最新表示に更新

ログイン

カキコが多いのでこっちの方で(^_^;
投稿者:K2@管理人

返信

掲示板の表示をちょっと変えました。
1行の書き込みが長いと延々と改行せずに表示していたのを、横の長さを決め打ちにして表示するようにしました。
まあ、1行が長いのは主にわたしだったりするんですが(/o\)

見にくいので前の方がいいとか、決め打ちでももうちょっと横幅が広い方がいいとか、何かありましたら書き込んでください。
出来る範囲では対処しようと思います(^_^;

2003-05-09 22:34


投稿者:かたふ
わたしも一行が長いですねえ。ごめんなさい。
でもいつものやつをやるには
長いほうが書きやすいように感じました。

2003-05-10 00:52


投稿者:K2@管理人
文頭スペースはなかなか見やすいですね!!
自分の書いてから気づきました(/o\)

>いつものヤツ
なにげに「いつものやつ」って名称が気に入ってたり(笑)

2003-05-11 00:59


投稿者:スペキュラム
一般カキコはすっきりしていて見やすいっすね
いつものやつは、文頭に一つスペース入れたらいいかもしれないですね
今から書いてみます

2003-05-10 16:07


投稿者:かたふ
なんかスマートな名前募集します。
このページの名物になってくれるとうれしいので。
>いつものやつ

2003-05-11 00:24


投稿者:K2@管理人
たしかに、いつものヤツは長い方がいいですねぇ。
難しいところです(^_^;

2003-05-10 15:39

NHKマイルカップ
投稿者:かたふ

返信

日本語で書くとこんな感じかな。
「日本放送協会哩杯」
特に意味ないですが。

ではいつものやつをば。
あなたは紛れも無いただのダート馬です>ジャズアップ
マイル超未経験とか、連対も出来ずとか、今年も多いですね。
まとめてぶった切ってくれるわ>
ヒューマ・ゴールデンキャスト・シェイクマイハート・
ホーマンアピール・ワンダフルデイズ・トーセンオリオン
一本調子さがぬぐえないダート馬かな。ディアブロでは
芝の府中マイルは勝てないだろ>エースインザレース
フォーティナイナーでは(以下同文)>ユートピア
中山でのNZT好走馬は消しか。ていうか連対最長が
中山マイルな上にバクシンオーやリンドシェーバーでは>
エイシンツルギザン・ニシノシタン・ギャラントアロー
マイル「しか」走ってないというのは好感が持てる。
上の3頭よりちょっと上の評価>サクラタイリン

多分唯一の勲章は「のちの桜花賞2着馬に先着」
例年なら切るがこれだけマイル実績馬が少なければひもには拾える
>クレンデスターン
評価してるのはアーリントンよりもむしろ萩ステークス4着。
>ウインクリューガー
使われすぎな気がするが大崩れが無いのは魅力か>マイネルモルゲン
前でばかり競馬してるけど後方一気に転じてくれないかな。
アグネスソニックみたいに。おじいさんいっしょだし>
エコルプレイス
意味合いはマイネルモルゲンと同じかな。阪神強いし。
皐月賞で疲れなかったのが逆に吉と出るか>タイガーモーション

かなりめちゃくちゃです。でも短距離実績しかない馬が
これだけ多ければマイル以上実績馬だけの組み合わせでも
かなり面白い馬券にありつけそうだと踏んでます。NZT組も含めて。
怖いのはダートG1連対の2頭ですが、どうしても
ディアブロやフォーティナイナーの子供が府中マイルG1を勝つ
というイメージが描けませんでした。
このレースって、ミスプロは強いんですが、外国産にしか
当てはまらないような気がして。

アーリントン組の評価が高いかな。前残りだとして切れば
さらに絞れそうだな。

2003-05-10 00:51


投稿者:スペキュラム
いつものやります

消し
 バクシンオーの中での取捨で、近走成績から消し。本当は怖いw>ニシノシタン
 レースを見たことがないので、さっぱり知りません(笑)もの凄く強いかもしれませんが・・・無理やり消し>ヒューマ
 僕はコマンダーはGIでは取りません>クレンデスターン・ホーマンアピール
 さすがに息切れでは?>タイガーモーション
 アーリントンは展開がかなり味方。鞍上も悪くはないが前走と比べると・・・>エコルプレイス
 ていうか芝に勝鞍ないし>ジャズアップ
 フォーティナイナーが来るわけないです。前走は何かの間違い。そんな信念を持って消し>ユートピア
 タイキシャトルはフジキセキに似てるような・・・GIでは取らないことにしました>ゴールデンキャスト・ウインクリューガー
 近走あまりに悪い。ちょっと取れないです>シェイクマイハート
 ボストンハーバー×ウッドマンでは底力が足りなさすぎでは?>ワンダフルデイズ
 なぜ交流重賞へ行かない?重馬場でなければちょっと・・・>エースインザレース
 

印つき
 鞍上は東京マイルGIうまい。というより僕が好きなんです(笑)応えてくれる馬のはず>エイシンツルギサン
 『あれよあれよと2着』みたいなレース期待。リンドシェーバーは意外に怖い>ギャラントアロー
 今回はバクシンオーに流れがあると思ってます。母父異流のクラリオン系が魅力>サクラタイリン
 去年のアグネスソニックを一回り弱くしたような馬。相手も一回り弱いので可能性あり>マイネルモルゲン
 連対1200しかないが、マイルまったくダメではない。鞍上に期待>トーセンオリオン

なんか説得力に欠けますねぇ
当たりそうにありません
荒れるレースではありそうですね

2003-05-10 16:58


投稿者:K2@管理人
いつものヤツ(笑)

前走、前々走と大幅に体重減で大敗。復調気配なし >クレンデスターン
下降気味。上昇気配なし >ニシノシタン
エルコンドルパサーでさえNZTからNHKマイル。いきなりは厳しいだろ >ジャズアップ
芝マイル(出走して)で連対なしは切り
>シェイクマイハート、ホーマンアピール、ワンダフルデイズ、エースインザレース、トーセンオリオン

