NHKマイルカップ
投稿者:かたふ
返信
話の枕は京都新聞杯。
母親が豪華ですねえ。母親でレースしたら・・・
マジックナイト・ヒシナタリー・アイリッシュダンス3着、かな。
◎アサクサムスタング○エムティーダイオー▲マイネルマグナート
×ハーツクライ☆シンメイセレニティ消しミスティックエイジ
でお願いします>管理人さま
では。いつものやつ。
去年も書きましたがマイル以上実績は絶対です
>ダイシンチャンス・タイキバカラ・ロードインザスカイ・
シゲルドントイケ・エイシンマルカム
でもそれが未勝利戦では意味無いだろう
>トラッドスキーム
距離短縮してきているようでは対応できないだろう
>ローランジェネルー
GIでもないのに二桁着順では立て直せないだろう
>ダイワバンディット・ビッグファルコン
抑えて勝てないようだとここではきついだろう
>ハートランドカフェ
手が戻り、これでGIでは要らなくなったか
>アポインテッドデイ
シェルゲームがいまいちだったことでこの馬の評価もダウンか。
マイル未経験のキングマンボ。対応できない可能性も
>キングカメハメハ
中山NZTって勝った馬いまいちだからなあ。
ストームキャットは日本には合わないと思うので。
>シーキングザダイヤ
NZT負け組では東京マイル勝ってることから巻き返しありそう。
ただ・・・やっぱフジキセキは東京のGIでは買いづらい
>ムーンシャイン
前走見せた脚は・・・強敵相手でより生きる?
いや、NZTよく見てないのよね・・・一瞬の切れ味なのかも。
>ナイストップボーイ
強豪に食い下がって見せてますし、実績ナンバーワンかな。
ただNHKマイルカップは前走皐月賞組が案外です。
>メイショウボーラー
もっとも朝日杯連対馬は強力先行マイラー。
メイショウボーラーより府中経験で上に取りました
>コスモサンビーム
変なのが残ったので意識して下に持ってきました。
本命にはしませんが穴の一角の評価で
>フリーダムホーク
どちらかだと思ってたんですよ。馬券は。
「前走皐月賞組は案外」を額面どおり捉えて
シーキングザダイヤまたはキングカメハメハから薄め狙うか
(もちろんその組み合わせもありですがオッズからありえない)
今度の皐月賞臨戦組はほんとの強力マイラーだと考えて
コスモサンビーム→メイショウボーラーが抜けていると思うか
(ここにアポインテッドデイを絡めるというのもあり)
今回は後者にしましたが4強って感じで・・・先週の悪夢が。
今度こそ乾坤一擲追い込みにかける馬を伏兵として
狙ってみたいと思います。ナイスと8枠2頭で。
2004-05-07 22:49
投稿者:スペキュラム
ハーツクライはサンデーってよりトニービンっぽい末脚ですねスズカマンボが完全に勝ったかと思いましたが…
本番でも面白いかもしれないです
ハイアーゲームとどっちを上にしよう…
NHKマイルC
ダートで稼いだミスプロ系。芝のGIどころか重賞でもいらなそう
>ダイシンチャンス
僕も長く脚が使えないタイプと見ます。伸びかけて止まる、みたいな
>ナイストップボーイ
そういう方多いと思いますが、この馬を消すことから予想を始めました(笑)
実際にはメンツ的にも掲示板にはのってきそうですが
>シーキングザダイヤ
東京巧者でこちらも掲示板にのりそうですが、
鞍上がGIで勝てない関東騎手の大将ですので
>アポインテッドデイ
ボストンハーバーは1400買い、1600消しの定説に従って
>ダイワバンディッド
クリスタルC勝ち馬はスプリンターでしょう。東京マイルはどうか
>タイキバカラ
どうも実績から東京1600の適性を感じません。
最近3歳フジキセキが東京でよくきてますが…GIですし
>ビッグファルコン
近2走から、OPでは通用しないのかなという気がします
条件戦まちでしょうか
>ロードインザスカイ
フォーティナイナー系というイメージで見ると取れません
>シゲルドントイケ
母父リアルシャダイのバクシンオーってもしかすると怖いかも?
