最新表示に更新

ログイン

マイルCS
投稿者:かたふ

返信

なんかぜんぜん見当もつかない。
前走がここまでばらばらだと直接比較なんて無理。
ファインモーションが大外引いたことで
1、気楽に走れる
  →圧勝もあるが多分スロー
2、前に馬を置けなくてかかる
  →ハイラップ刻んで追い込み馬有利
3、すでに去年の力なんて無いので関係無い
  →わたしの仲間です。

ではいつものやつ。
スプリンター路線を歩んだ馬はまず無理
 >デュランダル・ギャラントアロー・
  テイエムサンデー・イルバチオ
今回の海外馬は高速芝経験無し。よって切り
 >スペシャルカルドゥーン・トゥスール
マイル実績がこれだけ悪いと買えないよね
 >ロサード
ローエングリンでも書いたけど今年はヨーロッパが猛暑。
調整難しかったでしょう
 >テレグノシス
マイル実績どころか未経験って・・・
ダート未経験でフェブラリー出てくるやつと一緒
 >ファインモーション・マイソールサウンド
富士ステークスで好走しすぎ。
タイム早いし反動来ると思うがなあ。展開もはまった印象
 >ミレニアムバイオ・サイドワインダー
かといってハイペース失速組。年だし一変があるかどうか
 >マグナーテン
とにかくGIとの相性の悪さが気がかり。
マイル実績はGI4着だからまあ目をつぶれる範囲か
 >バランスオブゲーム
マイルなら何とか勝負できそう。
フジキセキは不安だがちょっと異端児っぽいので期待。
 >オースミコスモ
早めに前を捕まえて粘らせて欲しい。
アクティブバイオみたいなことがあるので切れません
 >ウインクリューガー
いつ走るかいまいちわからんけど・・・
これだけ面子が落ちれば今回かもね
 >イーグルカフェ
距離の壁はクラシック路線ではっきりと感じさせたが
マイルに戻れば力が違う可能性も。
 >エイシンチャンプ

マイルGIでミシエロ産駒を本命にするとはな。
しかも去年アンカツで沈んでるし(テンザンセイザ)。

2003-11-21 22:51


投稿者:ぽてち
今回はチャンスありそうな馬が多いですね。
逆に有力馬でも切れる要素がある馬も多い(^-^;)

安定した成績だがGIでは荷が重い>オースミコスモ
マイル以上では極端に成績が悪い。持ち時計もなく>テイエムサンデー
前走見ても調教見てももう衰えが来た感。ペリエは恐いが・・・>マグナーテン
買わないと決めています。>イーグルカフェ
前走よりも条件悪いし>ロサード
末脚は確かだがスプリンターズSでデュランダルとは明確な差が。使いすぎで上積みもなし>イルバチオ
なんでマイルにきたんだろ?>マイソールサウンド
何気にGI馬。でも成績尻すぼみ>トゥスール
前走圧勝、持ち時計も言うほど遅くない。でも海外遠征初じゃね>スペシャルカルドゥーン

スワンS逃げ切れても内回りの1400とは条件が違う。
ただ、今回も単騎でいけそうで・・・ジョッキーも好調幸、押さえはするかな>ギャラントアロー
海外帰りで調整に疑問。能力確かでも去年のほうが状況はよかったかな>テレグノシス
NHKマイルCは正直まぐれな部分も。ただ、成長力には期待できる。でも勝負は来年かな>ウインクリューガー
富士Sは文句なく強かった。でも富士S勝ち馬は本番活躍しておらず、休まず使われてるから疲れがたまってきてるんじゃないかな?武から乗り代わりもマイナス>ミレニアムバイオ

GIでの成績は人馬ともに振るわず。ただ、前走の圧勝から間隔も空けたし、少なくとも大敗はしなさそう>☆バランスオブゲーム
近走、調教ともに振るわず。でも大外で揉まれずにいけそうなのはプラスだと思います。マイルに対応さえできれば圧勝も>×ファインモーション
朝日杯レコード勝ち。前走物足りなく見えたが、上がり33.9を見るとむしろ成長が見える。今回はアンカツで、ロングスパートで上手くあわせ馬に持ち込めれば混戦に強いところが出ると見た>▲エイシンチャンプ
いよいよ本格化。マイルも去年2馬身半差まで来てるし、問題ない。充実してる今なら期待できそう>○デュランダル
京都型トニービンで、GIでの底力もありそう。安定感もNo.1で、後は祐一JK次第でしょうか(人気だとどうもこけるイメージが)>◎サイドワインダー

