最新表示に更新

ログイン

ちょっと早いが宝塚
投稿者:K2@管理人

返信

なんかネオユニヴァース出るらしいじゃないですか!!
3冠に絞らないんですね。。。
なんて欲張りな!!
ゲームだったらアリだけどさ~(笑)

2003-06-07 01:55


投稿者:スペキュラム
3歳の1年間だけで牡馬クラシックとグランプリ全部勝ったりしたらどうしましょう(笑)
斤量軽いからかなり有利だけど、去年よりメンバー揃ってるしなぁ〜

2003-06-07 09:04

ユニコーンS
投稿者:ノブ

返信

すみません 
今から出かけるのでこちらでお願いします
◎ ユ-トピア
○ ビックウルフ
▲ スシトレイン
× ブイロッキー
☆ エコルプレイス
消 マンジュデンコウベ

2003-06-06 17:52


投稿者:K2@管理人
登録しました。

2003-06-07 01:54


投稿者:かたふ

返信

ダービーはサンデー系で掲示板占拠されるし、
金鯱賞は枕で取り上げて消した2頭で決まるし、
全くいいところありませんでした。

いいや、秋に3冠賭けたレースが二つも見られるんだから(やけ)
さ、次、安田記念だ。

2003-06-01 22:57


投稿者:スペキュラム
>チャクラもヘイルトゥリーズン
ヘイルトゥリーズン系ということであれば、チャクラ以下サクラプレジデント、リンカーンですから、上位8頭まで・・・
今に始まったことではないですが、今年のダービーでは凄いですね(^_^;

2003-06-04 18:46


投稿者:K2@管理人
そういや上位はサンデーばっかりですね。。。
チャクラ以外は8着までサンデー系。
チャクラもヘイルトゥリーズンだし。。。

2003-06-02 02:12

ダービー終了。
投稿者:K2@管理人

返信

ネオユニヴァース。文句無しでした。
瞬発力あり、長くいい脚も使える、勝負根性あり、重も苦にしない。
この馬マジで弱点あるんでしょうか。
ゼンノロブロイ。思ったよりずっと強かった(/o\)
ザッツザプレンティが来てれば予想としては完璧だったのだが。。。
惜しかった。
チャクラ6着。素晴らしい!!
やや内の方を通ってあれだけ伸びてきたんだから重は巧かったみたいですね。
菊花賞は重希望(/o\)
サクラプレジデントはスタートしてすぐに行きたがってましたね。
秋は天皇賞路線かな?

2003-06-01 22:37


投稿者:スペキュラム
>藤田騎手
今週はダンツフレームにのる予定ですよね
影響がなければいいんですが・・・

>エイシンチャンプ
アドマイヤドンみたいにダート走る予定はないんでしょうか?
デビューから3戦はダートですし、二刀流でもいいと思うんですが
菊花賞はちょっと無理があるような・・・

2003-06-04 18:37


投稿者:K2@管理人
>勝ち馬は確かに強かったんですが、僕的にはなにか物足りなかったです

いや、実はわたしもそうです。
文句なしに強かったんですがね。。。

>エイシンチャンプ

今日はいいところが無かったですね。
たしかに内をついてあれではちょっと消化不良な内容かな。

>藤田騎手
>最終Rは病気のため、ということでヨシトミJKに乗り変わってました。

う〜ん、やっぱりかなり悪かったみたいですね。
とはいえダービーは何としても乗りたかっただろうし。
無理がたたらなければいいですが。

2003-06-02 02:17


投稿者:ぽてち
うーん・・・。
エイシンチャンプは皐月賞は大外回しすぎて馬体合わす相手いなくて失敗、
今回は内をつきすぎて馬体合わす相手いなくて失敗・・・
手ごたえも怪しかったですが納得いくレース内容じゃなかったのが残念(/o\)
ネオユニヴァースは強いですね。
今年の3歳が果たして例年と比べてどうなのかはわかりませんがこの世代では一歩完成度が抜けていると思います。
牡馬牝馬ともに3冠となるともう二度と見れないかもしれないですし、是非実現して欲しいです(^-^ゞ

>藤田騎手
最終Rは病気のため、ということでヨシトミJKに乗り変わってました。
ギリギリの体調だったのかも知れませんね・・・。

2003-06-02 00:37


投稿者:スペキュラム
>ネオユニヴァース
重に耐えうる瞬発力が大きな勝因でしたね
考えられる弱点は、あとはハイペースだけです

>チャクラ
ほとんど最後方にいたのに、よく頑張りましたよね
父の制した菊花賞ではマジに期待していいかもしれません


勝ち馬は確かに強かったんですが、僕的にはなにか物足りなかったです
道中にあった団子状態のせいかな?

