最新表示に更新

ログイン

天皇賞春結果
投稿者:K2@管理人

返信

なんかすごい結果になってますね…
スズカマンボは真っ先に消した1頭(/o\)
それにしてもなんでシルクフェイマスはハナを奪ったんだ!?

リプレイでチラ見しただけなんですが、京都は雨降ってたんですかね?

2005-05-02 11:15


投稿者:シルバ
ヒシミラクルもまた故障したんですね・・・。

2005-05-07 02:31


投稿者:シルバ
京都は昼前から雨降ってきまして、
レース前にはかなり強く降ってました。
今日も一日降ってたので、明日も重かなあ。
しめった馬場なら豪からの刺客もいけるかな?と思ったんですが。
ビデオ一回しか見てないんですが、2着にビビリました。
やっぱりどの馬も様子見すぎだったんでしょうか。
ドイツはここだったか・・・。えらい裏サインだ。

ザッツはやはり脚の不安が消えなかったんですね。
ダンス産駒大好きの調教師さん、特に残念がってるでしょうね。

2005-05-06 23:44


投稿者:ウィーク
ザッツの引退の情報です。JRAのHPより
http://www.jra.go.jp/info/0505/20050506-plenty.html

マンボは印が回りましたが、
ビッグゴールドやアイポッパーまでには、回りませんでした。
馬場は天皇賞だけ外から伸びた馬がハーツクライだけでしたが、
その前のレースも週を通して、外目から伸びた馬が勝ったり、
よく伸びて良い着順に来ていたのですが・・・。
あのレースは見事に内を通った馬が見事に決まりました。
雨で馬場が変わって、騎手が微妙な変化に計算ミスして、
みんな外を回してしまったのかな。

シルクは晴れそうなら、いつでも狙ってみたいですね。
今度はさすがに人気も多少は、下がりそうですし。

2005-05-06 20:14


投稿者:K2@管理人
> 大阪ハンブルグカップ組ワンツーで決まったわけで。

おぉ。ホントだ…
じゃ、ラヴァリージェニオは要注意?

ヒシミラクルは屈腱炎確定のようですね。
京都記念がきいたんじゃないかな〜60キロだったし。

ところでザッツの方は情報が無いんですが屈腱炎なんですか!?

2005-05-06 01:17


投稿者:ぽてち
ザッツもヒシミラクルも屈腱炎再発みたいですね。。。
残念ながら両馬とも引退が濃厚みたいです。
(まだ診察中っぽいですが)
両馬とも少なくなってきたスタミナタイプの一流馬なだけに残念です。

>ここでドイツ年炸裂ですよ。
あ、ホントですねw
マイルCはまたラインクラフトか・・・

2005-05-05 08:50


投稿者:かたふ
雨を見た瞬間シルクフェイマス凡走の覚悟はしてましたが
まさかかかった挙句に大凡走とは。

いや、結果論からいえば
阪神大賞典も日経賞も大阪杯も当てにならないレベルで
大阪ハンブルグカップ組ワンツーで決まったわけで。
ここでドイツ年炸裂ですよ。ええ。
3着がリンカーンだったら伏竜狙いで買った馬券で
大いに悔しがっていたところですが。

2005-05-04 23:28


投稿者:スペキュラム
僕もスズカマンボは阪神のイメージだったんで、全くノーマークでした
ビッグゴールドは最後まで考えていたんですが印が回りませんでした
まぁ、ヒシミラクルに未練があった時点でこういうレースは取れませんが…

雨降ったら重大歓迎のザッツがあるかな〜と思いましたが、
さすがに屈腱炎明けは難しかったようです
馬場も大して重くはなってなかったみたいですし…

2005-05-04 02:01


投稿者:ぽてち
同じく、スズカマンボは一番最初に消しました(/o\)

シルクフェイマスはしばらくして行きたがったから行かせてしまった感じみたいですね。
雨は良でしたが降ってました。(降り始め?)
大逃げがいなかっただけで去年とあまり変わらない展開だった気がします。
単に馬場の外が伸びないだけか、後方組みが消極的過ぎただけか・・・。