マイルぎりぎりっぽい感じ。府中は厳しいのでは? >ウインクリューガー
前走アーリントンC2着もマイル勝ちが無いのが微妙なところ >エコルプレイス
府中のマイルはこなせそうな感じ。だがいくらなんでも前走大敗しすぎでは? >タイガーモーション
芝よりダートの方がいいと思うんだが。。。能力は一番かも >ユートピア
NZT2着。だがマイルはギリギリっぽいし、府中マイルをこなせるかが微妙 >ギャラントアロー

大崩れせずいつもそれなりに力を出している。今回もそこそこ走りそう >マイネルモルゲン
マイル未経験も今年のメンツなら勝負になりそう >ヒューマ
なにげに早熟っぽいんだが父タイキシャトルだし気のせいか?混戦だし武豊は無視できない >ゴールデンキャスト
NZT3着。キャリアが浅いのがどうでるか。将来性は一番? >サクラタイリン
やはりNZT勝ち馬は外せない。バクシンオー産駒だし府中コースをこなせるかがカギ >エイシンツルギザン

とりあえず混戦というか、今回は低レベルという感じです。
G3でもいいくらいでは?
ということで、今回はかなり適当(/o\)

2003-05-11 00:48


投稿者:ぽてち
今年は混戦模様なレースが多いですね。
そんな中でもかなり横一戦になったレースじゃないでしょうか。

とりあえず皐月組みは全部切ります。(ギムレットが3着に来たのが精一杯)
>クレンデスターン・タイガーモーション・エースインザレース
良の芝で好走してないダート馬は切り>エコルプレイス・ジャズアップ
新府中でバクシンオーが1600走りきれるかな?どうせなら全部切ってみる。中山マイル好走は当てにならない。
>ニシノシタン・エイシンツルギザン・サクラタイリン
中山1800限定?いずれにしろGIの格とは程遠い>マイネルモルゲン
4連続5着以下じゃ・・・>シェイクマイハート
1600は3戦3敗。やっぱりスプリンター?>ワンダフルデイズ
気になるがやはりマイルじゃ厳しい>トーセンオリオン
怖い。が、同型馬もいるし東京マイルGIで逃げきれる器とも思えない>ギャラントアロー

☆戦績は安定しないがその代わり一発がある。ヒューマにも勝ってるし。>ホーマンアピール
×武が乗ってちょっと人気ですぎな感もききょうSの末脚は脅威。>ゴールデンキャスト
▲最近出世レースな感のあるアーリントンC勝ち馬。萩S4着あるし、新府中も耐えられるのでは>ウインクリューガー
○血統がアレだが毎日杯好時計の2着なら問題なし。一流馬の匂いが>ユートピア
◎距離不安が囁かれているが、前走見た限りでは距離が伸びたほうがよさそうに見えた。というか血統調べたら中〜クラシック距離でこその馬かも。それであの戦績なら脚質的にも軸に押せる。>ヒューマ

実はユートピアとウインクリューガーはPOGでもっているのでちょっと贔屓目があるかも知れません(笑)

2003-05-10 23:31

春天
投稿者:K2@管理人

返信

こんな混戦の春天は久々じゃないですか?
正直、まったく自信なし(/o\)
普通は菊花賞馬がいればその馬が人気になりそうなものだが。。。

2003-05-02 18:10


投稿者:スペキュラム
自分はまだまだ競馬が分かってないんだなぁと思った1戦でした

それにしても完勝。不利なくともダイタクは届かないでしょう
ダンスはちょっとGIでは・・・ってのは言いすぎでしょうか?
決め手こそあれ、底力が足りないように見えるんですが・・・

2003-05-04 16:51


投稿者:ぽてち
うわー、↑凄いこと書いてしまった(‾□‾;;;)

ん?・・・ヒシミラクルいなかったら5連単だ(/o\)(/o\)(/o\)(/o\)(/o\)

2003-05-04 16:00


投稿者:K2@管理人
例によって下に行くほど有力ということで。

−消し−
ダート馬じゃないの? >アルアラン
ミスプロ系で3200は無いだろ >イエローボイス
ピークは過ぎた >トシザブイ、トップコマンダー
上積み無さそう。前走、前々走に見るべきところがない >アクティブバイオ

−多分来ない−
まだ発展途上か。トニービンでは京都3200は厳しそう >エリモシャルマン
京都ならこの馬の一発があるかも。前走の内容も悪くない。が、使いすぎでは? >ファストタテヤマ
菊花賞馬といえば天皇賞春に直結するが、その後の内容が悪すぎ。巻き返すとすればここしかないがさすがにどうか >ヒシミラクル
父ブライアンズタイムだが中距離馬では?菊2着もレベル的に疑問 >トーホウシデン
スタミナだけでは厳しい。リアルシャダイの時代は残念ながら終わったのでは? >サンライズジェガー

−きっと来ない−
単純な能力では上位かも。しかし2500以上の経験無しで、いきなり3200のG1は厳しい >ツルマルボーイ
実力的にはG1レベルであると言い難いが、このメンツなら着はあるかも >マイネルプレーリー
2連勝中だが天皇賞春は格下の馬が簡単に勝てるレースではない。が、このメンツなら勝負になるか微妙 >シースルオール

−ここから印付き−
能力的には最上位かも。ただ距離不安に加えて前走マイル戦。万全とはとても言い難い >ダンツフレーム
重賞2連勝中。距離も問題無し。ただG1で逃げて勝てるほど能力があるかが微妙 >イングランディーレ
4連勝中。だが距離と使い詰めなのが不安といえば不安 >タガノマイバッハ
過去10年阪神大賞典を勝った馬は全て3着以内。マイナス材料も無いし、鞍上武豊。さすがに印は付けざるを得ない >ダイタクバートラム
ローテーション良し、京都3000を勝った実績から距離・コースも問題無し。鞍上蛯名なら3戦3勝。このメンツなら十分チャンスあり >マイネルアンブル

2003-05-04 01:33


投稿者:ぽてち
青葉賞また投票忘れた・・・(T-T)
でも土曜は東京京都新潟メイン全部当てたので勢いで天皇賞もゲットできないものかと今からワクワクしてます(笑)