2003-11-23 02:11


投稿者:K2@管理人
なかなか楽しみなレースです。
多士済々という感じですな〜
ファインモーションは私的にはマイルは向いてない -> 本調子でも無理
という感じなので今回は論外で気にもしてないです。
なので、かたふさんの仲間なのかは微妙(^_^;
まあ、そんなこと言ってても来ちゃったりするのが競馬なのですが(/o\)

--- とりあえず消し ---
マイル適正に疑問・・・テイエムサンデー、ロサード、イルバチオ、マイソールサウンド、ファインモーション
例によって海外馬はわからないので切り(/o\)・・・スペシャルカルドゥ、トゥスール
牡馬の一線級とではレベルが違うのでは・・・オースミコスモ

--- 来なそう ---
イーグルカフェ
 いつ来るのかよくわからん馬だが、今回は来そうな気もする。。。
ギャラントアロー
 マイルで逃げ切りはかなり難しい。
 そもそもマイル適正も怪しいし。
マグナーテン
 実績を考えると捨てきれないが、既にマイルでは対応できなくなってるのかも。
ウインクリューガー
 G1馬なんだけど強いっていう感じがしない。
 前走もイマイチ。

--- ここから圏内 ---
エイシンチャンプ
 マイルなら好走できそう。
 が、勝つまではどうか。。。
テレグノシス
 東京ならともかく京都はどうかな〜
 海外帰りの調整はかなり難しそう。
 能力だけなら上位と互角かと思うが。。。
ミレニアムバイオ
 前走がピークだったんじゃないかな〜
 前走走りすぎで今回は切れ味に欠けると見た。
デュランダル
 サンデー産駒だけにマイルG1でも十分対応できそう。
 またもや最後方からごぼう抜きもあるかも。
バランスオブゲーム
 この馬がG1で走らない理由。
 それはレース間隔をかなり長くとらないと能力が発揮できないからではないかと。
 マイル実績は無いに等しいが、今回は厳しい流れにはならなそうだし1800をこなしていれば十分対応可能。
サイドワインダー
 スペキュラムさん同様、京都金杯が終わった時にはマイラーとしては一番手だと感じてました。
 前走長期休養開け2着。
 走りすぎてしまったという見方もあるが、叩いて本来の能力が出せると期待。
 コースも京都だし、前走以上の走りは確実!

そういや、エイシンプレストンがいないですね(^_^;

2003-11-22 23:19


投稿者:スペキュラム
楽しみな1戦です

消し
だってフジキセキですし
 >オースミコスモ
前走本命で本番消しは僕の予定通り
 >ギャラントアロー
詳しく知らない馬は取れません
 >スペシャルカルドゥ・トゥスール
どうなんでしょう?GI馬ったって負かした相手微妙
 >ウインクリューガー
中距離実績がよくなってる=ズブくなったと解釈。マイル微妙
 >マグナーテン
前走取った僕がバカでした。やはりGⅡでいっぱいか
 >ロサード
この馬をGIで切る理由を説明する必要はないでしょう
 >バランスオブゲーム
この辺のサンデーに勝たれても僕が面白くないです
 >デュランダル・ミレニアムバイオ
前走1800なのでノーカウントも可能だが、3歳はやや取りづらい
 >エイシンチャンプ
レベルの高い2000で勝ってればまだ取れますが、距離適正ないか
 >マイソールサウンド
力というよりなにか精神状態が安定してないような・・・
そういう意味ではかたふさんの仲間です(笑)
 >ファインモーション

☆イルバチオ
無欲の追い込みに期待します。
調子さえ良ければチャンスありかと
×テイエムサンデー
上に同じ。内外両方から2頭強襲のイメージで
▲テレグノシス
買い材料に乏しいですが、東京と京都では個人的に外せないです
○イーグルカフェ
ざっと見渡してみると、なんと実績No.1じゃないですか。
こういうメンツのときは実績上位は怪しい。
◎サイドワインダー
同意見の人もたくさんいると思いますが
去年の京阪杯→京都金杯のころから本命と決めていました。

おまけ
なんでいないんですか?
 >エイシンプレストン
いなくてよかった(笑)
 >アグネスデジタル

2003-11-22 15:09

結果アップ
投稿者:K2@管理人

返信

大変すみませんが、京都ハイジャンプの予想は急遽取り消しとさせていただきます。
理由は、馬連すら配当が無いと予想の得点を付けられないからです。
いろいろ考えたんですが処置無しかと。
いや、決してわたしが5連複を取れなかったからではありません(/o\)

んでもって、京王杯2歳Sの5連複が決めてとなって、ノブさんがトップにおどりでました!!