2005-05-02 18:06


投稿者:ドラ

返信

うおああああ予想間に合わずw

ちょうど始まるところか・・・w

サンライズペガサスがんばー

2005-05-01 15:40


投稿者:ドラ
あ、5分前までに間に合ってなかったのにすいません〜m(。-_-。)m
ぼろぼろでしたけどw

2005-05-06 04:32


投稿者:K2@管理人
遅まきながら登録しておきました。
消しが無かったので適当に登録してます。ご了承ください。

2005-05-06 01:18


投稿者:ドラ
おおwスズカマンボ気になってはいたけどw
2,3,4着とか全く気にしてない馬ばかりですたw

では飲み会行ってまいりますε=ε=ε=(#▼ж▼)ж▼)ж▼)

2005-05-01 15:46


投稿者:ドラ
◎サンライズペガサス
○アイポッパー
▲ヒシミラクル
×シルクフェイマス
☆ザッツザプレンティ

2005-05-01 15:41

いつものやつ
投稿者:かたふ

返信

天皇賞ですね。
年に2回、ステイヤー血統好きが跋扈する舞台。
そのくせダイヤモンドステークス1、2着馬は除外・・・

ではいきます。
右回りダメで長距離実績も無いから切る
 >ハイアーゲーム
目立った長距離実績ないし格下感あり
 >スズカマンボ
ちょっとずつ距離適性を伸ばしているけど
断じてステイヤーではないです
 >ユキノサンロイヤル
前走大阪杯組はステイヤーとしての実績が無ければいらない
 >サンライズペガサス、ハーツクライ、アドマイヤグルーヴ
前走2000はいかにも中途半端。インディジェナスや
サラファンみたく短距離だったら穴で面白かったのに
 >マカイビーディーヴァ
明らかに去年より落ちてる上に鞍上が武豊ではない
 >リンカーン
道悪なら最右翼かも。しかも母父リボー系。
ただ良馬場のスタミナ比べだとティンバーに勝たれてはねえ
 >トウショウナイト
菊花賞でどうって事無かったしまたハンデ戦荒らしを
がんばってください。ただ展開利は見込めそうで怖い
 >ビッグゴールド
三千で連続連対。父はご存知サッカーボーイ。
でも斤量増の重賞未勝利馬を祭り上げてはいかんだろ
 >アイポッパー
目指せ父子制覇その1。中間一頓挫あったらしい。
それでなくてもダイヤモンドステークス組は相性悪いぞ
 >チャクラ
二五重賞2勝。でもGIでは力不足。近走いいとこなし
 >アクティブバイオ
どれくらい往年の力が戻っているのか。
屈腱炎明けが叩き2走くらいではGIではきついか
 >ザッツザプレンティ
目指せ父子制覇その2。所詮は条件上がり。
しかも京都未経験の関東馬ってどうよ
 >ブリットレーン
目指せ父子制覇その3。
千六と三千のG2制覇。もはや距離適性がなぞ。
外枠引いたし昔のGIみたいなことは無いと思うんだけど
 >マイソールサウンド
完調なら絶対格上。でも前に勝った時は阪神大賞典と
大阪杯叩いてやっとこさだった馬が京都記念以来ってのが
マイナス。あと屈腱炎持ちってとこも
 >ヒシミラクル
戦ってきた相手が違う。前走は道悪でノーカウント。
「そして誰もいなくなった」危機を救った馬はこいつ
 >シルクフェイマス

アクティブバイオ。
いいかげん見捨てろって言われそうですが・・・
2年前5頭ボックスで挙げてた馬に去年やられたので
一度でもピックアップしたことのある馬は切りたくない。
ブリットレーン。
ほかの馬のマイナス材料が目に付きすぎて去年の菊花賞の
デルタブルースよろしくやられるんじゃないかという不安が。
リンカーン。
今年のGIは福永→武豊→福永→武豊。じゃあ次は・・・
ビッグゴールドと組み合わせて伏竜馬券でも買ってみては?