今年のダービーは、サンデーサイレンス系で掲示板独占
勢いそのままに、って感じですね。もう止まりそうにありません(^_^;

2003-06-01 23:02

ダービー別スレ
投稿者:K2@管理人

返信

オークス同様「いつものやつ」とは別で(^_^;
とりあえず、祝!!チャクラ出走!!
まあ、直前で出走取消とかもあり得るし、まだ油断できませんが。
しかし、かたふんさんの評価が意外に高そうですが、正直勝ち負けまでいけるとは思っていません(/o\)
去年のバンブーユベントスの12着を上回れば御の字かと。
重馬場はどうなんですかねぇ。。。。
マヤノトップガンは重馬場どころか荒れた馬場でさえかなり苦にしてたのが気になるところ。。。。

それにしてもなにげにショックだったのはラントゥザフリーズのかたふさんの評価!
重だったら穴馬狙いでラントゥザフリーズに印を付けようと思ってたのに。。。。
とはいっても本命は付けられませんが(^_^;
皐月4着って言っても、今回は別路線組もかなり注目されそうだし、かなり人気無さそう。

2003-05-31 01:50


投稿者:かたふ
>マイネルソロモン
一番嫌なのは直前騎手変更かな。
オーナーサイド・・・なんかあったっけ?

>ダンチヒ系
ピルサドスキーとかアタラクシアとかみたいに(府中二四で
好走したことがあるやつ)世代が下がれば問題なさそう。
少なくともミスプロよりはずっと期待できるでしょうね。

>予想
スペキュラムさんと4つまで印同じだ・・・
同じような思考回路をお持ちなのでしょうか。ご愁傷様です(^^
現時点でのこのページの一番人気はタカラシャーディーですね。

2003-05-31 13:09


投稿者:スペキュラム
>予想がバランバラン
僕までで8人ですが、まだバランバランですね(笑)
ややネオユニヴァースに集まったかなという感じです

マイネルソロモンは意外に皆さん無印ですね
ルドルフやテイオーをリアルタイムで見てた人にはたまらない馬だと思ったんですが・・・

>皐月賞の本命
馬は違いますが、自分も皐月賞の本命にまた◎つけてるのに気付きました(笑)

2003-05-31 10:28


投稿者:K2@管理人
>かたふさん
>わたしの評価が高いってことがいいことかどうかはよく判りませんが。

とてもいいことです(‾ー‾)
はっきり言って誰も注目してないと思ってたくらいですからねぇ。

>とはいえ皐月賞の本命でもあるので別段不思議じゃないでしょ?

なるほど。
そう言われると納得してしまいます(^_^;

それにしても、今のところまだ5人とはいえ予想がバランバランですなぁ(笑)

2003-05-31 02:56


投稿者:かたふ
ギャロップの血統表を見てて気づいたこと。
コスモインペリアルがリボー同系配合だと書きましたが、
リボーのインブリードは無いんですね。
ちなみにリボーのインブリードがあるのは・・・
ラントゥザフリーズ(^^
コスモのほうがWP風で、
ラントゥザはDS風だといえる・・・のかな?