2003-11-17 00:50


投稿者:スペキュラム
ついに抜かれてしまいましたね(-_-;
しかも結構突き放されちゃってるし・・・

でもまだGIがいくつもあるので再逆転目指して頑張ります

ちなみに京都HJが集計されてたら差は広がってました(^_^;

2003-11-18 23:32

エリザベス女王杯 感想
投稿者:スペキュラム

返信

素晴らしいレースでした
スティルインラヴとアドマイヤグルーヴの一騎打ち、
本当に見応えがありました

勝ったアドマイヤグルーヴも素晴らしい脚でしたし
スティルインラヴも差し返すんじゃないかと思うほどの粘り
本当に興奮しました

ただ、終わったあとに、自分が本当は
レディパステルに勝って欲しかったんだな
ってことに気付きました
調整がうまくいってなかった中での4着に拍手

2003-11-16 16:14


投稿者:かたふ
直線最後の叩きあいの迫力といったら
息を呑んでこぶしを握り締めて・・・
3着以下は目に入りませんでした。
もう3歳不利は過去の話ですね。きっと。

馬券的にはグルーヴさえいなければ・・・でしたが。
・・・福島記念も。ええ。

2003-11-17 20:06


投稿者:K2@管理人
いや〜いいレースでした!
最後はホント力が入りました。
もちろんスティルの方を応援していたわけですが(/o\)

それにしても吉田豊はあんな乗り方でいいんだろうか。。。

2003-11-17 00:53


投稿者:ぽてち
馬体をあわせてからのスティルの伸びは凄かったですね。
それでも抜かせなかったアドマイヤグルーヴはさすがでした。
秋華賞〜エ女杯は今年一番の名勝負だった気がします。
こういうライバルっぽい2頭で一騎打ちになるとホント面白いですね♪
この先もこの2頭で牡馬を蹴散らすところがみたいものです(^-^ゞ
まぁ、馬券は外れましたけどね(/o\)

2003-11-16 19:54

エリザベス女王杯
投稿者:かたふ

返信

ではいつものやついきまーす。
格下。短距離馬。父フジキセキ。買い材料何一つなし
 >ショウナンバーキン
秋華賞回避。どう考えても巻き返せないよな
 >シンコールビー
またトライアルで断然人気馬を潰してください。ここでは用なし
 >オースミハルカ
京都の高速馬場の適性はなさそう。ダンチヒ系ではあるけどね
 >アナマリー
一本調子か。さらに距離が伸びては厳しいだろ
 >ヤマカツリリー
もう年だし、最後のGI舞台かな。去年掲示板なんだけど
 >トーワトレジャー
ここ2戦めいっぱい。そろそろ息切れするでしょ・・・
というかこの馬は絶対買わないと決めているのだ
 >アドマイヤグルーヴ
去年の2着馬なんだけど、なんか色褪せた印象。
人気次第では押さえるかもしれないけどね
 >ダイヤモンドビコー
前走悪くないんだけど、もう一回り成長が欲しいかな。
力はあるので先々走るとは思います。
 >メイショウバトラー
前走見せ場たっぷり。まだ健在。血統もいい。
ゴーステディ並みの(半分嫌味)逃げで活路を開け
 >スマイルトゥモロー

中間一頓挫あったこと。トニービン産駒であること。
古馬牝馬ではトップだと思うがこの二つがマイナス
 >レディパステル
格負けはしないだろう。わたしの幻の秋華賞の本命。
上位陣の間隙を縫うロングスパートだ
 >ヘヴンリーロマンス
イタリアやカナダで好走歴があるのは日本向き。
海外馬にもがんばって欲しいがこの馬を上位に取りました
 >タイガーテイル
多分確実に追い込んでくるはず。鞍上が2着製造機だけに
頭には買えないけど信頼性ならかなりのもの
 >ローズバド
今度こそ一番人気か。ローズ叩いてまだ余力もあるはず。
4冠達成の瞬間を目撃できるはず
 >スティルインラブ