でもやはり配合的にはチグハグですし、キャリアも少ないかと
>ハートランドカフェ
芝ダート問わず1200の馬みたいです
>エイシンマルカム
フジキセキ×アフリートでは芝のGIどうこうではないかと
>ムーンシャイン
使う距離がどんどん短くなっていくローテはよくないです
>ローランジェネルー
☆トラッドスキーム
エルコンドルパサー産駒自体は馬脚をあらわしてしまってますが、
このメンツならうまくすれば掲示板にはのるかも
×フリーダムホーク
鞍上がとにかく府中マイルGIうまいので、印つけときます
前走そんなに負けてませんし、不良以外大崩れもなし
▲キングカメハメハ
2000勝ってれば東京のマイルならOKだとは思いますが、
上位2頭がOKなんてもんじゃないので3番手
でも雨降ったら◎かも。雨、降りそうですね
○メイショウボーラー
最近はため逃げができて、味な逃げ馬になりました
が、東京でのため逃げは最後の最後で差されそうなので2番手
◎コスモサンビーム
以外に見当たらない朝日杯勝ち馬のNHKマイルC勝ちに期待
スプリングS→皐月賞で着順上げてますし、状態は上がってると見ます
2004-05-09 00:21
投稿者:K2@管理人
クラシックじゃないので今回はやや雑です(/o\)やっぱりオープンでのマイル実績が無い馬は無理でしょ
トラッドスキーム、ダイシンチャンス、タイキバカラ、ロードインザスカイ、シゲルドントイケ、ハートランドカフェ、ローランジェネルー
NZTで完敗しているようじゃ無理
ダイワバンディット、ビッグファルコン、ムーンシャイン
なんとなくG1では足りなさそう
フリーダムホーク、エイシンマルカム
キングカメハメハ
逆にこの馬はマイル以下の経験がないのがちょっとねー
スピードはありそうだけど2000の方がいいんじゃないの?
アポインテッドデイ
この馬もマイラーっぽいような気がしてます。
前走初めて大敗したけど、基本的にそこそこ毎回走る馬でしょ
ナイストップボーイ
なんとなくこの馬は府中の方がいいような気がしてます
末脚はしっかりしてるし、ある程度は来るでしょ
シーキングザダイヤ
瞬発力ならナンバー1
でもこの馬は府中はあってないような。。。
コスモサンビーム
朝日杯勝利でマイル適正を示し、京王杯2歳Sで府中の適正も示す
レベルの高かった皐月賞でも好走しており、勝ち負けは必死
外す理由がないですな
メイショウボーラー
明らかに本質はマイラー
だがそれでも弥生賞、皐月賞で粘っているし、能力が1枚違うと見ました
2004-05-08 20:57
投稿者:ぽてち
土日はサッカー合宿でまた投票できませんというか、考えてる暇もない(/o\)
■京都新聞杯
◎ミスティックエイジ
ダービー直行ならダービーで買いたかった・・・
ラジ短2着は伊達じゃないはず。
○フィレンツェ
阪神より京都のがいいんじゃないかな?
▲マイネルマグナート
使いすぎに見えるがこういうマイネルが怖い
×ハーツクライ
皐月賞は論外でしょうが上積みはもうないだろうなぁ
☆ヒシルーシッド
芝で連勝。藤田が乗ってるあたりが気になる。
消ピュアブラウン
何しにきたんだ??
■NHKマイルC
◎メイショウボーラー
抑え効くようになったし朝日杯の逆転もあるかも
○コスモサンビーム
四位ですか。朝日杯のように上手く内で溜められれば
▲キングカメハメハ
絶対の信頼は置けませんが東京マイルはスタミナも問われるレース。
でもあまりHペースになると追走で終わるかも
×アポインテッドデイ
馬券に絡まない程度に掲示板に乗りそう。
☆ハートランドカフェ
前走のタイムはNZTと同じ。こっちのが上積みありそう。
消シーキングザダイヤ
今年のNZTはレベル低かった!と見てみました。
全然ストームキャットっぽくないですが東京マイルGIだとその単調さが出そうな気がしてたりしなかったり
あまり考えてないので簡単にいつもとちょっぴり違う感じでやってみました。(^^;
土日投票できないので上記の通りお願いしますm(_ _)m
2004-05-07 23:38
え~
投稿者:K2@管理人
返信
すんません。今日が金曜だとすっかり忘れてました(/o\)
かたふさんの書き込み見て気付きました(/o\)
最近仕事が忙しくて。。。。←言い訳
いつものヤツは明日の予定。
2004-05-08 00:42
天皇賞春
投稿者:K2@管理人
返信
いや、何が起こったんだか。。。
ゼンノロブロイみたいな負け方ならともかく、他の有力馬は足を余したような感じもなかったし。
実は弱い!と言い切りたいところですが、前哨戦はちゃんと善戦してるしなー
ホント摩訶不思議な結果でした。
2004-05-02 16:43
投稿者:かたふ
遅ればせながらコメントをば。>イングランディーレ
なぜ今年くるよ。去年買ってたよ。
しかし前走を見た時に「ダートで負けてる」というのは
印象すごく悪いんですよね。だから切ります普通。
でもダートなら芝より脚にやさしいし、叩き台としては
いい方向に働くこともあるかもしれません。
アグネスデジタルはダート負け→芝GI勝ちを2回やりましたし、
ブレイクタイムはダート2着→安田記念2着でした。
インディジェナスのJCも似たような例としていいかもしれません。
去年アルアランがおなじようなステップで天皇賞出ましたが
実績からいえば同格に扱うのは失礼でしょうね。
どのGIにもいえるのでしょうが、ステップの多様化が
思わぬ結果を招いていることは間違いないと思います。
とりあえずありえないレースをステップにしている馬は
それだけを理由に切らないほうがいいですね。実績を見て。
長々と書きましたが結局は距離不安を抱えたメンツでやると
こうなるということでしょうか。展開8割。
前いった馬がなだれ込んだだけなので折り合い欠いてでも
前いってたゼンノロブロイはラッキーでしたか。
あ、青葉賞はいいレースだったと思います。
ダービーオッズ予想。
1番人気はコスモバルクとハイアーゲームだ。
2004-05-06 00:29
投稿者:ぽてち
ちょっとバタバタしてて投票できませんでしたが・・・。なんだったんでしょうね??