>サンデーはずし
重馬場が頭にちらついて時点で切れ味勝負の
サンデー産駒は買いにくくなりますよね。
やっぱ同じような思考回路をお互い持ってた、ということで。

>パワーとスタミナ
管理人さんのイメージに賛成です。
パワーがあってスタミナが無いのが
ミスプロの大半、ということで。
エルコンやアメボスは例外なのかな。
恐るべしキングマンボ。

で、意外に馬場が乾いて来たら・・・潔く玉砕します!
それよりも藤田騎手が
体調を崩したというニュースのほうが心配。

2003-06-01 13:54


投稿者:ぽてち
ちょっと忙しくてせっかくのダービーなのにいつものあれが出来ません(/o\)
とりあえず今回はスタミナ(使える末脚の長さ)とパワーを考慮してみました。

2003-06-01 10:11


投稿者:K2@管理人
パワーとスタミナ。
ちゃんとした定義は分かりませんが、イメージとしては以下のような感じかな。。。
パワーとスタミナのある馬:テイエムオペラオー、サクラローレル、メジロブライト
パワーがなくスタミナのある馬:ナリタトップロード、マヤノトップガン、セイウンスカイ

あくまでイメージです(^_^;

2003-05-31 15:41


投稿者:スペキュラム
>オッズ情報
ご苦労様です

>複勝は買われているロベルト2頭
2頭とも単勝買う勇気はないけど、穴は狙いたいから複勝って感じでしょうか?
だとすれば気持ちはよく分かりますね(笑)

>ミスプロ系
僕の中ではパワー&スピード血統です
でも最近パワーとスタミナの概念がゴチャゴチャになってきて、混乱してきてます。
重い馬場でパワーがいるのは分かるんですが、それをスタミナで代用できるような気もして・・・
どうなんでしょう?

2003-05-31 14:43


投稿者:かたふ
>ちゃくら
わたしの評価が高いってことが
いいことかどうかはよく判りませんが。
とはいえムーニーバレーは
重馬場で勝ちに行ったわけだから
底力はあるんじゃないですか?
>ラントゥザフリーズ
良馬場ならもっと評価下ですがね。
とはいえ皐月賞の本命でもあるので
別段不思議じゃないでしょ?

2003-05-31 02:35


投稿者:スペキュラム
>4つまで印同じ
ホントだ。気付きませんでした。
かたふさんもサンデー全部消してますね。サンデー以外の馬で選ぶと自然とこうなるんじゃないですか?

でも、なんか後から予想した僕がパクったみたいに見えますね(−_−;)

2003-05-31 14:19


投稿者:K2@管理人
オッズ情報追加。

ラントゥザフリーズは12番人気。
予想通り人気無いです(笑)
でも、なにげに複勝は買われている様子。
かたふさんみたいに本命にする人は少ないけど、わたしとかスペキュラムさんのようにヒモにしてる人はけっこういるのかも。

チャクラ16番人気。単勝65倍。
この馬もなにげに複勝は売れてるみたい。。。
けっこうチャンスはあると思われているのか!?

ちなみにミスプロ系って重巧いんですかね?
エイシンチャンプの評価上げようかな。。。

2003-05-31 14:18


投稿者:K2@管理人
>マイネルソロモン

いや、勝ったら勝ったでいいんですけどね。
応援はしてるんで。
テイオーは皐月・ダービーだけリアルタイムで見ました。
しかし、乗り替わりはホントによくわからんですね。

>同じような思考回路をお持ちなのでしょうか。ご愁傷様です(^^

いや、そういう思考回路をお持ちの方々が、今年は軒並み好成績なんですが(^_^;

サイレントディールって意外と人気あるんですね。
現在4番人気。8.4倍。
まあ、武人気なんでしょうが。

2003-05-31 14:13


投稿者:K2@管理人
>リボー

そういえば昨日はタップダンスシチーが快勝してましたね!
有馬2着なら当然?
この馬もリボー系だったような。。。

>それよりも藤田騎手が体調を崩したというニュースのほうが心配。

ん!?そうなんですか!?
とりあえず乗り替わりは無さそうみたいですが心配ですね。。。

>ちゃくら

関係者(小林騎手?)によると重はこなすみたいです。
不良まで言っちゃうとわからないですが、今くらいだと実は一番いいのかも。

馬場が乾いてきそうな気配ですが、良になるとは思えないのでサクラは3番手。ゼンノロブロイも切りで。
リンカーンだけちょっと取捨に迷ってます。。。
人気無いし。

2003-06-01 14:39


投稿者:スペキュラム
>マヤノトップガン
パワーあるつもりでチャクラ取っちゃいましたが、どうしましょう(笑)
ロベルト系って密かに重がさっぱりな馬もいるんですよね。ビッグゴールドとか