距離が伸びて、多分秋華賞での1、2着の差は広がると思います。
古馬牝馬もいいメンツが揃ってるし、いいレースを期待。
「四天王」VS「それ以外の伏兵」かな?
(テイエムオーシャンやファインモーションがいたら
面白かったと思うけどわたしは買わないだろうなあ)
それにしてもスティルインラブ。
中団からのロングスパートでスタミナ比べに持ち込んだら
先行馬は苦しいか・・・この馬から薄めへ流すのも面白そう。
夏に北海道で買ってきたスティルインラブタオル
(ピンク一色で人に見られると恥ずかしい)
振り回して応援します。・・・京都競馬場でやってみたい。
#馬の前で物を振り回すと馬が驚くので止めましょう。
もし府中2400だったらレディパステル本命なのにな。

2003-11-14 23:32


投稿者:かたふ
オッズ見て考えがかなり変わりました。
(こーゆーのを余計な付け加えといいます)
スティルインラブ1番人気は当然として、
まさかタイガーテイルとヘヴンリーロマンスが
大差ないオッズだとは思いませんでした。
あとトーワトレジャー。人気無さ過ぎ。買いたくなります。

雨が降ったらの考察もしておきますか。
スマイルトゥモロー。ヤマカツリリー。
このへんが楽しくなりそうですね。

2003-11-16 01:55


投稿者:ぽてち
休み明けは全くダメですね>シンコールビー
1000万下で勝てない5歳馬が距離延長のGIで何を求めるのだろう>ショウナンバーキン
そろそろ繁殖にあげてあげては?6歳上の馬は好走歴なし>トーワトレジャー
使い詰で上積みもないか。血統は面白いけど>メイショウバトラー
結局本番はダメなのね>オースミハルカ
もうピークは過ぎたか。ペリエとはいえ勢いなし>ダイヤモンドビコー
なんとなく恐いですが・・・外国馬2頭からの3連複流しでも買おうかな>タイガーテイル、アナマリー
直前まで出走迷ったぐらいだし、調整が上手くいってないのは事実。
面子も揃ったし、実力一番は認めるが思い切ってきってみる>レディパステル
外回りだし、逃げではきついんじゃないかな?>スマイルトゥもロー

かたふさんの影響じゃないですが勢いあるし底が見えてない分面白い。調教もよさげ>ヘヴンリーロマンス
外回りでさらに末脚は生きそう。ただ、距離延長はマイナスでしょう>アドマイヤグルーヴ
目立たず、人気にならないがGI戦での安定振りは見事。今回もこっそり上位に>ヤマカツリリー
2着に来ます。>ローズバド
スピード・スタミナのバランスならこの馬が一番でしょう。
上がりが求められるときついかもしれないけど、きっちり勝って牝馬4冠してほしい>スティルインラヴ

3連単が欲しいと思った今日この頃です(笑)<スティル→ローズバド→流し>

2003-11-15 22:00


投稿者:K2@管理人
--- 消し ---
海外馬は分かりません(/o\)・・・アナマリー、タイガーテイル
明らかに格下・・・ショウナンバーキン
残念ながら既に下降気味・・・トーワトレジャー、ダイヤモンドビコー

--- ダメっぽい ---
シンコールビー
 どうも調整に失敗している気配だし、簡単に立て直すのは厳しいのでは。
オースミハルカ
 今回はG1だしな〜。今回は7着くらい?
ヘヴンリーロマンス
 前走しっかり勝ってきたのは評価できるが掲示板まででは?
メイショウバトラー
 狙ってみたい一頭だが、このメンツの中ではさすがにキャリアが少なすぎるか。

--- この辺から圏内 ---
ヤマカツリリー
 なにげにこの馬けっこう成長しているような気が。軽視できず。
ローズバド
 往年の力はさすがに無いようだがそれでも掲示板までは十分行けるはず。
スマイルトゥモロー
 前走は超大逃げで面白かったが、今回も同じ戦法で行って欲しい(笑)
 勝機は無さげだが3着はあるのでは?
アドマイヤグルーヴ
 能力は高いが、力が発揮できるかどうかが問題。思い切って消す手もありますな。