ザッツは、折り合いはついてて、いつもよりさらに早めに仕掛けたけど手ごたえが全くなかったとのこと。
リンカーンは引っかかりまくりだったとのこと。
ネオは完全に原因不明とのこと。
上がりが早かったわけでもないしなんでしょうね(^-^;)
青葉賞は逆にいいレースでしたね。
タイムが例年よりダントツで抜けてるし。まぁタイムは今年は全然あてにしないほうがいいでしょうけど(^^;
ハイアーゲームも関東馬。今年は関東馬大爆発の年ということなんでしょうか?
2004-05-05 13:11
投稿者:スペキュラム
なんか、あれよあれよとはこのことかって感じでした有力馬は牽制しあいすぎたんでしょうか?
鞍上が勝ち馬の逃げをちょっと舐めてたかもしれません
4歳4強のなかで1番折り合いのつかなかったゼンノロブロイが最先着しましたね
今回は「折り合いなんてつけてる場合じゃなかった」ってことでしょうか?
2004-05-02 18:33
天皇賞
投稿者:かたふ
返信
話の枕は青葉賞。皐月のスレで出た「クリスエスを探せ」
シェルゲームが厩舎からも一番手かな、が妥当なんでしょうが
底割れしてないことならアドマイヤビッグのほうが上だし、
一発大物狙いならサクラローレル産駒。かなり期待してます。
では天皇賞。
はじめは4歳4強の順位付けだけのつもりでしたが、
フルゲートになったのを見て
「ほんとはこいつら強いと思われてないんじゃないの?」
疑惑が私の中でだけ発生しました。
多分レース後には解消されてるはず。
ではいつものやつ。
トニービンはいらないんだってば
>ナリタセンチュリー・ダービーレグノ
去年と違ってダート中距離以上向きに落ち着いた
>イングランディーレ
チーフベアハートでは底力は無いだろうな
>マーブルチーフ
オープン特別~天皇賞というローテを疑う
>アマノブレイブリー・ヴィータローザ
ダイヤモンドステークス→阪神大賞典で着順ダウンは・・・
>ナムラサンクス
ここまで来たら意地でも買わない。母父マイニングに今でも疑念
>ゼンノロブロイ
それを退けたとは言えただのスローだよね?
>ウインジェネラーレ
菊花賞で負けたという実績が重くのしかかる
>チャクラ
半端に間隔あいたローテがちょっとイヤかな
>ウインブレイズ・シルクフェイマス
去年のオーラは無い。実績はあるから押さえはすれども
>サンライズジェガー
やっぱベストは中距離だと思う。菊花賞で示したと思う
>ネオユニヴァース
追い込みに徹したら2着候補の一角には上げられそう
去年のサンライズジェガーになるためにはハイペース希望だろうが
>ファストタテヤマ
妙に残った。走ってないだけで長距離適性はむしろあると思う
>カンファーベスト
実はここのところ3着3連続の阪神大賞典1着馬。
初重賞制覇がそれというのはダイタクバートラムがかぶる。
3連複の堅軸以上のイメージは危険かも
>リンカーン
菊の覇者。どう見てもステイヤー。
JC2着ならルドルフやスペシャルより上か(言い過ぎ)。
1枠1番なら前につけてロングスパート炸裂。
もしこいつがハイペースで消えたら大波乱あるかも
>ザッツザプレンティ
書いてる途中に予想だにしない展開に。
アマノブレイブリーは日経賞6着から直接臨んで欲しかった。
そうすればライス・マンハッタンの再来とか言ってたはず。
リンカーンはGI2着2回あるところで
ダイタクバートラムと同一視しないほうがいいかもしれない。
もしサンライズジェガーが勝ったら菊沢騎手いやだろうな。
おれダイワメジャーも前走乗ってたよ、って。
ロマンならカンファーベストだよね。
何せ天皇賞馬×天皇賞馬の配合ですもの。
結果の書き込みは出来たら木曜あたりにします。
2004-05-01 02:25
投稿者:スペキュラム
青葉賞は人気馬と他の馬とは差があったようですねハイアーゲーム、本番どこまで通用するでしょうか
「遅れてきたナントカ」って感じじゃないので微妙なんですが
天皇賞
オープンすら未勝利では
>ナリタセンチュリー
新潟大賞典に出ないんでしょうか?適レースなのに
>ダービーレグノ
有馬記念5着だったんですね。でもやっぱりハンデ2000mG3が似合う
>ウインブレイズ
実績は怖いですが、去年とは相手が違うということで
>サンライズジェガー
初遠征が天皇賞ではきついのでは?充実してますが3着以内までは…
>ウインジェネラーレ
中山→京都になるのは大きくプラスでしょうが、実績物足りないです
>チャクラ
半端に好走してる方が、来そうな気がしなくなります
>ファストタテヤマ
使いすぎでしょう。上がり目があるようには考えられません
>マーブルチーフ
2000mならGIでも印打ちますが、長距離のペースはあわなそう
>カンファーベスト
足りないでしょう。勝った重賞は福島と重。ハンデ重賞行き?