東京競馬場、7R時点で芝はまだ重ですが、雨は降ってないようです

>ぽてちさんのいつもの
予想から可能なかぎり読み取ろうと思います(笑)

2003-06-01 13:55

「いつものやつ・東京優駿」
投稿者:かたふ

返信

とりあえず話の枕に金鯱賞。
去年の覇者・ツルマルボーイ。
ステップをメトロポリタンから天皇賞に変えただけで消し、
は無謀でしょうか。でも去年より今年のほうがずっと
メンバー揃ってるよね。
あとタップダンスシチー。血統からパワー勝負のぞむところ
だと思ったけどどうも道悪ダメらしい。

それではスタート。
重馬場前提ですのでその巧拙とスタミナが軸です。

府中二千はスタミナ型よりスピード型が台頭するので
プリンシパル上位組は消し>マイネルソロモン・ゼンノジャンゴ
鞍上北村(宏)。ダービーなんて20年早い>スズノマーチ
中間一頓挫あることがどれだけ影響するかな。若駒に>リンカーン
母父マイニング・藤沢和厩舎。人気ならばっさり>ゼンノロブロイ
武豊が消えるのは活躍馬の兄弟や子供に乗るときだ
>サイレントディール

母父ダンスオブライフがダメなのだろうか。
いや多分青葉賞惨敗が・・・>スズカドリーム
ディアブロって短距離なのかな。でもデヴィルズバッグは
間違いなく短距離だからきついよな>エースインザレース
いや、スタミナ勝負する血統じゃないでしょ。もっとも
血統のイメージとはすでにかけ離れた馬だが>エイシンチャンプ
重馬場で負けてると見ればきついかな。現にそれが
最低着順だし。後藤の一発に期待します>クラフトワーク
陣営は「道悪ダメ」。でもほんとにそうかな。
血統からは適してる印象受けるが>マーブルチーフ
重馬場で重賞勝ってる点は評価。でも父親で見劣りする
(府中のG1だと)。>ザッツザプレンティ
母父クリスがどうしても重馬場のスタミナ比べで
一枚劣るような気がしてならない>ネオユニヴァース

逆転はするだろうがそれが掲示板争いのような気がして。
とはいえ普通に考えれば絶対強い馬だ>サクラプレジデント
滑り込み出走(ブイロッキーありがとう)。重馬場も歓迎のはず。
管理人さんの期待を一身に背負って出陣だ?>チャクラ
はじめからダービーで勝負。ラジ短は重馬場云々よりも
スローでは出る幕無いリボー同系配合>コスモインペリアル
黄色い帽子はダンチヒ系。地方出身だけに根性比べ強そう。
堅実味と佐藤騎手に期待>タカラシャーディー
瞬発力勝負より重馬場のほうがいいに決まってるBT産駒。
騎手も厩舎も一緒でフレームの再来だ>ラントゥザフリーズ

週初めは皐月賞1、2着でしょうがないと思ってたんですが、
なんか台風襲来だそうで、これは面白くなるぞ、ねえみなさん?
瞬発力で乗り切るのが得意ならそれもいいとか言ってられなくなり、レースはわたし好みになるだろう(半ば妄想)
とりあえず皐月賞と京都新聞杯の1、2着馬の評価が
入れ替わりました。それにしてもわたしってば
よほど藤沢和厩舎が嫌いなのだな。
それにしても血統のバラエティが豊富で楽しみなダービーです。

2003-05-30 23:57


投稿者:K2@管理人
とりあえず重馬場バージョンです。
重馬場じゃなかったら書き直す・・・かも(/o\)

−−−−100%切り!!−−−−
スズカドリーム・・・・・青葉賞の内容最低
エースインザレース・・・いや、だからダートの方がいいのでは?
スズノマーチ・・・・・・ティンバーでダービーはちょっとな〜
ゼンノジャンゴ・・・・・プリンシパルSはレベル的に疑問。
コスモインペリアル・・・ダービーは合っているような気がするが前走負けすぎ。
クラフトワーク・・・・・青葉賞はよかったが、他のレースで見るべきところがない。