日曜帰省しますので感想はのちほど。

2005-04-30 00:22


投稿者:ぽてち
昨日久々にオールなんかして、起きたら15時でした。危ない・・・。

というわけで時間が限りなくないので・・・
前走がG2以上、2400m以上の実績があるのが最低条件です。

GI3勝の実績はここでは抜けてるでしょう。
>◎ヒシミラクル
重賞未勝利の身で天皇賞馬って聞いた事ないですが、サッカーボーイ*サンデーサイレンス。スタミナと切れを兼ね備えた配合は魅力。2着で。
>〇アイポッパー
4戦連続お世話になっていたりします。条件的には結構満たしてる。いつもどおり3着で。
>▲ユキノサンロイヤル

3連単1点勝負!(嘘)

2005-05-01 15:29


投稿者:K2@管理人
今回もかなりいいかげんないつものヤツ。
明日6時出なのでこの程度で・・・

アクティブバイオ
 既にG1で好走する力はないでしょう

スズカマンボ
 長距離適正があるってわけじゃないし、G1レベルじゃないでしょ

アドマイヤグルーヴ
 長距離はむかないと見ました

ハイアーゲーム
 府中ならまだしも京都のG1では用なしでしょ

ビッグゴールド
 ここに来ての2連勝はちょっとビックリ
 だが、やはり二線級としか思えん

ブリットレーン
 条件戦はいいけど、ここまで騎手がころころ変わるとな〜

トウショウナイト
 G2で連続2着といっても56キロの話だし
 58キロで相手強化では苦しい

ユキノサンロイヤル
 ちょっと使いすぎでは?
 そろそろ下降線をたどるのではないかと
 っていうか8歳馬に春天を勝たれるってのはちょっとね

ザッツザプレンティ
 能力はともかく、安勝、デムーロと来て岩田騎手では荷が重いのでは

ハーツクライ
 所詮二線級なのではないかと
 去年のクラシックはレベルが低かったってことで
 ダービー馬は既に引退だし

マイソールサウンド
 正直、未だにこの馬強いと思えん。
 前走をなかったことにすればあっさり切れるはず

マカイビーディーヴァ
 いや〜面白い馬来ましたね
 前走は超長距離輸送と距離2000ってことで度外視してOKでしょう
 が、ここまで手が回りません

ヒシミラクル
 正直この馬強いと思えない・・・が実績は文句なしだし、前走を見る限り復調気味
 
リンカーン
 ま、体勢十分だし、そこそこ走るのでは?
 でも、この馬武豊が乗ってこそでしょう。サンデーだし

サンライズペガサス
 切れ味だけならこの馬
 スローペースならこの馬でも十分勝機あり

アイポッパー
 父サッカーボーイ、母父サンデー
 いいところどりすると、京都3200は最適かも

チャクラ
 正直、この馬ステイヤーズSで終わったと思いました
 が、やっぱり応援してるのでこの辺で

シルクフェイマス
 なんだかんだでこの馬が一番信用できます
 春天は基本的には信用できる馬が来るということで
 馬場が悪いと終了かも

2005-05-01 01:31

結果アップ
投稿者:K2@管理人

返信

ウィークさんが大当たりでダントツトップに躍り出ました!
過去2回優勝の本領発揮というところ!?

来週は天皇賞ですが、今年はメンバーがイマイチ?
いつもは一番楽しみにしてるレースなんですがねぇ…

2005-04-25 02:16


投稿者:ウィーク
予想の段階ではまだ良いですが、
馬券を買うころにはいつの間にか変わっていて
いつも「ああ・・・」と思うんですよねぇ。
一発屋にならないよう、今週も当たってほしいです!