アルアラン>そもそも何しに来たのかよくわからんです
イングランディーレ>重賞2連勝も上がり時計にかなりの疑問。
イエローボイス>とりあえず無理
トシザブイ>3戦連続後方侭で・・・
ヒシミラクル>奇跡は滅多に起こらないから奇跡と言います。
エリモシャルマン>トニービンで3000以上は厳しい
マイネルプレーリー>タマモクロス産駆、今後に期待もここはまだ力が足りない印象
シースルオール>いくら混戦とはいえ、天皇賞。条件馬には・・・

トーホウシデン>血統的には一番勝ちそう。ただ、鞍上には重い使命が・・・(皐月賞時のスレ参照)
        近走がハンデG3とOPというのもイメージマイナス。中間腫れ物できたりしてるしね。
トップコマンダー>血統的にもスタミナ十分で怖いがGIで勝ち負けできそうなインパクトなし。
アクティブバイオ>スタミナは出走馬中トップクラス。今年は先行馬もそれなりにいてペースも
         遅くはならなさそうだが決め手が・・・

マイネルアンブル>ドンカスターは前半かかり気味ながらタイムもよく好内容。
         ただ中間の稽古があまりにもぱっとしないのが気になるところ。
タガノマイバッハ>距離不安が言われているが2400で勝っているので心配はそんなにないか。
         結構早いペースで先行する馬なので引っかからないかが心配。
ファストタテヤマ>京都大好き。ただ、あまりにも穴人気しすぎて逆に美味しくなくなってしまってるのが残念。
ダンツフレーム>前走マイルとはいえ復活の気配見せた最強世代のGI馬。
        混戦だけにどんな競馬も対応できるのは強み。
ツルマルボーイ>安定した末脚は天皇賞春向き。ただ、後ろからいきすぎて差しきれない感じ。
        長距離走ったことはないが血統的には十分こなせるはず
ダイタクバートラム>長距離での安定性ピカイチ、鞍上も頼もしい。
          文句なしで軸候補。
サンライズジェガー>ハンデ戦とはいえ、アルゼンチン共和国杯の競馬は強すぎ。
          京都でもいい内容で勝っているし、前2走は敗因がはっきりしている。人気があまりにもないので美味しい!

誰もが思ってることかも知れませんが、ナリタトップロードがもう1年走ってれば・・・(^^;

2003-05-04 01:28


投稿者:スペキュラム
天皇賞短評

消し
ダート馬じゃん。芝経験2回では…>アルアラン
まだよくキャラが分からない人気馬は消すことにしてます>イングランディーレ
ミシル…>イエローボイス
今期不調ですね。嫌いではないですが、もう歳かな>トシザブイ
本命にしようと思ってたら前走案外。消すこともないが他に魅力馬あり>マイネルアンブル
コマンダーはGⅡまでです>トップコマンダー
バテないなら大逃げでもすればいいのに。しないだろうから消し>ヒシミラクル
かたふさんに同意です。ジャンポケは例外>エリモシャルマン
血統は素晴らしいが、連勝の止まり方が嫌な感じ>サンライズジェガー
相手なりに走るというよりは、GⅡ掲示板が限界と見ておく>マイネルプレーリー
斤量、距離、GIと初めてだらけ。中距離馬のような気も>タガノマイバッハ
最近調子下降気味?いまいちアクティブじゃない(寒)>アクティブバイオ
解放後の○外の天皇賞・春勝ち第1号が条件馬では悲しい(笑)>シースルオール


もともと重い印つける予定ではあったが、前走は惨敗して欲しかった>ファストタテヤマ
鞍上が絶好調。切れ味なら他のダンスにも負けないし、鞍上追い込み上手い>ツルマルボーイ
田中勝春が一番上手く乗れる馬だと思ってる。本格化なら今年爆発もありうる>トーホウシデン
距離の関係ないダビスタな馬(笑)なんといっても数少ないGI馬。人気落ち期待>ダンツフレーム
本当は好きじゃないです。でも服従するダメな自分(-_-;)>ダイタクバートラム

青葉賞は裏4連複GET!(T_T)しかも飛んだのは本命・・・
明日もダメかも

2003-05-03 17:59


投稿者:かたふ
混戦ですねえ。馬券的にわくわくする春の天皇賞なんてはじめてですね。

例によっていつものやつ。
いくらなんでもミスプロは来ないでしょ>イエローボイス
父親が一発屋だということ以外何もない>アルアラン
トニービンは三千以上のG1では要らない>エリモシャルマン
中距離馬に見えるんだよな。真のステイヤー決定戦なら要らないか>タガノマイバッハ・トップコマンダー
菊花賞2着馬。でも中間一頓挫あったのが嫌かな>トーホウシデン
ドンカスターは相手がたいしたことなかったのかな。前走が案外>マイネルアンブル
まともに走れば能力は高いと思うけど2400が限界な気が。前走マイラーズカップって何だよ>ダンツフレーム
多分ステイヤーなんだろうけど底力に欠けるのかな。下記のアクティブと通ずるものが>トシザブイ
父親はリファール系なんですね。ひょっとしたら格上挑戦が面白いかも>シースルオール
長距離適性はよくわからないけどあっても不思議ではない。2頭出しは人気薄?>ツルマルボーイ
シーイズトウショウと同じような気が・・・しませんが、安定性は買いか。こんな血統の馬に勝って欲しい>マイネルプレーリー
みんな思ってる「京都で末脚が生きる流れなら」今回はどうかな?>ファストタテヤマ
母系を見る限り中距離が限界に見えますが、何せ騎手がね>ダイタクバートラム
ため逃げは勘弁。それではダンス軍団のいい餌食だが引っ張って逃げてくれれば>イングランディーレ
菊花賞馬なら巻き返しありとみました。ナリタの無念を晴らせサッカーボーイ産駒>ヒシミラクル
一度でいいからスローでない長距離戦を走らせて見たい。スタミナは屈指のものがあるはず>アクティブバイオ
天皇賞をリアルシャダイが勝つラストチャンスだと思うんだよな。前走・前々走は競馬してない>サンライズジェガー

シースルオールは父の系統見て考えを変えました。

いるはずの馬がいないということは波乱の第一歩なんだろうと思います。
ここでいえばシンボリクリスエス・ファインモーション・ノーリーズン・コイントス・メガスターダム・バンブーユベントス(苦笑)など。
ほかにもマイソールサウンド・バランスオブゲーム・テイエムオーシャン・タップダンスシチーとかもいたらなあ。残念。
そういえば中山2500でコイントスとタップダンスシチーが2・3着占めたのを去年3回見ましたが、
勝ったのは全部別の馬なんだよな、そんなこと思い出して一番下2頭を決めました。