--- 不動(笑)---
レディパステル
 古馬牝馬では間違いなく最強。安定度は抜群なので好勝負は必至。
スティルインラブ
 今年の3歳のレベルは分からないが、この馬だけは別格。
 これといった弱点は見あたらないし、前走より距離が伸びるのもむしろ相対的に有利か。

テイエムオーシャンとファインモーションがいればホント完璧ですね。
まあ、いなくてもなかなかのメンツで面白そうです。
が、私的には上位2頭は不動です(笑)
かたふさんも書かれてますが、おそらくある程度スタミナ勝負になると見てます。
スマイルトゥモローがまた大逃げすると思ってますから(笑)

2003-11-15 01:34

5連複 連発
投稿者:ノブ

返信

今日は、京王杯で3人、京都Jで6人が5連複でしたね。
私とへろさんは、2レースとも5連複でした。
これでトップに近づいたでしょうか。
それにしても、あれだけみんながバラバラに登録した
京都Jなのに、5連単でませんでしたね。

2003-11-15 18:02


投稿者:K2@管理人
今日は仕事で結果見てません(/o\)
京都Jはわたしだけハズれたのかな?(/o\)

ちなみにエリ女の予想を変えました(^_^;
どうやらダイヤモンドビコーの調教がいいらしいので。
過去の実績を信用します!
結果はどう出るかな〜

2003-11-16 01:48

京都ハイジャンプ
投稿者:スペキュラム

返信

6頭中5頭に印つけるなんて・・・
ビリを当てる予想みたいですね(^_^;

いつものやつは時間と意見がないのでお休みします

2003-11-15 01:07


投稿者:ぽてち
Σ(‾□‾;)!!
頭数すら知りませんでした・・・(/o\)

2003-11-15 21:00


投稿者:K2@管理人
まったくですね(/o\)
まー、サービス問題ってヤツです。
ある意味通常の単勝が当たれば5連複ゲットですからねぇ。
配当激安だとは思いますが(笑)
っていうか、こういう時こそ5連単のチャンス!?

2003-11-15 01:28

アルゼンチン。
投稿者:かたふ

返信

アルゼンチン共和国杯。
ここまでわからない面子そろえられると
並みのGIよりも愉快です。
いつものやつやったら楽しそうで。

でもなあ・・・ナチュラルナインとかダンツランニングとかって
穴で狙ってなんぼな馬だと思うんですが。
重賞勝ってる馬が人気にもなりゃしない。
あとオークス2着馬をここで見かけるとは・・・
わたしは買うべきなのかな。でも長距離重賞で
牝馬が来るってよほどの力がないと出来ないしな。

2003-11-09 00:36


投稿者:K2@管理人
いやはやホント勉強(なんの?)になりますです。
そもそもデムーロがいるのを全然不思議に思わなかったし(/o\)

しかし、アクティブバイオはビックリですね〜
一応印付けたけどまさか勝つとは。。。
最後のキラメキ!?

2003-11-13 11:37


投稿者:スペキュラム
>デムーロ
あーなるほど
そういえば以前デザーモが南関東の短期免許取得して
帝王賞勝ってましたね

2003-11-11 00:28


投稿者:かたふ
アクティブバイオ・・・
てめえわたしが有馬や春天で
いくら突っ込んだと思ってるんだ・・・
軸にもボックスの一員にも加えないとこで来るなよ・・・
これで有馬にまた出てきて穴人気になっても
今度はびた一文買わないぞこら。
怒りのあまり言葉が乱れまして申し訳ありません。

>デムーロ
南関東の短期免許(あったんだ)を取って
南関東の馬に乗った、そのようです。

2003-11-09 21:21


投稿者:スペキュラム
ところで・・・
どうしてデムーロがいるんですか?
短期免許は使い切ってますよね?

2003-11-09 14:19


投稿者:スペキュラム
確かに変なメンツになっちゃいましたね
穴馬っぽいのがそろって人気になってるし・・・

まともに狙えるのはハッピールックくらいでしょうか?

2003-11-09 10:24

天皇賞結果。
投稿者:かたふ

返信

そりゃあれだけ馬鹿逃げすれば
レコードは出るしスタミナ型上位になるし・・・
ローエングリンは次走から岡部かな?