>ヴィータローザ
ジョリーズヘイローの守備範囲ではありませんので
>アマノブレイブリー
☆ナムラサンクス
トニービン3世はトニービンの得意コースの長距離馬のようです
ということで、阪神から京都に変わって能力全開を期待します
×ネオユニヴァース
最初は切ろうと思ってましたが、そこは2冠馬
菊だって3着なわけですし、掲示板にはのるのでは?
▲リンカーン
第一印象は◎でしたが、前走がベストパフォーマンスな気もします
瞬発力勝負はこの馬が1番かと思ってます
○シルクフェイマス
京都大好き!今まで(3,1,0,2)で、着外の一つはダート
ってくらいは皆さんもう知ってるでしょうが、
前から行ける脚質も今の京都ならプラスに考えて
◎ザッツザプレンティ
前走は真っ直ぐ追えなかった。理由は急加速しようとしたからでしょう
今度は菊のようにうまくはいかないかもしれませんが、
アンカツの手腕にも期待
本命にしたザッツが、4歳4強では一番着外の可能性が高そうですが、
逆に勝ちきるイメージも持てるというような感じです
リンカーン、ロブロイあたりは今回は順番じゃないような…
ネオが復活Vの覚悟もちょっとしておきます(笑)
2004-05-02 01:46
投稿者:K2@管理人
---- 消し ----せめて2400以上のオープン、もしくは2400以下でも重賞は勝ってないと話にならん
ナリタセンチュリー、カンファーベスト
前走使い詰めで12着じゃさすがにねー
マーブルチーフ
ひそかに菊花賞2着馬。が穴人気しそうなので消しで
ファストタテヤマ
昨年2着で父リアルシャダイ。でも去年とメンツが全然違うからなー
サンライズジェガー
もともとG1では足りなそうなのに4ヶ月ぶりではねー
イングランディーレ
長距離でこそおもしろそうな馬だったのにちょっと走りすぎでしょ
大阪城オープンから直行ならねぇ
アマノブレイブリー
長距離適正が疑問な上に有馬以来では期待薄
ウインブレイズ
トニービンなのは大きなマイナスじゃないかな
ダービーレグノ
重賞大敗でオープン勝利じゃ強調材料に欠けますな
菊花賞は完敗してるし
ヴィータローザ
---- ここから圏内 ----
ナムラサンクス
順調に使ってきて大賞典で4着ってことはやはり一線級ではない
シルクフェイマス
目下5連勝、しかも最近2走は重賞で圧勝
が、父マーベラスサンデーだけに微妙に距離が持たないと見た!
ウインジェネラーレ
父タマモクロスを彷彿とさせる上がり馬。前走は展開に恵まれただけという見方もあるが。。。
ゼンノロブロイ
なんだかんだでG1に足りそうに見えます
適距離は2000〜2400っぽいし、瞬発力勝負にならない限りは厳しいかと
リンカーン
力は認めるものの、どうもこの馬(騎手?)自分から動けないような気がする
今回はネオがザッツを追って早めに動くとは限らないし、届かないと見た
チャクラ
菊花賞で完敗してるので強気になれないが、ステイヤーズS勝ってるのでこの辺で(/o\)
日経賞よりは数段いい競馬になるはず
ロブロイは逆転してもおかしくないんじゃない?
ザッツザプレンティ
前走で58キロはこなしてるし、なんといっても菊花賞勝ちがポイント高い
けど、あんな鮮やかなロングスパートってなかなかきまらんよねー
かといって瞬発力勝負では分が悪いしねぇ。
ネオユニヴァース
適距離じゃないけど、やはり総合力ナンバー1はこの馬でしょう
ザッツのロングスパートが決まらなければこの馬で決まり!
瞬発力勝負でももちろんOK
2004-05-01 03:54
一言で感想
投稿者:かたふ
返信
福島牝馬ステークス。
オースミコスモがG3の番人に就任。バトラーはリリーにやられた?
アンタレスステークス。
一瞬郷原勝つかと思った。結局アンカツですが。
フローラステークス。
フジキセキが勝つようなレース樫に直結するわけない。
これで武豊は無事ダンスインザムードでオークスかな?
来週は天皇賞・・・帰省するので感想書けません(涙
青葉賞ともども上位拮抗していて楽しみではありますが。
いや、青葉賞は人気上位陣が以外に頼りないかも。
さあどっちだ?