ある程度速い流れでスタミナが問われるレース希望。
サンデーはいないけど多彩な血統の馬がいて楽しみです。

2003-05-03 10:48


投稿者:ぽてち
例年全く荒れない春天ですが今年は荒れそうな予感がしますね。
SSが出てないってのもホント珍しいような・・・。
ダンスインザダークがポストSSになりそうな勢いですね〜。

個人的にはむしろ青葉賞のがわかりません(/o\)

2003-05-03 00:08


投稿者:スペキュラム
ダンスインザダーク産駒が4頭ってのも悩みの種です
みんなそれぞれの魅力も弱点もあるし、共通点もあるし・・・

個人的にはブライアンズタイム産駒のどっちかが勝って、
ダンスのどれかが2着かなと思ってます

豊があっさり勝つかもしれませんが(^_^;

2003-05-02 18:50

今週
投稿者:K2@管理人

返信

個人的にはミルフィオリに注目。
以前ノブさんが教えてくれたにくまるさんとこのPOGでも指名した馬です。

2003-04-25 22:26


投稿者:ノブ
かたふさんがおっしゃるように今週は難しすぎましたね。
カブトヤマ記念なんて、裏の4連複(1着以外印あり)ですが
1着はちょっと・・・

にくまるさんのところは、マイジョーカーを指名しているので、
かろうじて100位以内に入っています。
確か、去年はダービー前に次の登録が始まったので
先日POGの大穴を買ってきて検討を始めました。
でも、今年は自分が一口で持っている馬を中心に指名しようと思っています。

2003-04-29 06:55


投稿者:K2@管理人
結局先週のレースは見れませんでした。
ミルフィオリは惨敗したみたいですね。。。外枠だったから?
ゴールドアリュールは8馬身ちぎったみたいですね。
ハンデあってこれじゃあ、しばらくは敵無し!?
ドバイWCに出れなかったのがホントに残念。

2003-04-28 16:22


投稿者:スペキュラム
アンタレスS
フェブラリーS勝ったあともアリュールは信用しきれなかったんですが、
今回のレースには参りました(汗)
ていうか、フェブラリーのときより強くなってません?(^_^;

フローラS
勝ち馬とはちょっと縁があって、すこし嬉しいです
予想ではちょっと取れませんでしたが・・・(笑)

2003-04-27 19:17


投稿者:かたふ
福島・・・二本柳。
東京・・・郷原。
京都・・・武豊。
いや、ほとんど買わない、あるいは買いたくない騎手に
これだけ来られると手も足も出ないっす。うう。

>スペキュラムさん
>GIが増えたんだから、
>賞金別定のダート重賞がもっと必要な気がします
>GI勝ったらレース出づらくなるってのはよくないですよね
地方交流競走がある程度その役割を担ってるのかな、そんな気がします。
逆に地方交流競走をハンデ戦にするとか・・・ハンデキャップつけるの無理かな。

2003-04-27 16:41


投稿者:スペキュラム
>にくまるさんとこのPOG
僕も参加してますが、まだ1ポイント・・・(T_T)

>ほんとに府中2000は改善されたのか判る
確かに、そういう意味では見所ですね
改善をアピールするためにわざと外に3頭を・・・
ってのは考えすぎですね

>アンタレスステークス
今週もまたスマートボーイが逃げ切ったら、
騎手の学習能力にがっかりしようと思います(^_^;

GIが増えたんだから、賞金別定のダート重賞がもっと必要な気がします
GI勝ったらレース出づらくなるってのはよくないですよね

2003-04-26 16:21


投稿者:かたふ
フローラステークス。
よりによって外に人気馬三頭。
ほんとに府中2000は改善されたのか判る・・・のかな?
ええ、わたしはどちらかというとほくそえんでますが。

アンタレスステークス。
ゴールドアリュールただもらい・・・じゃないのかなあ?
それともスマートボーイ逃げ切り?

カブトヤマ記念。
テンエイウイングはリニューアル記念に出て欲しかったなあ。
それにしてもアンバーシャダイのすごさを今更ながら実感します。

2003-04-26 14:17


投稿者:K2@管理人
うわっ!!ホントに3位だ。。。。
これはマジですごい!!
ダービーも勝てばおそらく2位以上確定、他の馬次第ではトップもあるんじゃないですか?

>先日POGの大穴を買ってきて検討を始めました。

アドマイヤグルーヴのような超分かりやすい馬より、やっぱり大穴ですよね(‾ー‾)
と言いつつサンデーの仔はしっかり取るんですが(/o\)

2003-05-02 18:09


投稿者:ノブ
Ranxさん確かに3位ですね。
すごいです。
にくまるさんのルールは、SSが一頭しか選べないので
それをズバリ当てるというのはとってもすごいことだと思います。
ちなみに、私の選んだSSはね出走すらしていません。

2003-05-01 20:15


投稿者:Ranx
POG....今は三着です♪
(ネオユニヴァースは予想以上に強かった。)

2003-04-30 01:43

皐月賞。
投稿者:K2@管理人

返信

ネオユニヴァースは予想以上に強かった。。。
コーナー回った時にはサクラプレジデント圧勝だと思ったんだが。。。
しかし、この2頭の瞬発力は抜けてますね。
スローペースならダービーでもこの2頭かな(/o\)
エイシンチャンプはスローではやっぱりダメですね。
ザッツザプレンティはスタートでかかってて終了。
あとはだいたい実力通りかな?