天皇賞は、思ったより人気がなさそうな
サンライズペガサスに期待!
ただ、去年同様に前残りが怖い・・・。

2005-04-29 18:11


投稿者:スペキュラム
出ましたねー、今年の一発目
福島が気持ちよく当たって喜んでましたが、吹っ飛んでしまいました(^_^;

天皇賞は4歳勢が微妙ですね
フルゲートの天皇賞、ヒシミラクルを探すか、イングランディーレを探すか…

2005-04-25 02:33

天皇賞(春)
投稿者:こばひっ

返信

5/6までネット離れますので印だけ載せておきます。
登録よろしくお願いします。

◎:ヒシミラクル
(ライスシャワー好きには外せん)

○:マカイビーディーヴァ
(前走アレくらいの負けならむしろ御の字)

▲:チャクラ
(今回もステイヤー色強い決着想定、そうなってもいい時ならちゃんと伸びる)

×:シルクフェイマス
(昨年は「走ってみたら長距離決着OKだった」今回も侮れぬ。雨降ったら終了)

☆:アイポッパー
(14戦12連対、展開の如何に関わらず切れる脚、むしろ切れすぎて不安)

消:ハーツクライ
(ミラクル、ディーヴァに印が重い以上、2400m色の強い馬は不要)

もう1頭ならビッグゴールドだがそこまで回らんか・・・
ユキノサンロイヤルが来たら、今年残りの古馬中長距離G1は5歳以下用無しということでファイナルアンサー。

2005-04-29 11:38


投稿者:こばひっ
と思ったら枠順アップされているようなので自分で入れておきます。

失礼しました。

2005-04-29 12:30

もはや休みがち
投稿者:かたふ

返信

またもや参加し損ねましたかたふです。
管理人さんごめんなさい。

フローラステークス。
やっぱりサンデーに乗らせたら武豊の右に出る騎手なんか
いませんね。鮮やかに測ったような差し切り勝ち。
連闘明けなんのそのって感じです。
一方のレースパイロットはこれからに期待という印象。
とりあえずシーザリオ鉄板は揺るがなさそう。

福島牝馬ステークス。
メイショウオスカル、来年アンタレス出ないかな。
勝ったら珍記録間違いなし。

2005-04-24 23:30


投稿者:K2@管理人
珍記録…むむ、さすがかたふんさん。目の付け所が違う(^_^;
こりゃ是非達成して欲しい…けど、来年になったら確実に忘れていそう(/o\)
オークスは鉄板かな〜
でも去年もそんなこと言ってて大どんでん返しにあった記憶が…

2005-04-25 01:53


投稿者:シルバ
私こそ、ちっとも当たんないと言うか、
あまりのムラに休もうかと(笑)
とりあえず、自分にとっては京都と福島難しかったです(;_;)
特に福島なんて2着は想像もできないですー。
スペキュラムさん、スバラシすぎ。
グローリアスディズに印つけたので一杯一杯(^^;

かたふさん
>勝ったら珍記録間違いなし
そのオモシロ記録は笑えますね!軽く楽しみ(笑) 

フローラS、ディアはもし馬脚を現すようなレースにでも
なったら気の毒だなあ、なーんちゅう心配は杞憂でしたね。
オークス何に乗るんだ>ユタカ。インタビューは皐月と違って
何か怒り気味だったのが笑えた。
ウエディングヒミコは可哀想だった・・・。

2005-04-25 01:01

皐月賞
投稿者:ぽてち

返信

凄いの一言!!
個人的にはナリタブライアン以来の衝撃でした。。。
上がり34.5のレースを出遅れてまくって圧勝。
馬券は例によって1-3-2着で外しましたがどうでもいいです。
後は本当に、無事に行って欲しいと思います。

2005-04-17 15:52


投稿者:カルビ
こばひっさん
>恥ずかしくて自分の印見れません。(笑)
K2@管理人さん
>シックスセンス、なにげに誰も印つけてなかったですね(^_^;

ははは^^;
オイラなんてシックスセンスに「消」つけてるし_|‾|○

普段は人気馬に「消」つけるくせに、
今回は12番人気に「消」つけてそれが2着だなんて・・・
恥ずかしいったらありゃしない。。。

シルバさん
>勝ち馬のほかには、ジャパンがいいレースだった。

オイラは何が何でもジャパンを追っかけ続けます!
1.3倍の皐月賞であんな強い勝ち方をしたディープは、
ダービーでどれだけ人気になることでしょう?
ジャパンの複勝の方がオイシイような・・・?