2004-04-25 22:38
投稿者:かたふ
>フローラステークスみんな同じ感想を抱くものなんですね(笑)
もっとも、よほどのパフォーマンスを見せないと
桜花賞上位組を脅かすのは無理だと思いますが。
で結局、2冠牝馬2年連続、と。
違うのはそれが一番人気であること(至極当然)
2004-04-27 20:37
投稿者:スペキュラム
>フローラSかたふさんとまったく同じことを友人と話しました(笑)
グローリアスデイズ、距離伸びた方が良さそうな血統ですが、
この距離、馬場でだってフジキセキには負けてちゃダメでしたね
オースミコスモ、ホントにG3ならドンと来いですね
2〜3着予想でしたがまさか57kgで勝ちきるとは…
2004-04-26 20:04
投稿者:K2@管理人
いや〜、オースミコスモはG1じゃないとホント強いですね。今日なんて完璧です。
それにしてもトーセンリリーの逃げはあまりに無謀すぎ(^_^;
フローラSはまったくオークスには関係なさそうですね。。。
強いて言えばグローリアスデイズですが、この馬も秋に期待という感じ。
来週はホント楽しみです♪
が、仕事の可能性が。。。(/o\)
2004-04-25 23:25
さてさて
投稿者:K2@管理人
返信
クラシック第一弾も終了し、今週はG1が無いわけですが、、、
福島牝馬Sってなんですかっ!?
いつの間にこんな重賞が(/o\)
2004-04-23 23:39
投稿者:スペキュラム
福島牝馬Sはどんなレースになるんでしょうねメイショウバトラー有利な展開でしょうか?
トウセンリリーがまた暴走だとメモリーキアヌあたりでしょうか?
>かたふさんの東京最終
単勝万馬券の馬を本命で勝ったってだけでとてつもないことじゃないですか
馬単勝負してたのもすごいですね
これだけ人気薄なら普通の人は馬連にしちゃいますって
2004-04-25 00:57
投稿者:かたふ
>福島牝馬ステークスカブトヤマ記念が廃止され、その代わりかどうか知りませんが
牝馬限定戦が創設されたようです。
もう今父内国産限定戦やってもサンデー系の餌食だしな。
年に2回か3回しかない1日3重賞の日です。
去年は武豊・二本柳・郷原の「とりあえず切ること前提」トリオに
すべて持っていかれました。
今年かあ。ヒシ・ヤマニン・グルーヴ・・・またありそうですね。
アンタレスステークス。イーグルカフェ迷走中。
エイシンチャンプ・ウインクリューガーの未来がここに。
このレースがいちばん堅く収まると読んでいます。
福島牝馬ステークス。
オースミコスモ本格化か、メイショウバトラー逃げ切りか。
私は地味に実力あると思ってるコンビに期待します。
フローラステークス。
なんだかわからんメンツですが、あの人気は異常でしょ?
多分前走二千のヴァルパライソ・グローリアスデイズあたりが
上位を占めると思うのですが、去年のように
長距離向き血統の爆発が見たいなと思ってます。
今日の愚痴。
東京最終。16を軸に何頭か選ぶ。
4・6・10・12あたりピックアップ、6を切って14を入れ、
最終的に鞍上だけ見て10も切る。
・・・喉が切れるような叫び声をあげる自分がそこに。
ああ、27万・・・
2004-04-24 21:46
さつき終了
投稿者:K2@管理人
返信
( ̄□ ̄;)!!( ̄□ ̄;)!!( ̄□ ̄;)!!
まったくノーケアでした(/o\)
デムーロにやられたって感じ。
かたふさんの「皐月賞は外国人騎手にすがるのも一手」が光ってますなー
が、一瞬でメイショウボーラーを突き放しているわけだし、ダイワメジャー自体も相当の力を持ってますね。
コスモバルクは最後はものすごい脚。
仕掛けが遅れたのはやはり大事に乗りたいというワナにはまったのか。
とりあえずダービー本命確定(/o\)
それにしても井崎が馬単で的中だとは。
やっぱりこの人なにげにすごいのか?
2004-04-18 15:59
投稿者:かたふ
呪われてますね1枠1番。中山二千で内で出遅れたらもうどうしようもないよなあ。
>シンボリクリスエス
青葉賞組がダービー来るのでしょうか。
藤澤厩舎の馬が出たら要チェキなのかしらん。
今日の競馬中継見てたら1週前に予告編じみたVTRが。
2004-04-24 21:50
投稿者:K2@管理人
本当だ。マクロスは飛び上がってますね。1番枠ってやっぱり何かあるのか?
>かたふさん
いや、わたしもノーリーズンの時とダブって見えたんですよ!
しかもわたしの場合はノーリーズンも前走3着だと間違えて覚えてたし(/o\)
ダイワメジャー =ノーリーズン
コスモバルク =タニノギムレット
に加えて
ローマンエンパイア=ブラックタイド
ってのが妙にマッチしてまして。
そうなるとシェルゲーム・キングカメハメハのどちらかがシンボリクリスエスになれる???