−−−−まぁ切りでしょ−−−−
サイレントディール・・・ここ2走のように後ろから行ったらまず間違いなく見せ場無しで終わるんじゃないかな。
マイネルソロモン・・・・唯一の全勝馬!父子3代ダービー制覇!だがプリンシパルSのレベルはやはり疑問。
エイシンチャンプ・・・・なんとなく重に弱そうな気配が。距離も不安だし。
マーブルチーフ・・・・・悪くないんだが強調材料なし。

−−−−ここから印圏内−−−−
ゼンノロブロイ・・・・・4戦3勝。唯一の負けも落蹄が原因らしいし実質全勝?青葉賞を勝っているのがポイント高いが今までの相手が弱すぎるという気も。人気なら切る一手?
タカラシャーディー・・・要注意ジョッキーだし、人気が無ければ買いたい。普通に考えればゼンノロブロイよりやや落ちるか。毎日杯の走りができれば勝ち負けまであるかも。
リンカーン・・・・・・・落蹄とはいえゼンノロブロイに完勝。間隔が空いてしまったのが残念。

−−−−有力−−−−
サクラプレジデント・・・2強の1角。抜群の瞬発力を持つがやや不安定に見えるのは私だけ?重もこなせそうだが、重なら瞬発力が半減するだけにあえて評価を下げてみる!
ラントゥザフリーズ・・・皐月4着。1,2着馬とは瞬発力の差が大きいが、重馬場なら先行して粘り込むことも可能か?父ブライアンズタイムなら東京コース歓迎、重も苦にしない可能性あり

−−−−印確定−−−−
チャクラ・・・・・・・・すんません。正直応援してるんで印は付けます(/o\)
ザッツザプレンティ・・・ラジたん2歳Sの驚異をもう1度!!重馬場なら3冠レベルの馬!!のはず!!とりあえず先行しろ!!逃げてもOK!!
ネオユニヴァース・・・・着差はわずかとはいえサクラよりも完成度で1枚上手とみる。総合力からして府中が合わないとは思えないし距離も問題無さそう。あとは重だけ!!重になって人気が下がることを期待!!

2003-05-31 02:41


投稿者:スペキュラム
僕も重馬場ver.ですが、たとえ異常気象で良になってももう変えません(笑)

消し
・とりあえずSS産駒は全消し。切れ味以外で勝負した馬いない
 >サクラプレジデント・スズカドリーム・ゼンノロブロイ・リンカーン・ネオユニヴァース・サイレントディール
  ※ユニヴァースは重のきさらぎ賞勝ってますが、春は最後まで消し続けます。もう意地です(笑)
・ミスプロだけに重は巧いでしょうが、逆に重だけにハイペースが期待できそうにない。
 >エイシンチャンプ・スズノマーチ
・前走マイルに戻って好走したのは、マイルが適距離の証かも。急遽出走を決めて勝てるようなレースではないでしょう。
 >エースインザレース
・プリンシパル組はちょっとレベル下か。距離的にも共に2000mすら前走が初めて。
 >ゼンノジャンゴ・マイネルソロモン
・クロスがきついです。もしかしたら雨では気性的な問題でるかも。
 >クラフトワーク
・いくらリボー系でも、やはりタイトスポットではきついのかも。
 >コスモインペリアル


◎ザッツザプレンティ
 腐ってもラジオたんぱ杯勝ち馬。
 重の経験を生かして、あとは鞍上の今年のヒーローに賭けるのみ。
○チャクラ
 直線の長い東京で、ロベルト系らしい力強い末脚を期待。
 重で後ろから飛んでこれるとしたらこの馬しかいないでしょう。
▲ラントゥザフリーズ
 ここ一番で力を発揮するブライアンズタイム。
 パワーのいる馬場は大歓迎でしょう。
×マーブルチーフ
 ダンチヒ系ではあるが、3代重ねたからか、サドラーズウェルズ系みたいなイメージになってます。
 最近GIで見せ場連発の池添騎手にも期待。
☆タカラシャディー
 ノッてるダンチヒ系には逆らうな、は僕の信条の一つ。
 佐藤哲騎手がオークスのように思い切れるかが勝負でしょう。


今回は人様に見せるような予想ではないです(^_^;
理論らしい理論は使ってませんし、自己満足の予想ですね。

2003-05-31 10:17

結果アップ
投稿者:K2@管理人

返信

最近どうも荒れ気味なようで、またまたポイントが大幅変動してます。
いや、ホント強烈な配当なのに当たってる人がいるもんですね(^_^;