-とりあえず消し-から4,5着が出たのは気にしない方向で(/o\)

2003-04-20 16:02


投稿者:スペキュラム
>ザッツは思ってたほど強くなかった
そう思ったのはこっちだっつーの!って感じですよね(^_^;

>コイントス春天回避
春天に登録してたSSはコイントスだけだったんですね・・・
これはこれで、GI『出走機会』連勝ってことで、記録は続くんですかね?(笑)

2003-04-25 15:38


投稿者:ぽてち
復旧されてなによりです。急に閉鎖になったのかと心配しました(^^;

>ノーリーズン
そういえば、そうですね・・・。まぁ、とんでもなく荒れたレースですし、あの年は度外視ということで・・・(爆)
ちなみに、ザッツの敗因は調教師曰く、思ってたほど強くなかった、みたいな感じをいってましたね(^^;;;
ちょっと無責任すぎるかなぁと思った今日この頃です

>SSがGI全勝
そうなんですよねぇ・・・。
でもコイントス故障で回避のようです。
ってことは・・アグネスプラネットで兄弟でGI連勝!?
と思ったら賞金が足りなくて回避予定という情報が(/o\;)

2003-04-25 00:09


投稿者:かたふ
直線向いて2頭があっという間に抜け出したときは目が点になりました。
あまりに強すぎて。いくらスローとは言え。
ネオユニヴァースは兄弟たちがいかにもだらしないから心配してたけど
3連勝だし本物かな。ダービーもここから入って大丈夫だと思う。

本線は4着・7着でした。去年のダービーと同じだ。デジャヴか?

さ、来週は1日3重賞が待ってるぞ。

2003-04-20 20:45


投稿者:スペキュラム
僕は個人的にネオユニヴァースに3連敗です(-_-;
でも取ったらいきなり凡走しそうなので怖いですが・・・

>前走アクシデントで大敗した馬
去年の皐月賞のノーリーズンはこれだったんで難しいとこですが・・・
ザッツはノーリ−ズンに比べて精神力が足りないんでしょうかね?

ちなみに今年に入ってからはSS産駒GI全勝中です
こうなったら天皇賞・春もコイントスで決まり?

2003-04-20 19:45


投稿者:ぽてち
エイシンチャンプはスローな上に外周り過ぎですね(^^;
馬体も合わせる相手いなかったし(/o\)
ザッツは・・・やっぱり前走アクシデントで大敗した馬ってこうなっちゃうんですかね?
それにしてもデムーロは上手い!

2003-04-20 16:32


投稿者:K2@管理人
>>ザッツは思ってたほど強くなかった
>そう思ったのはこっちだっつーの!って感じですよね(^_^;

いや、まったく!!
っていうか、あれってスタート時にかかったのが敗因だと思ったんだけど、単なる力負けだったのかな・・?

コイントスは残念!!
記録云々はどうでもいいんですが、今年はブレイクしそうだったのに。。。

2003-04-25 22:24

トップの
投稿者:K2@管理人

返信

掲示板の方にも書きましたが、ここ2~3日の間ぷららの方でトラブルが発生して、ずっと全ページ見れない状態になってました。
見れないっていうか、lightly.plala.jpのドメインが引けない状態になってただけでうちのマシンはちゃんと動いてたんで、IP指定なら参照は出来たんですが。
それにしても障害復旧に2日半もかかるなんてあり得ない。。。。

障害の詳細を知りたい方はぷららのページに行ってみてください(/o\)

2003-04-24 10:14


投稿者:K2@管理人
ありがとうございます。
そんな方がいらしたとは。。。。うぅぅ
ノブさんには掲示板の方でもご迷惑をおかけしてすみません。
でも文句はぷららに言ってくださいね(笑)

2003-04-24 19:01


投稿者:ノブ
K2さんのHPを覗くのは、私の毎日の日課なので、寂しい思いをしていました。復旧して良かった・・・

2003-04-24 13:43

皐月賞。
投稿者:かたふ

返信

かたふです。
話の枕にマイラーズカップ。
ローエングリンただもらいのような気がしたけれど・・・
がんばれローズバド・テンザンセイザ、もう一回だけ買うぞタイキリオン、
休養明けはすべてぶった切ってくれるわ、てなところで。

で、皐月賞。
いや、ほんとに困りました。
いつもの書こうと思ったけど取捨に困る馬ばかり。
仕方ないので勝手な基準を一つ導入しました。

「タフさ」

中山も使い込まれて極悪馬場になってるという想定で、
さらに小回りっぽいコースなのでごちゃつくからやわな馬ではこなせないという考えです。
まるっきり外れる可能性のほうが高そうですがとりあえずスタート。

期待馬って得てしてこんなもんだよね>ブラックカフェ
いかにも2歳戦向きの短距離馬>ブルーコンコルド・クレンデスターン
先細りって感じですね>タイガーモーション・チキリテイオー
特に目立つところなく4走。まだこれから>ダイワセレクション
ほら、もっともタフさと無縁の厩舎でしょ>スズノマーチ
大事にローテ組まれてますが・・・>サイレントディール
ダート路線と血統(とくにBMSレインボーアンバー)がタフな感じ>エースインザレース
もっとももろいのは鞍上か。多分能力は最上位>サクラプレジデント
この2頭はわりと似た印象。そこそこ使われてそこそこの着順・・・枠順がどう出るか>ホシコマンダー・テイエムリキサン
もっともタフなのが鞍上か。ビリーヴみたいにアンカツマジック炸裂か?>ザッツザプレンティ
リボーの同系配合ってすごいよな。さすがコスモの馬だ。底力なら>コスモインペリアル
アドマイヤと接戦って実はすごいのか?BMSナグルスキーもポイント高い>ビッグコング
朝日杯までの戦績なら間違いなく一等賞。鉄砲で好走したあとの次走という点がマイナス>エイシンチャンプ
3連勝中。後ろからの追撃を凌げる所が強さを感じさせます>ネオユニヴァース
クラシックならこの厩舎にこの父がタフさ1番だ>ラントゥザフリーズ

当たる気しませんね。後味のいいレース(故障・審議などがない)を期待しますが。
文中「コスモの馬」やけにこの冠号ってマニアックな血統が多い気がしてたんですよ。
父スキャン・母父リーチのリバーサルとか、父ボーザムのブレイザーとか。
この間ギャロップ読んでて判りました。マイネル総帥の夫人だったのですね>馬主

2003-04-18 23:09


投稿者:K2@管理人
意外と人気割れてないですね。。。。
上位5人気とわたしの印が完全にかぶってます(/o\)
つまらん予想だ。。。

2003-04-20 14:08


投稿者:K2@管理人
雨が降ってしまって出かけるの止めたんでじっくり予想を(笑)
しかし、改めて全馬をチェックしてみると、絞ることすら難しいですな。

−とりあえず消し−
とりあえず本番直前で牝馬に負けているようでは。。。
>ビッグコング、ホシコマンダー、ラントゥザフリーズ、エースインザレース
いくらなんでも使いすぎでは? >チキリテイオー