コスモバルクはやっぱり北海道からの輸送が心配ですね。
っていうかそれでいてこの成績ですからね。まさに恐るべし。
JCとはいわず凱旋門賞とか行って欲しいかも。
2004-04-21 03:04
投稿者:ぽてち
今レース見返したらマクロスはスタート飛び上がってたんですね。さすが呪われた1枠1番です・・・。
2004-04-18 21:30
投稿者:ぽてち
ダイワメジャーとメテオバーストは捨てきれずに3着狙いで3連複で流してたらこっそり100円当たってました(/o\*)でもまさか勝つとは・・・デムーロ恐るべしですね。
マクロスが逃げなかったとはいえ、弥生賞なんかよりも早いペースですから、時計を考えても前に行って粘った3頭が強かった印象です。
ブラックタイドなんかはいくらなんでも不甲斐なさ過ぎる競馬でしたね・・・。
ダービーはますます混戦模様ですね。
ダンスインザムードがきたら面白そうですがムーヴオブサンデーも出ないみたいですしオークスがいきなり薄くなりそうです。(^^;
マイルC・青葉賞の結果次第ではその組が人気の中心になりそうですね。(シェルゲーム・キングカメハメハあたりかな?)
2004-04-18 21:21
投稿者:かたふ
>外国人騎手そっちかよ!という気分です。4着に残って・・・どころか。
というか自分は今回の皐月賞、ノーリーズンのときと重なって
見えて仕方ありません。前いった馬がハイペースでも
止まらない、底力というよりスピード第1な感じ。
そんな展開予想をベンジャミンステークス見て確信しましたが、
アポインテッドデイが前につけてくれなかったのは残念でした。
#ちゃんとほら、1勝馬でも勝てるんだから(違います)
多分コスモバルク=タニノギムレットという認識でいいと思います。
というよりダービー出走権獲得おめでとう、かな?
勝負になるかもよ>ダンスインザムード
もし2冠達成してもトライアル出ないと菊に出られないのかな、
JRAどうするかな、そんなことも期待してたのですが。
ダービー勝ったら菊ではなくJC目指してもいいかと。
>サンデーテースト
血統の真価をやっと発揮し始めてきただけなのかもしれませんね。
ダイワメジャーは押さえに回してました。パワータイプの
先行馬ではないかという疑いが残ってましたので。
>マイネル
マクロスはマイル以下へ。ブルックは京都新聞杯。
デュプレは距離伸びていいかなと思ってます。
っていうか逃げる逃げる言ってたやつが逃げないのも
また良くある話で。(例、有馬のホットシークレット)
>井崎さん
あんな高配当ぶっこ抜くのはじめてみたかも。
あの方はあのキャラがあればいいと思います。大好きです。
2004-04-18 16:54
投稿者:スペキュラム
スプリングS組はサンビーム以外考えていなかったです…が、その差し超有利のスプリングSで2番手から3着なのがメジャーですか…
ついにサンデーテーストはクラシックまで勝ちましたね
これでもう法則は忘れた方が良さそうです
コスモバルク、勝って欲しかったなぁ
2004-04-18 16:19
マイラーズカップ
投稿者:かたふ
返信
ローエングリン全員本命。んでもって2着。
去年も確かに2番手だったが
レギュラーメンバーはもっと派手に飛ばしてたからな。
ぽてちさんのおっしゃるようにため逃げ向きではないのでしょうね。
マイソールサウンドはどこまで行っても人気にならなさそうな予感。
2004-04-18 02:00
投稿者:かたふ
>マイソールサウンド次は多分東京。どないしましょうか>スペキュラムさん
2004-04-18 16:44
投稿者:K2@管理人
レース見てないんですが、ローエングリン2着ですか。っていうか全員本命ってのにビックリ。
まあ、それくらいの力の差があるはずってことなんでしょうが。
2004-04-18 13:53
投稿者:スペキュラム
マイソールサウンドもう京都と阪神で出し入れしてればいいと思った矢先に
阪神で勝たれてしまいました(^_^;
これからどうすればいいんでしょう…
2004-04-18 11:14
皐月賞別スレ
投稿者:K2@管理人
返信
コスモバルクが1番人気なのは当然として、現在ブラックタイドが3.8倍で2番人気のようです。
なんでこんなに人気あるんでしょうねぇ。。。
5着予想なので印付けてますが、消したくなってきました(/o\)
メイショウボーラーで16倍もつくなんてビックリです。。。
2004-04-18 13:56
投稿者:K2@管理人
なんか変なこと書いてますね。メイショウボーラーは前々走ハイペースで2着、前走はスローで2着。
ようは緩急自在ってことを書きたかったんですが(/o\)
ま、とりあえずブラックタイドを切ってメイショウボーラーを入れてみました(/o\)
2004-04-18 15:07
皐月賞:長文でごめんなさい
投稿者:かたふ
返信
中山JGI。全馬完走して拍手が起きるようなレースを期待。
マイラーズカップ。ローエングリンただもらいだよね?