ちょっと気付いたこと。
上位7人は3連複の回収率が100%越えてるんですよね。
どうやらこのページの方々は3連複があっているみたいです(笑)

2003-05-26 00:25


投稿者:スペキュラム
あぁ、せっかく差し返したのに、またウィークさんが爆発(^_^;
しかもかたふさんも迫ってきて・・・
このサイトにはセーフティリードなんてものはありませんね(笑)

まぁ、それが魅力なんですけど

2003-05-26 00:52


投稿者:K2@管理人
メジロランバート押さえてたのはマジで凄いと思いました(^_^;

>今週こそG1で今年初の5連複を取り、トップとの差をまた縮めたいです。

いや、あの〜、ウィークさんがダービーで5連複なんて取っちゃったらものすごい勢いでダントツトップになるんですが(^_^;

2003-05-30 17:49


投稿者:ウィーク
集計ご苦労様です。
目黒記念は最初はサンライズを入れましたが、
やはり好きな馬を入れようと思い、メジロランバートの復活を期待して、入れてみました。本当に運が良いです。
G2よりG1の方がポイントが高いので、
今週こそG1で今年初の5連複を取り、トップとの差をまた縮めたいです。
ダービーはネオユニヴァースかな。

2003-05-26 19:48

ダービー
投稿者:かたふ

返信

勝浦騎手、クラフトワークにも騎乗予定だったんですね。

・・・後藤騎乗か。逃げてくれないかな。
いや、後藤騎手なら何かやってくれそうな気がします。
っていうかまたスローなら皐月賞と同じ結果になると思うし、
ペンタイア産駒だから大逃げかませば・・・

気の早い話でごめんなさい。

2003-05-28 00:40


投稿者:K2@管理人
重馬場模様。。。
スローでも波乱ありか!?
重でもユニヴァース−プレジデントだったらもうこの2頭はこの世代では鉄壁かも。。。

2003-05-30 17:46


投稿者:かたふ
デスポットのイメージですね。
クラフトマンシップみたいな末脚も考えたけど
ハイペースで先行勢総崩れにでもならないと
クラフトマンシップタイプの末脚の出番は無いと思ったので
ハイペースな逃げを期待してみました。
とはいえマイネルデスポットはスローの大逃げだったしな。

マイルでハイペースな逃げを打った
エースインザレースも期待。

2003-05-29 00:40


投稿者:スペキュラム
>ペンタイア産駒だから大逃げ
マイネルデスポットのイメージですか?
僕はどうもペンタイアだとマイネルアムンゼンが浮かぶんですよね。
アムンゼンはこの時期もうひとつだったんですよね。
この馬よりはクラフトワークのほうが現時点では1枚上だと思いますが。

ただ、黙ってスローペースにして、皐月賞の2頭+ゼンノロブロイのうちの2頭であっさり決まるようなレースは勘弁です
その意味では僕も後藤騎手に期待してます

あ、SS3頭では嫌だって意味ではないですよ。ハイレベルなレースで上位に来たならもちろん賞賛します

追記
JRAのHPで過去5年間のダービーが映像で見れました
やっぱりダービーはいいなぁ

長レス失礼

2003-05-28 18:56

オークス感想
投稿者:K2@管理人

返信

レース自体は上がりだけのイマイチのレースでしたね。。。
チューニーにはビックリしました。
一瞬とんでもないことが起きるかと思った(^_^;
一番いいレースしたのはチューニーかもしれないですね。

しかしスティルインラブは強かった!
順調にいけば3冠確実っぽいですね。

アドマイヤグルーヴは、、、
>単勝1倍台・・・スワンステークスのモノポライザー・・・
>近親だし、鞍上もいっしょだし、再現ありえるかな?

