルビー

ほんとピンクか黒枠しか引かないアポロチョコな馬。
余力が残っているかどうかと1番人気で騎手がどうかがわからん
 >メイショウマンボ
こちらは距離伸びていいはずなので乗ってる騎手に期待
 >ミッドサマーフェア
意外と鉄板ローテの京都大賞典だし大目標がここだろうからどう考えても最右翼
 >ヴィルシーナ
前走よりもむしろ前にはゆるい流れになるのではないかな。
恫喝さんを適当なところで競りつぶしてゴールまで一直線だ
 >セキショウ

秋華賞の負け分返せとか思ってないよ>セキショウ

2013-11-10 13:29


投稿者:K2@管理人
結果アップしました〜
ヴィルシーナは案外でしたね。。。
2歳戦は毎年思いますが、ホント分かりません(^_^;

2013-11-11 23:17

京都ジャンプS
投稿者:K2@管理人

返信

頭数が少ないのでとりやめとします(◞‸◟)

2013-11-08 22:48

天皇賞
投稿者:かたふ

返信

内枠にそろっていらなさそうなのが入ってやる気半減。

3歳時に連対してない時点で古馬と戦えるレベルではないのでは
 >コディーノ
こんなとこ出てないでAJCC中山記念オールカマーを3年くらい独占してればいいような
 >ナカヤマナイト・ダイワファルコン
ローカル中距離向きの連続好走がないタイプ。京都は何とかなっても府中はこなせないかと
 >ヒットザターゲット
7歳。衰えはあるだろう。というかまだまだ戻ってないかと
 >トーセンジョーダン
2000以上で連対してないような馬は来ないだろう
 >フラガラッハ・レッドスパーダ
オールカマーをステップにした外枠の差し馬。もっとも相性悪いパターン
 >オーシャンブルー・ヴェルデグリーン

まあさすがにないと思うけど変なローテで来た馬はばっさり行かないのがマイルール
 >レインスティック
適条件は1600~1800か。掲示板の下のほうなら、って感じ
 >ジャスタウェイ
外枠すぎる。レッドスパーダよりも外となると前につけるまでに脚使いそう
 >ダノンバラード

やはり逃げ馬にはきついけどどこまで逃げられるか楽しみ
 >トウケイヘイロー
人気落とした時に勝つイメージ。でも古馬になっても大崩れはないし今回も惨敗はないはず
 >エイシンフラッシュ

秋のGIで微妙に存在感示してる鞍上。底力はある。復調してないこともないと
 >トゥザグローリー
飛んでほしいけど実際問題重箱の隅にすら消す材料がない
 >ジェンティルドンナ
鞍上込みでアグネスアークとかぶる。時計のかかる芝ならノーザンダンサー系が侮れない
 >アンコイルド

1~3番人気のどれも無印にしきれないあたりに(5連単では無理やり消しをつけた)
苦悩がしのばれます。40点。

2013-10-27 00:08


投稿者:K2@管理人
昨日は少々忙しくてレースが観れなかったのですが、確認してビックリ!
まさか、ジャスタウェイが圧勝とは( ̄□ ̄;)!!
2着3着は順当だっただけに別にレースが荒れたわけでもないし。。。
しかし、もう1回くらいは見ないとちょっと信用できません(^_^;

2013-10-28 12:46


投稿者:かたふ
現地で巨大モニターの真下で崩れ落ちました。残酷な。
ジャスタウェイが強すぎて唖然としました。
2000以上で連対したことないのにそれを理由にして切れなかったのは
なんか引っかかってたからなんだが深く考えなかったからな。

ペースを見て先行馬総崩れかと期待したのに2着にいるあの牝馬。
今回でやっぱ化け物なんだと思ったが距離伸びてどうなるか。

2013-10-29 00:59


投稿者:K2@管理人
改めて見てみましたが、なかなかのハイペースですね。
にも関わらず、ジェンティルドンナを筆頭に普通について来られては、トウケイヘイローにはかなり気の毒なレースでした(^_^;

ジェンティルドンナは去年のJCで度胆を抜かれたので、ジャスタウェイは次走こそ真価が問われると思います( ̄ー ̄)
2頭が揃って出てくるのか、、、が気になりますが。

2013-10-29 11:38