では皐月賞。最近のGIは各路線から出揃って面白いですね。
あなたが来られるほどの馬場の悪化はなさそうです
>メイショウムネノリ
血統はともかく、今の時点の実績では短距離馬
>カリプソパンチ
前走掲示板外しては馬脚をあらわしたというしかない
>ミスティックエイジ、グレイトジャーニー
阪神の若葉ステークスは皐月に直結しない
>ハーツクライ・スズカマンボ
フジキセキやタイキシャトルでは二千のGIの底力比べは無理だろ
>マイネルマクロス・メイショウボーラー
前走は展開はまったか。不器用さが見え隠れ
>キョウワスプレンダ
スターオブコジーンだし、惨敗して京都新聞杯のほうが似合うかも
>マイネルブルック
人気から考えると危なっかしくて仕方ない。不器用さはこいつにも
>ブラックタイド
弥生賞で勝てなかったサンデーでは本番力不足か
>メテオバースト
GIで勝ち負けできる実績と血統の持ち主だと思います。
ただ、「アビリティ:GI×」が鞍上だからね
>マイネルデュプレ
姉はGI2着あるからサンデーテーストってだけでは切れないか。
鞍上も怖いがなんか穴人気になりそうで買いたくない
>ダイワメジャー
大外ぶん回すには内枠過ぎたか。よほど展開はまらないと厳しい。
こいつの次走は多分「NHKマイルC」
>フォーカルポイント
普通ラジ短と弥生賞勝ってたらド本命だよね?
前哨戦勝ちと度重なる輸送の疲れと大外枠が心配ですが、
ぜひ4着以内に入ってダービーも>コスモバルク
堅実。前哨戦ほど良い負け方。しかもこの乗り替わりは
ことGIに限ってはプラスと捉えられそう。
このレース自信の2着候補>アポインテッドデイ
ザグレブならフジキセキやタイキシャトルと違って
距離延長・GIでの巻き返し期待できそうです。
皐月賞は外国人騎手にすがるのも一手>コスモサンビーム
桜花賞でもそうでしたが、「重賞勝ち馬多数」とか言うと
重賞未勝利馬が2着。ありがちですよね。
有馬記念とかだと「重賞」を「GI」に替えて同じことが言えたり。
今回その候補としてマイネルマクロスと2択でしたが
フジキセキでは大逃げに持ち込んだとしても楽しくないし
後藤も柴田と並ぶ「GI:×」騎手だし。
#マイネルデュプレの血統でそれやったら穴候補だ。
切れ味勝負の馬が多いのですんなり先手取ったコスモどちらかが
押し切るだろうという予想です。
馬券では上のほうに挙げた馬でも切る材料が弱いなと思ってれば
ヒモには加える予定です。
具体的にはカリプソパンチとかハーツクライとか。
それにしても本賞金のボーダー1750万という状況の中に
本賞金400万の馬がいるとちょっと愉快ですね。
4着とか残ってダービー直行してくれないかな。
エイシンカチータの再来とか呼んであげますから>ダイワメジャー
2004-04-17 01:15
投稿者:スペキュラム
得手不得手があるのか、岡部−ローエングリンはややつめ甘でしょうか?ぽてちさんの言うように後藤の平均ペース逃げの方があっているようですね
皐月賞
サンデーばっかりなのになんでこんなに面白そうなんでしょうか?
やはり死角が見え隠れするからでしょうね
負けたレースの着順があと一つずつ少なければ
ダイタクリーヴァの再来なんですが…
>マイネルマクロス
理由書かずとも、来ないでしょう
>メイショウムネノリ
ダンス産駒は確かまだ中山は重賞勝ちもありませんよね?
>カリプソパンチ
中山で外まわして届くタイプじゃありませんし、
多頭数で京成杯のようにできるかというと疑問です
>フォーカルポイント
牡馬版アズマサンダースですが、どうでしょう
札幌でアズマに先着してれば印象も違いましたが…
>キョウワスプレンダ
切るか◎かの勝負の馬だと思います
前走を現場で見て、鞍上横山典のままのほうがよかったような…
いずれにしろダービー向きな気がします
>ブラックタイド
惨敗歴のあるサンデーはちょっと取れません
>ミスティックエイジ
面白いですが、もう一押し足りないのもまた事実でしょうか
>アポインテッドデイ
兄は惨敗→1着でしたが、3歳春の時点では
サンデーにブライアンズタイムのような一変は想像しづらいです。
>グレイトジャーニー
血統的には2000mベストな感じがします
うまく先行できれば好走もありそうですが、ボーラーには勝てなさそう
>メテオバースト
姉がダイワルージュですよね。トライアルまででは?