−多分消し−
先細りな感じ >ブラックカフェ
前走負けすぎだろ >クレンデスターン
能力はともかく2000は長そう >ブルーコンコルド
わりと使い詰め。上積みは無し >テイエムリキサン
能力は平均くらい?上積みなさげ。このメンツでは通用しない >タイガーモーション

−きっと消し−
微妙。一発あるかもしれないがここまでは手が回らない >ダイワセレクション
12月デビューで既に5戦目なので上積み無し。前走を考えてチャンプには勝てん >スズノマーチ
柏木集保が押してるのが気になるが能力的に1枚落ちるのでは? >コスモインペリアル

−ここから印付き−
ローテがよくわからん。能力も1枚下。馬券的には消だが、武豊なら掲示板に乗りそう >サイレントディール
驚異の粘り腰。平均ペースならまた粘ってしまうかも >エイシンチャンプ
3冠狙えるとしたらこの馬か。でも乗り替わりがマイナス >ザッツザプレンティ
能力上位。が、上積みが無い分今回は逆転されるのでは >ネオユニヴァース
前走は負けたとはいえ休み明けの走りとしては上々。ローテ最高。能力上位 >サクラプレジデント

2003-04-20 13:29


投稿者:K2@管理人
続き。

リボーの同型配合とか、そういう面白い配合の馬が勝つならOKです(笑)
しかし、すごい配合だ。。。(^_^;

90連敗ってマジですか!?
ある意味大記録。。。。(/o\)
◎付けちゃったけど、100連敗の大台にいってほしい気も(爆)

2003-04-20 13:50


投稿者:ぽてち
ローエングリンは素晴らしい成長ぶりですね。
58kgであのレースが出きれば安田記念も頂き♪(/o\*)
というわけで安田記念はもう自分の中で予想が決まってきました(笑)

最近調子いいので図に乗って予想も参戦。
ビッグコング>1勝馬じゃさすがに無理
ラントゥザフリーズ>唯一のブライアンズタイム産駆も、さすがに連戦しすぎか・・・
エースインザレース>前走あれだけスローで逃げて連対逃すようでは
クレンデスターン>前走負けすぎ
ブラックカフェ>期待先行
チキリテイオー>7回も着外あるし。
コスモインペリアル>底力がなさそう
タイガーモーション>早熟?
ホシコマンダー>安定していて3に勝ったこともあるが大外じゃきつい
ザッツザプレンティ>怖いが皐月賞のイメージには合わない・・・無理やり切り(ぉ
スズノマーチ>藤沢厩舎はクラシック未勝利で力入るもティンバーでクラシックはイメージしずらい
ブルーコンコルド>中山合いそうな印象で怖いが・・・
ダイワセレクション>ダンシングブレーヴ産駆ではまれば一発あり?

◎エイシンチャンプ>スペキュラムさんと同意見でスローペースが怖いと思います。
そうなったらあっさり瞬発力の差で負けそうですが今回はそんなにスローにはならないのでは。
朝日杯と弥生賞を連勝してるし連対は固いかと。
○ネオユニヴァース>レース毎にレース振りもよくなり、重賞2連勝。2000未経験もデムーロ鞍上魅力
▲サクラプレジデント>唯一の連対100%。瞬発力はダントツで◎つけたいぐらいですが・・・鞍上GI90連敗中で勝つイメージが・・・
×テイエムリキサン>安定感と池添JK鞍上でイメージだぶるシーイズトウショウの再現をw
☆サイレントディール>なんだかんだいって武は怖い。

こうして書いてると自信がなくなってきますね(汗

2003-04-19 20:58


投稿者:スペキュラム
みんなに励まされてまた書いちゃいます(笑)
当たり外れはともかく、ウンチク言うのって楽しいですからね(^_^)

皐月賞
消した馬と理由
近4走馬体が減り続けていて、消耗の大きい可能性あり>ビッグコング
来る可能性のほうが高いけど、2000m未経験+デビュー以来休みなしで上積み疑問>ネオユニヴァース
切る理由もないが取る理由もない>ダイワセレクション
ザッツが好位につけたら逃げは苦しい>エースインザレース
桜花賞で反省。やはりティンバーではどうか>スズノマーチ
根性なしコマンダー>クレンデスターン
タイガーカフェと似てるが、基本的に葉牡丹賞組は消し>ブラックカフェ
ローテ疑問。トライアル組を上と見る>サイレントディール
好きな馬だが、激走するのはここじゃない>チキリテイオー
リボーの一発は怖いが鞍上でトータルマイナス>コスモインペリアル
前走の内容から期待も出来るが、馬場悪すぎ>ブルーコンコルド
早熟ミスプロ。時期は過ぎた>タイガーモ−ション
クレンデスターンに同じ>ホシコマンダー

印つけた馬と理由
共同通信杯はレベル疑問だが、ロベルトは怖い。中山2戦2連対>ラントゥザフリーズ
前走から上積みありと信じる。鞍上に不安はなくはないが、幸四郎よりはいいはず。あとはスタートか>サクラプレジデント
先週のシーイズトウショウのイメージ。堅実だが勝ちきれないとことか、最重要トライアルで4着とか。鞍上も同じ。正直遊びで取ってますが(笑)>テイエムリキサン
武豊よりもアンカツのほうが河内洋に近い気がする。うまく先行れば圧勝まであるかも>ザッツザプレンティ
近2走を見る限り、追って味がある。多少ハイペースの先行なら根性で押し切れる。むしろ怖いのはスローペースか>エイシンチャンプ


なんか正直よく分かりませんね
とりあえず書いておいて、レースが終わったら反省点を探すことにします
個人的な今週の最注目馬はキスミーテンダー(マイラーズC)です(笑)

ちょっと追記
ワタクシまだネオユニヴァースに一度も印つけておりません
またダメかも・・・(-_-;

2003-04-19 02:06


投稿者:K2@管理人
え〜、余裕があれば明日書こうかと。
でも一言だけ。
去年も難しかったが今年も難しい(/o\)
一昨年は選択の余地すら無かったんだが(笑)

2003-04-19 02:59

マイラーズC
投稿者:K2@管理人

返信

ローエングリンが勝ったのはまあ予想通りとして、逃げずにレコード勝ちですか。
ローエングリンの適距離って1800~2200くらいかと思ってたんですが、マイルが一番良かったりするのかな?
宝塚記念じゃなくて安田記念が本命!?