2005-04-18 18:49


投稿者:K2@管理人
ってなわけで、結果アップしました。
シックスセンス、なにげに誰も印つけてなかったですね(^_^;

>勝ち馬のほかには、ジャパンがいいレースだった。

ですね。
一番流れに乗っていたのはこの馬かと。
それだけにダービーでは逆転の期待ができない…

2005-04-18 13:29


投稿者:シルバ
ヴァーミリアン、途中までいい感じだったのに
最後伸びませんでしたね・・。残念。
勝ち馬のほかには、ジャパンがいいレースだった。

2005-04-18 02:38


投稿者:シルバ
カッコ良かったー>ディープ。
体がすごく柔らかそうなのが良くわかりました。
出だし躓いたのが、後々体に影響ない事をほんと祈ります。

馬券は取って損ですが
後世に残るかもしれないレースが見られたのでまあいいや。
印的には、大レースでシックスセンスを推しきれなかった
自分のヘタレ加減に鬱。

2005-04-18 01:30


投稿者:K2@管理人
はは…ホント、ナリタブライアンを思い出しましたよ。最後の直線は。
スペキュラムさんも書いてますが、弥生賞と全然違うじゃん!って感じですよ。
スタート悪かったし完全にレースの流れに乗れていなかったはずなのに…
ダービーはもう逆らえません(/o\)

ひそかに2着に来たシックスセンスにも驚きましたが(^_^;

2005-04-17 19:16


投稿者:かたふ
完璧、かなあ。性能が違いすぎます。
無事に行けば三冠見られますね。
菊花賞まで逆らわねえ。

オークスも堅そうだし、「馬券」より「競馬」の春になりそう。

2005-04-17 19:10


投稿者:スペキュラム
紛れて荒れることを期待してたのに、紛れないところを通って勝っちゃうんじゃあ、どうしようもありませんでした
弥生賞とは全然馬が違うじゃないですか
こりゃダービーは諦めるしかないかもしれません…

ユタカはうまく馬を集中させて走らせたようで、ファインプレーでしたね
本気で追い出してみたらサッパリっていうのを期待したのになぁ

2005-04-17 17:50


投稿者:こばひっ
参りました。
というか今回の一緒に走った組は、
ダービーまでに逆転不可能と言う風に見えた。
恥ずかしくて自分の印見れません。(笑)

参りましたといえば、
馬単一点で的中させた井崎センセにもビックリ。

2005-04-17 16:28


投稿者:ロド
ホントすごかったですよね ぽてちさんの言うとうり怪我だけはしてほしくないですね

2005-04-17 16:02

マイラーズC
投稿者:K2@管理人

返信

なにげに面白いメンバー
やはり注目はハットトリックか。
個人的にはプリサイスマシーンに頑張ってもらいたいが、さて。

例によって今週も日曜はレースが見れません(/o\)

2005-04-15 22:00


投稿者:K2@管理人
見逃してましたが、馬連万馬券に1点で1500円?
すごすぎる…

2005-04-18 13:33


投稿者:ドラ
半年ぶりに馬券買いました〜
6Rから買ってほとんどあたってなかったんだけど、
ここでした予想と変えて
◎カンパニー
○ローエングリン
▲プリサイスマシーン
として3頭ボックスで、○▲300円買いましたー

やったー思ってたら友達がひそかに一点1500円買ってましたw
帰りにごちになしましたw

2005-04-17 05:04


投稿者:ぽてち
ハットトリックは不利もあったみたいですがそれ以前に手応えが怪しかったですね。
ローエングリンがせっかく勝ったのにプリサイスマシーン買いませんでした(/o\)
久しぶりの馬連万馬券を1−3着で逃しました(/o\)(/o\)(/o\)