>ダイワメジャー
僕にはいうほど若葉のレース振りは強く見えなかったんですが…
スズカマンボ、ケージーフジキセキと着差程度の差しかないと思ってます
>ハーツクライ
そのハーツクライに負けたわけですし、雨も降らないなら消しです
>スズカマンボ
☆マイネルデュプレ
ヨシトミなので積極的には推せませんが、すこし面白そうです
むしろNHKマイルのほうがいいかもしれませんが
×マイネルブルック
葉牡丹→ホープフル組は信用ならないのが定説ですが、
関西遠征で勝ったとなると、ちょっと期待してみます
▲メイショウボーラー
距離不安もあるでしょうが、2000ならスピードで対応できると思ってます
弥生の再現も可能性十分と思って3番手
○コスモサンビーム
前走の負け方は原因が分かってますが、
今回で変わるかどうかの目安になりづらいですね。
でも、途中で外から被されるより馬込みのほうが折り合うかも
◎コスモバルク
この枠で本命に推すのもやや戸惑いましたが、実績を普通に評価しました
ズブいと思われていた種牡馬から出る強い馬は、
とことん強いことが多々ありますし、個人的にも応援します
今回は結構好みで予想が左右される部分がありそうですね
様々なタイプが集結して戦う皐月賞
楽しみです
2004-04-18 11:13
投稿者:ぽてち
ローエングリンはもっと早いペースの方がよかったのかも。余裕持ちすぎて足元救われた感じがします。
皐月賞はどの馬もなにかしら死角っぽいのがありそうでどういう結果になるのか楽しみですねー
とりあえず注目は芝1800以上の連対実績。
それがない馬は切り>メイショウムネノリ・コスモサンビーム・カリプソパンチ・グレイトジャーニー・メテオバースト・ダイワメジャー
前走負けすぎた馬ってほとんど来ないような>ミスティックエイジ
中山戦績不安・前走もハーツクライに着差以上の完敗>スズカマンボ
マイルCなら。とりあえず1勝馬は来たことないし底も割れた感>アポインテッドデイ
なんかダービー目標じゃないかな?ヨシトミだしここは見送りか>マイネルデュプレ
前走TR以外からだと勝ってきてくれないと足りない>マイネルマクロス
前走案外。弥生賞は3着以内は強いがそれ以下は来ないよね>フォーカルポイント
すいません。皐月賞で哲三さんは買いません>キョウワスプレンダ
☆メイショウボーラー
本当ならもっと評価高くしたいところですが中間疲れ出たということで不安。
×マイネルブルック
きさらぎ賞は○▲に勝ったが、直行は??
▲ブラックタイド
レースレベルは弥生>若葉>スプリングSと見てるんですがどうでしょう。展開はまった感もあるし。
○ハーツクライ
前走は強かった。ザッツより期待持てるとのアンカツの言葉に自信が見える
◎コスモバルク
負かしてきた相手・実績を見れば文句なし。唯一の不安はやっぱりプレッシャーですかね。
一番最初にぶった切りしといていうのもなんですが馬券で一番期待してるのはメテオバーストだったりします(爆
2004-04-18 00:36
投稿者:K2@管理人
負けずに長文で(/o\)マイラーズカップはローエングリンでしょう。
っていうか、こんなんで負けるようじゃつまらん。
サイドワインダー復活ってのも捨てがたいですが。
皐月賞はみんな無事に来たようで非常に難しいです(^_^;
かなり無理矢理切ってます(/o\)
メイショウムネノリ
ダート戦線いってください
カリプソパンチ
重賞未勝利で1400までしか勝ったことがないんじゃなー
ダンスインザダーク産駒だからって距離伸びていいとは限らん
キョウワスプレンダ
前走はたまたま展開がハマったという感じ
マイネルマクロス
重賞すら勝っていないフジキセキ産駒は切り
スズカマンボ
萩Sの内容は秀逸だがそれ以外で見るべきところがないので切り
メテオバースト
面白い馬なんだけど乗り替わりがちょっとなー
ダイワメジャー
わたしはサンデーテーストの法則を採用します(/o\)
ハーツクライ
1月デビューで皐月賞はキツいんじゃないかなー
マイネルデュプレ
能力は申し分ないんだけどなー
乗り変わる上に善臣ではちと評価を下げざるを得ない
グレイトジャーニー
正直なところ武豊がこっち乗るなら重い印を打とうかと思ってました
が、この乗り替わりは大きなマイナスと言わざるを得ない
フォーカルポイント
京成杯勝ってるけど、中山よりも東京向きじゃないかな
皐月賞はキレの差で負けそう
アポインテッドデイ
堅実な馬ですなー
G1なので6〜7着かと
メイショウボーラー
今回一番取捨に困った馬
前走ハイペースを粘って2着。時計も優秀。6戦で連対率100%
本命でもおかしくないがタイキシャトル産駒だけに2000は少々長そうなんだよなー
ブラックタイド
武豊だし、どうせまた後方から脚をためる作戦でしょう
のびて来るも届かず5着。間違いない!
ミスティックエイジ
前走負けすぎなのが気になるがたんぱ杯の内容がやはり秀逸
なんだかんだサンデーだし、巻き返しアリとみました
コスモサンビーム
2歳時の強さといい前走の負けっぷりといい実に好走しそう
ザグレブ産駒がクラシック勝つってのも痛快ですな
コスモバルク
中央では3戦全勝
しかもたんぱ杯、弥生賞を連勝とくれば文句なし
が、あえて対抗にしたのはジョッキーへのプレッシャー
地方の馬だけに尋常じゃない大きさのプレッシャーでしょう
マイネルブルック
血統・戦績等は無視します(/o\)
とにかくきさらぎ賞のイメージが焼き付いてます
少なくともブラックタイドには負ける気がしません
きさらぎ賞から直行ってローテも実はいいのかもしれないと期待!
2004-04-17 05:09