再現しました(/o\)

そうそう。シンコールビーは今後かなり期待できるんじゃないですか?
アドマイヤグルーヴのさらに後ろにいたと思うんですが、あの流れで3着まで来てますからね。
もうちょっと前にいれば、、、と惜しまれます。

2003-05-25 16:16


投稿者:かたふ
>ゴールドプルーフ
正直ほとんど交流重賞なんて中央馬の草刈場に
なっている印象がありますが、
南関東と並んで東海公営の馬たちは
健闘しているのではないでしょうか。
たとえばブラウンシャトレー(テレビ愛知オープン出走)
阪急杯で3着に入って(前の話だけど)
今年のカキツバタ記念ですごいメンツ相手に
(ビワシンセイキ・スターリングローズ・アグネスデジタル・
もう1頭ノボジャック?)3着だったし。

あと、ディーエスサンダー。というより勝浦騎手。
テレグノシスに安田記念で乗れないってかわいそ過ぎますね。

騎手の話。
せっかく金賭けてんだから勝てないまでも
安穏としたレースに対して何か喧嘩売ってくれるような
アグレッシブな騎手のほうが見てて納得いきますね。
後藤騎手だと忘れもしない
JCでのステイゴールドでの逃げとか。
アドマイヤボスでテイエムオペラオーに喧嘩売ったりとか。
佐藤哲騎手ならもちろんファインに喧嘩売った有馬だ。

以下手前味噌。
桜のときの「いつものやつ」で
チューニーを「樫向き」って書いたのはちょっとすごいかも。

2003-05-26 01:18


投稿者:スペキュラム
>ゴールドプルーフ
いや〜、この馬にもびっくりしました(^_^;
ノーマークどころか知らなかったんですが、前走はミツアキまであとクビ差、
3走前川崎記念ではプリエミネンスに先着してるんですね。
これからは地方馬でもNARのサイトでチェックしなきゃ

>ディーエスサンダーの強さ
う〜ん、正直よく分かりませんでした(ぉぃ)
今年はタイムがだいぶ遅いんですよね
ただ、条件合えば印打てることだけは分かりました

>佐藤哲騎手
リキアイタイカンのCBC賞のときから、小回りでの差しが抜群に巧い騎手だと考えてましたが、
今回は内に突っ込んで馬込みをさばいたのがよかったです
位置取りほぼ同じだったアドマイヤグルーヴの武豊とは正反対

2003-05-26 00:41


投稿者:K2@管理人
>腹くくった騎乗は見る(投資する)価値あります。

そうですね!
今日の騎乗を見ると特に穴馬に乗った時は注意しようかという気になります。
馬の力が違ったとはいえ幸騎手もうまく乗ってますね。
桜花賞、オークスと完璧だったと思います。

ゴールドプルーフは大健闘ですよ!!
正直なところまったくノーマークでした(/o\)
今後の走りもちょっと注目です。

2003-05-26 00:18


投稿者:かたふ
左回りの日ってことで。(なんですかそれは)

>管理人さん
一番いいレースをしたのは後藤騎手かなと思いました。
とはいえ終わってみればスティルの卒の無さが目立った気がします。
佐藤哲騎手はG1で買いたくなる騎手になりつつあるのかな。
後藤騎手もそうだけど
腹くくった騎乗は見る(投資する)価値あります。

>スペキュラムさん
チューニーだとわかったらこちらが興奮(^^
3連複買ってなくて残念でしたが。

で、ディーエスサンダーの強さは見極められましたか?

しかしこの週、重賞勝った馬の親が、
サンデーサイレンス(これは普通)、ヴィジョン(連覇だしね)、
ゴールドレット(すげーいいもん見た!)
繰り上がりとはいえゴールドプルーフの健闘は
称えられていいはずですよね。
ミツアキはピーク過ぎたかな。

2003-05-25 23:50


投稿者:スペキュラム
>シンコールビー
佐藤哲JKは腹くくって最後方からいってましたね。
好騎乗だったと思います
前も言いましたが応援してる馬なので嬉しいです(^_^)
相変わらず予想では取れませんでしたが・・・(-_-;

>チューニー
チアズメッセージだと思ってコウフンしてたらチューニーでした(笑)
「忘れられたサンデー」違い・・・

>アドマイヤグルーヴ
まず、スタートで出遅れ
豊は落ち着いて末脚に賭けようと切り替えたのはよかったのに、歓声で掛かって鞍上と喧嘩
悪い意味での良血らしさが出てしまいましたね