2005-04-17 01:28


投稿者:K2@管理人
プリサイスマシーン惜しかった!!
ローエングリン頑張りますね〜
この馬、まだ目が離せないか!?
ハットトリックはどうしたんでしょう

2005-04-17 00:23

いつものヤツ@皐月賞
投稿者:K2@管理人

返信

いや~難しいです。
世間ではディープインパクト断然のようですが、個人的には多士済々という感じで甲乙付けがたいですね。
たぶん馬券買うならディープインパクトを真っ先に外しそう(/o\)
ドイツは気にしない方向で…

早熟の気配あり
 ストラスアイラ、エイシンヴァイデン
デビュー以来の武豊からの乗り替わりでいきなりは難しい
 アドマイヤフジ、ビッグプラネット
パリブレスト
 さすがに前走負けすぎでは?
ダイワキングコン
 さすがにこのローテでは厳しいかと
シックスセンス
 毎回善戦はしているがそこまで
 G1レベルではなし
ペールギュント
 この馬距離延長はどうなんだろう
 池添騎手は初めての騎乗だし、やっぱりその点はマイナスかと

スキップジャック
 ライアン産駒だし距離延長は歓迎でしょう
 前走はステップレースとしては上々だし…
 ですがここまで手が回りません(/o\)
タガノデンジャラス
 今流行りのエンドスィープですか
 ここまで手が回りません(/o\)
ダンスインザモア
 12月デビューで5戦目だし、もう上積みは無さそう
 前走を見ると勝ってもおかしくはないが…
 ここまで手が回りません(/o\)
コンゴウリキシオー
 そこそこは強いとは思うんだけど、イマイチ記憶に残らない馬
 毎日杯はよけいだったと思うけどなぁ

アドマイヤジャパン
 中山なら前走負けた差は展開次第でどうにでもなりそう
 でもたんぱ杯2歳Sでは3着とはいえ完敗してるんだよな…
ヴァーミリアン
 たんぱ杯2歳S勝ちはやはり無視できません
 しかも皐月賞2連勝中のデムーロ
 ちょっと押さえたいところだが、さて…
ローゼンクロイツ
 前走走りすぎてなければこの馬も好勝負でしょう
 そろそろ薔薇一族がG1を制覇していいはず
マイネルレコルト
 2歳王者の格を信じてみます
 前走完敗もただのステップレースと考えれば上々でしょう
ディープインパクト
 まあ、強いことは認めますわ
 ただ前走は評論家各氏が言うほどの内容ではないと考えます
 皐月賞は何故か人気馬が負けることがよくあるレース
 あえて2着と予想します
トップガンジョー
 とりあえず応援ってことで
 プラス材料は距離延長くらいかな(/o\)
 でも、皐月賞って意外とこういう馬が勝ってますよね

2005-04-17 00:35


投稿者:かたふ
桜花賞、吉田稔騎手2着でした。惜しい。
でもまあ万博ついでに愛知の年になってくれるとうれしいな、
春の選抜は名電優勝したし。

それはさておきいつものやつ。
短距離実績でしかもオープンどまりでは
 >ストラスアイラ・パリブレスト・エイシンヴァイデン
ここのところ京王杯2歳S勝ち馬の将来性が・・・
 >スキップジャック
すごい穴馬の素質は感じるけれど鞍上でオミット
 >ビッグプラネット・ダイワキングコン
前走で一線級との力の差が出た感
 >コンゴウリキシオー
前走まで武豊だと本番ではマイナスだよな
 >アドマイヤフジ
朝日杯って将来のマイラー決定戦じゃないかな
 >マイネルレコルト
荒れたトライアルは本番に直結しない気が
 >ダンスインザモア・トップガンジョー
なんかWP向き配合。でも戦績は一流半のそれ
 >シックスセンス

堅実・・・かなあ。あまりサンデー×カーリアンって
強いイメージ無いのよね。鞍上込みで
 >アドマイヤジャパン
逆北村マジック炸裂。ラジオたんぱ杯2歳Sの勝ち馬は
クラシックで軽視禁物
 ヴァーミリアン
横山騎手じゃないけど穴馬を後方から差し込むイメージがある
2人。3連単の押さえ要員ですが
 >ペールギュント・タガノデンジャラス
切るのは無謀だけど1着で無ければ3着マーク。
でも兄貴が去年何やったかみんな覚えてないのかな
 >ディープインパクト
愛知出身の騎手にドイツ語馬名・・・は冗談としても
姉のファンだったし、馬名も好きだし、母父ミルリーフだし
強気に前で勝負してデムーロと叩きあいやってくれれば
中山なら凌げるはず
 >ローゼンクロイツ