いや、カンファーベストやトーホウシデンは
どちらかといえばスタミナ型だから・・・
諦めましょう。休み明けの評価を下げた自分が悪いのだから。

2003-11-02 16:04


投稿者:スペキュラム
凄い逃げでしたね
2〜3コーナー中間くらいでツルマルボーイ2着を確信してました(笑)

あれだけボロクソに言った馬にレコード圧勝されてしまいました
藤沢先生ごめんなさい
強いロベルトに初戦からあれだけ走られたので、
秋残り2戦持っていかれることももう覚悟してます(-_-;

とかいいつつ消す気もしますが・・・

2003-11-03 13:53


投稿者:ぽてち
前日の某番組で”4コーナーで大きなどよめきが・・・”と言っていましたが・・・。
有限実行とは思いませんでした。

それにしても休み明けワンツーは・・・。
クリスエス 33.6
ツルマル  33.1
の上がりだされたら仕方ないですね。次走の反動が恐いですが・・・
といいつつまた好走するんだろうな(^^;

2003-11-02 19:47


投稿者:K2@管理人
とんでもない逃げでしたね(^_^;
ローエングリンは逃げなくてもOKな馬だし、どうしたんですかね!?

それにしても、予想はしたとはいえ休み明けが1・2着じゃトライアルの意味が。。。
でも、サンライズペガサスは惜しかったな〜(笑)

2003-11-02 16:19

天皇賞。
投稿者:かたふ

返信

話の枕は武蔵野ステークス。
ひょっとしてグラスエイコウオーって重賞勝ってないんですか?
今回はもってこいの舞台だと思うのでがんばれ。
勝浦騎手がディーエスサンダーじゃなくてこっちというのも意味深。
きょーうも元気に交流重賞追い込んで2着リージェント♪

・・・ブリザードにしておいて天皇賞。
いまいち図式が判りにくいレースになりました。
レース前の騒ぎは注目していましたがいざメンバー並べてみると
何でタップダンスシチーもバランスオブゲームもいないのだ。
エアエミネムやレディパステルいたら本命かもよ。
もう外国産枠が無意味なのは一目瞭然ですね。
ほんとに内国産を優遇するなら血統を優遇して欲しいし。
(ローエングリンは外国産だと思ってました、はじめ。)

いつものやつ。
・・・は別スレ立てます。長すぎるので。

2003-10-31 20:52


投稿者:K2@管理人
そういえばクリスエスは斤量背負って勝ってないことに気付きました。
さぁ、どう出るやら。

2003-11-02 15:36


投稿者:スペキュラム
スワンS
ギャラントアロー本命でテンシノキセキ取れなかった・・・
ゴッドオブチャンスは取ってたので
僕的には2着争いが熱かったです

>かたふさん
オペラの「ローエングリン」は結婚が絡んだ話みたいですよ
最後は別れてしまうのであまり縁起のいい話ではありませんが

2003-11-02 12:04


投稿者:かたふ
>土曜重賞
ハギノハイグレイド・ロングカイソウに印打っておいて
サイレントディール無印ですよ私ってば。
ええ、この兄弟はダート一族なんだと思い知りました。

>スペキュラムさん
モノポライザーのコメント。
そういう見方もあるのだなと思いました。ちょっと反省。
シンボリクリスエスのコメント。
「それはサンデーの使い方です」に爆笑。

アグネスデジタルは本命にしたくは無いので
本命馬との組み合わせだけ買っておこうかな。
今日はまた結婚式に顔出したけど
それらしき馬はいない・・・トレジャー?嘘でしょう。

2003-11-02 02:16


投稿者:K2@管理人
とりあえず土曜の重賞は撃沈しました(/o\)
ここまで激しくハズレるのもめずらしい。
サイレントディールは自信をもって消しだったのに。。。
ギャラントアローはともかくロイヤルキャンサーは消しを付けるかどうか迷ったくらいだし、おまけにテンシノキセキもしっかり来てたし(/o\)

ってなわけで、天皇賞は私が消したアグネスデジタルに注目(/o\)

2003-11-01 15:56


投稿者:スペキュラム
前哨戦のGⅡ勝ち馬が3頭ともいないとはどういうこと?
なんて言いたくなるメンツの天皇賞ですね
僕は本命トーホウシデンは決めてたので良かったですが、
かたふさんの言うとおりレディパステルが出てれば
僕の予想でも重い印になったと思います