>スティルインラブ
この馬は強いのに安定感がありますね
Hail to Reasonの3×3という、奇跡の血量以上のインブリードは好きではないのですが、この強さでは否定できなくなりそうです
せっかくなら3冠馬見てみたいです

2003-05-25 17:08


投稿者:かたふ
>チューニー
サンデー産駒ってだけで秋華賞では不利な気がします。
とはいえ今年は駒が揃ってるし
初の秋華賞制覇もあるかなと思ってます。
今年に入ってからサンデー産駒初制覇ってのがG1で
2レースあるし。スティルかピースがやってくれるでしょう。

2003-05-28 00:37


投稿者:K2@管理人
たしかに「確実」は言い過ぎでした(^_^;
下でも出ていますが8割くらいだと思ってます。
もちろん順調に行ったらの話ですが。

わたし的にはスティルインラブを負かす馬として挙げるならシンコールビーです。
能力的にはピースオブワールドなんですが、すぐに復活できないような気がしてなりません。

ところで、かたふさん。
チューニーは京都2000はどうでしょう?(笑)

2003-05-26 23:33


投稿者:ウィーク
先週は唯一3開催とも、左回りという珍しい週でしたね。
あと3週間しないと右回りの競馬場が出てこない・・・。
でも、3週間が経つと新馬戦が始まりますね。
来年のダービー・オークス馬のデビュー戦を見逃さず見たいです。

オークスは見事に、◎、○がこの乗り方だけはしないでほしいと言う乗り方をやっちゃいました。
>アドマイヤグルーヴ
レース前から、言われていましたが裂蹄だったようです。
ただ、裂蹄だったとしてもあの乗り方さえしなければ、5着はあった気が・・・。
あれは大外に出しすぎの感じが。
前日の目黒記念で柴田善臣騎手が言った
『4コーナーで外を回っても仕方がない。』
と言う言葉が正しい気がしました。
だけど、あんな気性では、勝ちはなかったでしょうが。
けど、精神以外の能力はやはり上だと改めて再認識。
もちろん精神も能力の一つですが。

>メモリーキアヌ
外枠だったので、外回るのは仕方がないけど、
3コーナーから徐々に進出するという、
あまり今の東京競馬場でやってはいけない乗り方。
4コーナーで後方にいないとそこまで強くないと思っていた馬。
乗り方一つで、違う結果があったと思います。

>スティルインラブ
唯一『消』だったのですが、距離が持つと思いませんでした。
2000mは持つと思っていましたが、2400mは・・・。
紅梅Sの強い勝ち方をしたので、オークスは長いだろうと思ってました。正直思ったより強い馬ですね。
3冠は見えましたが、アドマイヤ、ピース、ベストアルバム、
ヤマカツ、メモリー、マイネサマンサ、
夏の上がり馬など注目するべき馬がいるので、まだ『確実』ではないと思います。全ては秋緒戦のレース次第だと思います。

2003-05-26 19:48


投稿者:ぽてち
だーーーーー、↓でいつものやつ書いて安心して投票してませんでした(爆)
オークスは単勝だけだったけど、東海S当たってたのに(^^;
馬券も3連複と馬連ゲットでオークスの負けを取り返してきました♪
ゴールドプルーフはちょっと人気なさすぎた印象でしたが、繰り上がりとはいえまさか勝つとは思いませんでした。(汗

しかし、オークスは・・・相変わらずよくわからないレースという印象(/o\)
ただ、そんな中でもきっちり勝ったスティルインラヴ&幸JKには感服します♪
幸JKはチューリップ賞で完全に自分のミスで負けましたが、その後本番で結果を出しましたね。
なんか凄い謙虚なキャラで桜花賞以来池添JKと並んで好きなJKになってます。
馬券はちょっと取れませんでしたけどね・・・(/o\)
ここまできたら、3冠取って欲しいものです。
できれば、完全復活したピースオブワールド、順調に調整できたアドマイヤグルーヴと争って欲しいです。

2003-05-26 02:05

あぁぁぁ
投稿者:K2@管理人

返信

今帰ってきました(/o\)
予想締め切られてた(/o\)
ピースオブワールドはやっぱり切ろうと思ったんですが。。。。
アドマイヤグルーヴも人気が異常なので連複のヒモ用に☆くらいにしようと思ったのに。。。


2003-05-25 15:38