キスミーテンダーは2着に入ったようで。
おめでとうございます(なのか微妙?) >スペキュラムさん

・・・でも実はまだレース見てなかったりして/o\)

2003-04-20 13:54

桜花賞
投稿者:K2@管理人

返信

スティルインラブ完勝。
珍しく本命が当たりました(笑)
それにしてもタイムが1分33秒9という話ですが、今の阪神ってそんなに高速なんでしょうか?
シーイズトウショウなんてかかりまくってたし団子状態だったんでスローペースだと思ってたらわりと流れも速かったみたいですね。
なにげに今年の3歳牝馬はレベル高いのかな。。。?
しかし、シーイズトウショウは折り合ってたら。。。と思わせる内容ですね。
アドマイヤグルーヴはわりと予想通り(笑)
出遅れはさすがに予想しませんが、最後方からあーいう競馬すると思ってました。
ホントは5着だと思ったんですがね(笑)

というわけでオークスはアドマイヤグルーヴ本命になりそうです。
こんなセンス無い名前の馬に勝って欲しくないですが(-_-#

2003-04-13 15:59


投稿者:K2@管理人
>2歳でファンタジーSと阪神JFを勝てる器となると
>並みの馬じゃない可能性が高いんだよなあ・・・

なるほど。そう言われてみればそんな気も。。。
意外と両方勝っている馬って思い当たらない(/o\)

>皐月賞も似たような様子。今のところ、「結局弥生賞組」のような気がします。

フフフ、そ〜なんですよね(‾ー‾)
エイシンチャンプはともかく他の弥生賞組は人気にならなさそう♪
・・・・と言いつつ他路線組の方が気になってたりします(/o\)

2003-04-19 02:57


投稿者:K2@管理人
>スペキュラムさん

またの書き込みを楽しみに待ってます(笑)
そういえばセンスのかけらもない名前のダービー馬いましたね。。。。(/o\)

>ぽてちさん

マジでピースオブワールド出てくるの!?
出てきたら難しいねぇ。
かたふさんあたりは喜んで消しそうだけど(笑)

>かたふさん

予想お見事でした。
完璧っすね〜
馬券もゲッツされたようでおめでとうございます。
「彼女はトウショウ」ってセンス、わたしも好きですよ。
なのに印つけれず。。。
「チャンスはありそう」とか書いていただけに残念。
それにしてもシーイズトウショウってめちゃめちゃ人気無かったんですね。
この組み合わせで馬連が90倍なんて美味しすぎるなぁ。。。

2003-04-14 15:36


投稿者:かたふ
かたふです。
一番下の馬2頭で決まると痛快ですね。
今回はJCと違って馬券もいただいたし。

>管理人さん
流れが速かったけどロスなく乗った馬が1、2着という感じでしょうか。
アドマイヤグルーヴはやっぱ桜ではなく樫の遺伝子を持ってるのだな。
でもやっぱネーミングセンスがいい馬が来るのさ、とかうそぶいてみたり。「彼女はトウショウ」ってのもけっこう好き。

>スペキュラムさん
いや、気が向いたらでいいのでぜひ書いてください。
いろいろな方の意見が読めると楽しいと思います。
外したって大丈夫ですよ。
ゴールドアリュールもビリーヴもいらないとか書いてた人間がまだ書いてるわけですから。

>ぽてちさん
きっちり内を掬って伸びればコースロスない分だけ有利ですよね。
去年の桜花賞ジョッキーだけのことはあるなあとか思いました。
アドマイヤがらみの馬券はほとんどなかったので最後は
「そのまま!」と叫んでしまいました。・・・録画した画面に。

また来週も書けたら書きますんでよろしくお願いします。

2003-04-13 21:28


投稿者:ぽてち
今年の牝馬はかなりハイレベルだと思ってます。
シーイズトウショウは池添JKが上手く内を差しましたね〜
内ラチ沿いは芝がいいのでよく伸びたんでしょうね。惜しかった(/o\*)
アドマイヤグルーヴにはビックリしましたが・・・。(汗

なんかピースオブワールドがオークス出てくるっていう噂もあるし、オークスも楽しみです♪

2003-04-13 21:03


投稿者:スペキュラム
シーイズトウショウは下のスレで思いっきり連はないと書いてしまいました(^_^;
外すと恥ずかしいからもう書きません(笑)

今日の感じだとマイル適正が高そうな感じはしたんですが、オークスもスティルで行こうと思います
2400mのマイル戦(?)みたいなレースになるのを期待します

確かにアドマイヤグルーヴは名前はセンス0です・・・
でも、もう似たような名前のダービー馬もいることですし、セールで買われた時点で競馬ファンの90%は諦めていたことですけどね(−_−;

2003-04-13 16:43


投稿者:かたふ
>管理人さん
>かたふさんあたりは喜んで消しそうだけど(笑)

2歳でファンタジーSと阪神JFを勝てる器となると
並みの馬じゃない可能性が高いんだよなあ・・・
桜花賞が波乱になった最大の理由はこの馬の不在だと思うので。
多分なまじ桜花賞使ったアドマイヤやマイネよりも高い評価するかもしれません。
オークスはわたしの中ではスティル以外横一線です。

>それにしてもシーイズトウショウってめちゃめちゃ人気無かったんですね。
>この組み合わせで馬連が90倍なんて美味しすぎるなぁ。。。

各路線から来た馬たちが無事に直接比較出来ないで顔をそろえた結果、
普段なら人気になるチューリップ賞組が人気の盲点になったと言えそうです。
オッズ見た瞬間心の中でガッツポーズして馬券買いました。
後付けデータ。チューリップ賞4着馬は去年までの10年で桜花賞に2頭出走。
それはプリモディーネ・ファレノプシス。