自信はないですがいつものやつ、ひさびさに

2003-11-01 12:08


投稿者:K2@管理人
グラスエイコウオーはNHKマイルの2着しか印象にないですねぇ(^_^;
天皇賞は寂しいメンバーになりましたね。
有力どころも休み明けだし、何が来てもおかしくなさげ。
っていうか、菊に出てた馬がこっち来てたらあっさり勝てそう。。。
ちなみにエアエミネムが出てたら本命にする予定でした。
タップダンスシチーとかバランスオブゲームとかヒシミラクルとか菊組とかいても。
ホント残念。。。

2003-11-01 01:47

いつものやつ「天皇賞」
投稿者:かたふ

返信

いつものやつ。

あなたはオパールステークスに出るべきだったと思います。
そのぶんメイショウドメニカとかカゼニフカレテとかを・・・
 >トーセンダンディ
1年の休養、浅屈腱炎。まずは無事に走って欲しい
 >サンライズペガサス
実績から言って休養明けでは勝負にならない
 >ヤマノブリザード
毎日王冠では見るべきところ無いし、巻き返しも期待薄
 >トレジャー・ゴーステディ
鞍上以外何一つ買い材料無し。ここで何度かコケにした気が
 >モノポライザー
次走は京阪杯ですよね。がんばってください
 >ロサード
こっちの鞍上が五十嵐騎手(北海道)だったらヒモにはするが
 >イーグルカフェ
だから鉄砲でGI勝とうなんて甘すぎるんだって。
実績は認めるけどわたしは意地でも買わない
 >ツルマルボーイ・シンボリクリスエス
次走はマイルCSですよね。目指せ3年連続2着
 >エイシンプレストン
今年のヨーロッパは暑かったそうです。調整大丈夫?
 >ローエングリン
なんか天皇賞よりも長距離、そう、有馬あたりでの穴馬候補
 >ファストタテヤマ

前走いい感じで伸びてたのよね。食い込める余地はありかと
 >テンザンセイザ
この馬がいつ走るのかおわかりの方は教えてください。
オッズと相談して買うなら頭から
 >アグネスデジタル
前走いい感じで負けてました。二千は強いし底力はある血統
 >カンファーベスト
実は一番向く距離なのかも。毎日王冠もびっくりしたし。
「最弱世代」の汚名返上なるか
 >トーホウシデン
鞍上が成長したか、ただの強化か。府中のトニービン全開だ
 >ダービーレグノ

2003-10-31 21:16


投稿者:ぽてち
屈腱炎で1年ぶりのGIで勝ったら驚きですね。>サンライズペガサス
2000mも微妙といってるし、記念出走かな>トーセンダンディ
そろそろGIでこの馬を切るのに説明いらないような・・・>ロサード
トニービンらしい戦跡の馬ですが。>ゴーステディ
GIIIですら大敗。OPまで>トレジャー
長めの距離で不利な外枠。それ以前に嫌いな馬なので消しますけど(笑)>イーグルカフェ
ただの早熟だったんですかね?>ヤマノブリザード

人気先行。SS*NTは短距離向きの馬が多くこの距離ではスローにならないと厳しいかな>モノポライザー
安田記念は驚きましたがあれを最期に燃え尽きた感・・・
と思ったら勝つような馬ですが嫌いなので>アグネスデジタル
府中のトニービン。ただ重賞でも通用しないぐらいでは厳しいか>テンザンセイザ
父アンバーシャダイ母父シンザンの血統が渋い。鞍上アンカツも心強い。
ただ、ワンパンチ足りない気がする>カンファーベスト
府中のトニービン。前走ではカンファーベストを押さえている。でも押さえまでか>ダービーレグノ
いいステップ具合で、実績も上位ながら東京2000mはちょっと辛い印象。>エイシンプレストン

過去10年で休み明けって来たこと無いんですよね。
札幌記念のエアグルーヴ、新潟記念のオフサイドトラップが限界。
でもここは5着までを当てるので・・・>×ツルマルボーイ
同じく休み明けだが宝塚より悪くなることはなさそう。
でも鬼門の大外で評価は押さえ気味>☆シンボリクリスエス
もっと距離があったほうがよさそうだがステイヤーもマイラーも来るこのレース。
調教の鋭さ増してきて本格化か?>▲ファストタテヤマ
最弱世代も理想のステップ。血統的にも底力あり、東京も得意。
鉄砲の去年よりよさそう>○トーホウシデン
この馬にはとりあえず◎打ちます。
でもここは客観的に見ても枠・展開にも恵まれそうで
血統+気性的にもここがベスト条件か。>◎ローエングリン