2005-04-17 09:09


投稿者:シルバ
お目汚しですが、ちょっと展開してみます。
はっきり言って、いつもの事ですがさっぱり判りません。
論理立て出来てないので、稚拙で申し訳ないのですが・・・。

ストラスアイラ・パリブレスト・エイシンヴァイデン
 ドイツ年、とか妄言吐いときながら(笑)
 と言うか出られるとすら思ってなかったです←失敬
ダイワキングコン
 明らかにダート向きだし、どうにも考慮の余地はない様なのですが
 じんわり気持ち悪い。鬼門に引っかかってきたら嫌やな。
ビッグプラネット
 2戦の勝ち方は良かったですが、騎手初騎乗でもあるし、
 晩成ぽい。もうちょっと距離ある方がいいかも。
トップガンジョー
 超ステイヤー血統の様なのに、もしやマイラー?
 まだムラがあるみたいなので、初2000mの様子が見たいです。
シックスセンス
 ずっと推してきましたが、適性距離が判らん。
 あと出遅れすぎ(笑)気性マシになってたら一変もあるかも。
スキップジャック
 折り合い合えば。
消マイネルレコルト
 うーん、人気してるんですが・・・。

以下最後まで取捨選択に悩んだ馬。こられたらアウト。
アドマイヤフジ・ダンスインザモア
 不気味です。馬券的には入れると思います。
ペールギュント
 好きな馬なのですが、初騎乗・初距離が気になります。
 揉まれないなら直線一気で来る事もあるかも。
タガノデンジャラス
 短×短なのに2千のタイムいいし、3着までに良く来る若葉組だし
 調教はいいし・・・で、12月〜1月の疲れがなければ
 ここでも面白い勝負をしてほしいですが手が回らず。でも怖い。
 
☆コンゴウリキシオー
 ローテが気になるし、毎日杯ではローゼンクロイツに1馬身以上
 負けた事もあるんだけど、しぶとさに穴印。
×アドマイヤジャパン
 中山2000m好成績をなのですが、今ひとつ信頼性に欠ける
 のは何故。JK重賞は好調なれど、GⅠでどうでしょう。
▲ヴァーミリアン
 前走大敗はもしや輸送嫌い?とも思うのですが
 3連対中のデムーロが怖いのと、
 たんぱ2歳S勝ち馬のジンクスもあれば。
○ローゼンクロイツ
 初輸送なのが気がかりですが、馬群気にしなさそうな
 根性と、2000m連対外しナシで。
 あと弱気の調教師があやしい(笑)
◎ディープインパクト
 何となく煽られ過ぎの感も否めませんし、初多頭数って不安も
 ありますが、別次元と信じ、ここは祭りに乗っときます。
 でもダービーの方が楽しみだったりしてます。

・・・しまった、つらつら書いてたら、
ぽてちさんとほとんど被ってしまいいました。
ゴメンナサイm(__)m

2005-04-17 06:28


投稿者:ぽてち
今年は仕方ないと思ってます。そろそろスターホース出現してくれたほうが盛り上がっていいんじゃないかとも。

距離実績ない馬は連対してません。1800、2000で連対なし
>トップガンジョー、消マイネルレコルト、ビッグプラネット、ストラスアイラ、パリブレスト、エイシンヴァイデン、スキップジャック

内枠は辛い。ユウイチなのが怖いけど。中山じゃ届かないんじゃないかな
>アドマイヤフジ
毎日杯でローゼンクロイツ、新馬戦でディープインパクトに展開向いたのに完敗。
>コンゴウリキシオー
いろんな馬に善戦するも及ばず。底は割れたか
>シックスセンス
中山でダンスインザダークは不振。前走は相手がはしらなすぎた感。
>ダンスインザモア