皐月賞も似たような様子。今のところ、「結局弥生賞組」のような気がします。

2003-04-16 23:28


投稿者:ぽてち
>ぴーすおぶわーるど
治りが早かったそうでオークス目標に調整するとの話ですが
無理っぽい気も・・・(^^;

2003-04-17 23:17

桜花賞
投稿者:かたふ

返信

ピースオブワールドがいなくなるだけでこんなにも
面白い(不謹慎ですね)いや混戦になるとは。

というわけでいつもの。かなり偏見が混じってますが。
鞍上二本柳。それだけで切るには充分。>ヤマニンスフィアー
アネモネステークス組は軽視していいはず>センターアンジェロ
ローカルというか平坦向きだと思うんだがな>オカノハーモニー・トーホウアスカ
応援はしてますが、冷静に見ればただの早熟馬>ワナ
早々と俎上。こいつらが来たら常識が覆る。距離短縮がいい血統ではない>アドマイヤグルーヴ・マイネヌーヴェル
マイルの底力比べよりは千二かダート向きかと>ホワイトカーニバル
結局フィリーズレビューって前残りだったんでしょ>レイナワルツ・モンパルナス
JF2着だし。でも前走が上積みなさそうな競馬だったし>ヤマカツリリー
ここよりトライアル型でしょ>オースミハルカ
普段ならクイーンカップ好走組は要らないのだが今年は中山。
でも母系が硬い感じがするのでやっぱり桜より樫かと>チューニー・ヘイセイピカイチ
エルフィン2着のユキノスイトピーはここにいてもそこそこ穴人気にはなってたでしょ。
「豊が選ばなかった」馬だけどさ。>チアズメッセージ
平坦巧者な気もするが、前走の切れ味を再現できれば>メイプルロード
重賞未勝利。鞍上はG1未勝利。でも一応桜花賞は相性がいいということで。
前走から普段なら一番人気確実・・・だと思うけど>スティルインラブ
どこで誰と走っても2着から4着の間。
このページ的には切れませんが馬券的にはオッズと相談>シーイズトウショウ

ワナはさて置き、買うのはチアズメッセージより下の馬たちの予定。
結局チューリップ賞組で決まる・・・そう思ってるのですが。

半端にここを使ったことで逆にオークスが取れなかったとかいうことになったらかわいそうだな>アドマイヤ・マイネ

2003-04-12 02:34


投稿者:スペキュラム
なんか面白そうなので俺もやってみます(笑)

まずは消しから

ミスプロ×ミスプロが芝のGIを勝たれたら困る>レイナワルツ
えっ、取り消したのかよ!>メイプルロード
年明け5戦目は使いすぎか。クイーンCは叩き3戦目>ヘイセイピカイチ
夏に平坦1200で頑張ってください>オカノハーモニー
マイル未経験で自慢の快速が持続できるか不明。きたら諦める>モンパルナス
2走連続で阪神で凡走では厳しい>トーホウアスカ
オースミコスモと雰囲気が似てる。こちらもトライアルまでか>オースミハルカ
何気に好走する気もするが、どこか怖さがない>チアズメッセージ
チアズと同キャラ?連まではなさそう>シーイズトウショウ
馬なりで上がって行って追い出してさっぱりを期待(笑)>アドマイヤグルーヴ
前走のように出遅れたら、また差してくる保証はない>マイネヌーヴェル
典型的ミスワキ系。芝1600は適正外>ホワイトカーニバル
やはり早熟でしょう>ワナ

印つけた馬たち

マイルで動けるオペラハウス・・・不気味だ>センターアンジェロ
ミルコ。サップにも勝ったし(違)>チューニー
終わってみれば阪神JF組ってのはよくあるパターン>ヤマカツリリー
鞍上次第だが堅実な末脚は脅威。ホントはオークスでと思ってます>スティルインラブ
前走の上がり3Fは優秀。父よりも母父に近いことを祈る>ヤマニンスフィアー

自分で読み返してみましたが、理由が不純なものがいくつか・・・(^_^;
まぁ、俺の予想なんてこんなもんか(笑)

2003-04-13 13:27


投稿者:K2@管理人
たまにはかたふさんにならって。。。(^_^;
フィリーズレビュー、チューリップ賞は素直に評価です。

よく知らないんですが(爆) >ヤマニンスフィアー、オカノハーモニー、ヘイセイピカイチ
さすがにもうダメそう >ワナ
前走の内容悪すぎ >トーホウアスカ、ホワイトカーニバル
距離延長はマイナスでは? >モンパルナス
エルフィンSは相手を考えると悪くない。間隔空いたのがどう出るか >メイプルロード
一応1800勝ってるけど2000でもまだ短いんじゃないの? >マイネヌーヴェル
微妙(^_^;チャンスはありそう >シーイズトウショウ
かたふさん参照(/o\) >チアズメッセージ
キャリア3戦。全て違う騎手。不安材料も多いがデムーロならOK? >チューニー
前走はアネモネステークスとはいえ完勝、内容も完璧。オッズ次第では狙いたい >センターアンジェロ
ヌーヴェルよりは対応できそう。が、能力で抜けているわけじゃないし、着までか >アドマイヤグルーヴ
距離延長はマイナスのような気が。使い詰めだし前走以上は期待できず >レイナワルツ
前走もかかりぎみ?その日の調子しだいか。鞍上勝ちすぎ >ヤマカツリリー
コース適正は一番ありそうだが乗り替わりが大きそう。前走はアンカツマジックだったというウワサも。。。 >オースミハルカ
前走以上の不利があればあきらめるしかない。普通に走れば勝てるのでは? >スティルインラブ
絶対本命だったのになぁ。。。。 >ピースオブワールド(爆)

スティルインラブが若干抜けててその後はシーイズトウショウまではあまり差がないかな、、、という感じです。
っていってもスティルインラブは前走負けてるし混戦ですね。

オークスならマイネヌーヴェル本命なんですがね(笑)

2003-04-13 00:39


投稿者:かたふ
自己レス。
アネモネステークス組ってこの10年で3頭来てるんですね。
というわけで、センターアンジェロ>未勝利勝ちなのでパス
ということで。

それより相性悪い上にアネモネよりタイム遅かった
クイーンカップ好走組はマジ要らないかも。

2003-04-12 13:20