馬券的には休み明け全部切ってローエングリンからの流しで勝負です(/o\*)

2003-11-02 02:43


投稿者:スペキュラム
消し

天皇賞・秋の次走が天皇賞・秋って、勝ったらトウカイテイオー級ですね。
そこまでの馬ではないでしょう
 >サンライズペガサス
このレースは波乱を起こすならマイラー
ですがこの馬はこのレースに実績がなさすぎ
 >エイシンプレストン
いくらなんでも、ねぇ
 >トーセンダンディ
ヨーロッパ帰りなんていいことなさそう
先行策はこのレースのイメージとは違いますね
 >ローエングリン
今期絶好調ですが、GIとなるとどうか
雨が多少降ればチャンス到来か
 >ダービーレグノ
鞍上は東京GI巧者で怖いですが
前哨戦走れなかったのはきついか
 >ツルマルボーイ
骨折から復活して前走に勝った。もう十分頑張りました
ここで反動が出てもだれも文句は言いません
 >モノポライザー
分からない馬ですが、スタミナ寄りなのは間違いないでしょう
2度続けて走ることもなさそう
 >ファストタテヤマ
こちらは世界最強の分からない馬
最強でも消してしまいますが(笑)
 >アグネスデジタル
先行馬は違うと自分に言い聞かせて、
取りたい衝動を何とか抑えます
 >ゴーステディ
永遠の未完の大器。
もうだれも大器と呼んではくれませんが
 >トレジャー
早熟だったんでしょうか?
父は東京のGI勝ってはいますが・・・
 >ヤマノブリザード
ペリエが来たのは怖いですが、宝塚の反省はないんですか?
藤沢さん、これはサンデーの使い方です
 >シンボリクリスエス

印つき
☆イーグルカフェ
前述したように、穴あけそうなマイラーとして選びました。
もはやマイラーのイメージはありませんが・・・
×ロサード
なにか閃きみたいなものがあって取ってみます(ぉぃ
無理に理由つければ「小倉明け1走目」は(1,1,1,0)
▲カンファーベスト
相手なりに走るタイプだと考えています
GIでも格負けしないで相手なりに走れるのでは
○テンザンセイザ
東京よりも京都型のトニービンではありますが、
前走は叩きとしては理想的。能力もあります
◎トーホウシデン
前走はテンザンセイザを上回る理想的な叩きの走り
鞍上が田中勝じゃなくても走ったのも歓迎材料

2003-11-01 12:53


投稿者:K2@管理人
---迷わず切り---
さすがに力の差がありすぎ・・・トーセンダンディ、ゴーステディ、トレジャー
休養開けで期待できるほどの力はないですな・・・ヤマノブリザード
いつ走るのかわからん馬。そういう馬は切り・・・イーグルカフェ
東京向きではないと見て切り・・・ファストタテヤマ

---微妙に切り---
ロサード
 前走勝利。しかしこの馬はローカル馬でしょ
モノポライザー
 前走久々の勝利で復活の兆し!?でもマイラーっぽい
アグネスデジタル
 この馬だけは予想してもしょうがない。強くてもわからん馬は切り!!

---掲示板まで---
テンザンセイザ
 格下なのは否めないがトニービンパワーが爆発すれば掲示板はありそう
サンライズペガサス
 長期休養開けだがこのメンツならチャンスあり
ローエングリン
 2000は微妙に長そうだが調整さえ万全なら勝ち負け
カンファーベスト
 非常に安定した成績を残している。今回もその辺では?

---勝機アリ---
トーホウシデン
 3歳時の力を取り戻したか!?実は東京得意の可能性もありと見る
ツルマルボーイ
 休養開けでも実績上位。そこそこ走るでしょ
ダービーレグノ
 前々走、前走といい感じ。トニービンパワー炸裂すれば勝ち負けか。鞍上も三冠取って調子良さそう。怖い1頭
エイシンプレストン
 前走まずまず。2000は微妙に長そうだがこのメンツなら
シンボリクリスエス
 休養開けは気にならないけど、よりによって大外枠とは。ペリエがどう乗るか期待。実力的には他馬より2枚くらい上と見る

2003-11-01 02:11