エンドスウィープのくせに1800・2000では全連対。調教も走るし怖い。
>タガノデンジャラス

池添JKの手は合うと思います。上手く我慢できれば差し込める
>☆ペールギュント
どんな競馬でも崩れなさそう。ただ逆転は難しいか
>×アドマイヤジャパン
困ったときのデムーロ様
>▲ヴァーミリアン
先行して切れる。問題は初遠征のみか
>〇ローゼンクロイツ
数字云々より走りのスピード感が別格。結構前に行く気もします。
勝つなら圧勝を希望
>◎ディープインパクト

2005-04-17 02:16

桜花賞
投稿者:K2@管理人

返信

例によって今レースを見ました(/o\)
今年のレースはなかなか見応えがありました。
上位3頭はほぼ完璧なレースだったんじゃないですかね~
シーザリオは今のところオークス本命確定(^_^;

2005-04-10 23:08


投稿者:シルバ
>かたふさん
 そうですねー。ローゼンクロイツ=独語で薔薇十字団ですから
 アヤシイですねー。
 しかし、もし出るならストラスアイラも(エイシン)ヴァイデンも
 ドイツ語がらみですから、判らなくなってまいりましたー(笑)

>ラインクラフトはオークス
 NHKマイルに行ったほうが良さげな感じもするのですが・・。
 シーザリオは一応武豊も考えてるみたいですが、
 祐一も悩ましいですねえ>ライン&シー
 

2005-04-13 02:15


投稿者:シルバ
レースさっき見ました(笑)
ラインもですが、デアリングハートが無駄なかったような
感じに見えました。
桜花賞は過去15年、5、7、8枠の馬が上位3頭に入ってきてる回数がとても多かったので(7枠が一番多いですが)
この辺の枠からと考えていたんですが、ラインよりアンブロワーズを
取った所が(´・ω・`)でもオークスはシーザリオかなあ。
忘れな草組も出てきたら楽しいですが。
ラインクラフト、クラフトワーク・・・クラフトはドイツ語、
今年は日本ードイツ年・・・(独り言と言うより妄想です)
それにしても、本馬場入場&輪乗りのあたりの馬の暴れっぷリ(笑)

2005-04-12 02:06


投稿者:K2@管理人
外枠は不利じゃなかったのかなぁ…
ま、ラインクラフトはホントうまいこといい位置に付けましたよね。
なにげに私もエンドスウィープは評価を下げることが多いみたいなので改めないと…



2005-04-12 00:54


投稿者:スペキュラム
やっぱ外枠有利ありそうです
あちこちで外枠不利が囁かれてたので、なんか逆方向に洗脳されてしまいました
ラインクラフトみたいに外から好位につけるレースができれば、有力馬は崩れないですね

スペシャル産駒はダート1800ベストかな〜と勝手に決め付けてましたが、強いですね
ホント申し訳なかったです
それと、やっぱりエンドスウィープは生理的に(?)消してしまいます
これも改めないと…(^-^;

2005-04-12 00:35


投稿者:かたふ
やっぱ桜花賞は包まれやすいから外枠有利なのかしら、
なんてことをラインクラフトとシーザリオを
見比べながら思いました。
スペシャルウィークGI制覇はそう遠くないようです。
というかサンデーの孫たち(父父・母父)
どちらも時代を担えそうで何よりです。

ラインクラフトはオークス出ないのかな?
だとしたらシーザリオ一本かぶりで仕方ないな、と。

2005-04-10 23:36


投稿者:ぽてち
ユウイチにしてやられた感(/o\)
まさかあんなすんなり先行できるとは(^^;

ラインクラフトはオークス行くみたいですね。
シーザリオはまたユウイチに騎乗依頼するみたいですからどっちを選択するのか楽しみですね。

2005-04-12 20:46


投稿者:かたふ
>日本・ドイツ年
じゃあ皐月賞はローゼンクロイツが?
多分ドイツ語ですよねえ。

2005-04-12 18:58